小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 結い付けるの英語・英訳 

結い付けるの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 tie、tie、bind、tie down、truss、tie up、bind、attach、tie、bond


JMdictでの「結い付ける」の英訳

結い付ける

読み方:ゆいつける

結付ける とも書く

(1)

文法情報動詞一段活用他動詞
対訳 to tie together

(2)



「結い付ける」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

頭髪は髷を結い、華やかな髪飾りを付ける例文帳に追加

The hair of the statue was tied into a topknot, and dressed gorgeously with attached hair ornaments.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、堰板本体10には、引き揚げ用ローブを結い付けるためのロープ固定用ボルト16が取り付けられる。例文帳に追加

In the sheathing board main body 10, a bolt 16 for fixing a rope is mounted to tie a rope for pulling up. - 特許庁

座敷や舞台に上がるときは芸妓も舞妓も白塗りの厚化粧をするが芸妓が通常鬘を付けるのに対し、舞妓は自髪で日本髪を結い、四季の花などをあしらった華やかな簪つまみ簪を挿す。例文帳に追加

At ozashiki and on the stage both geisha and Maiko are heavily-powdered with Shironuri (white makeup), but while a geisha usually wears a wig, Maiko dresses her hair in traditional Japanese style and wears a gorgeous ornate hairpin, tsumami-kanzashi (a decorative hair pin) featuring something like flowers of each season.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞妓の初期は「割れしのぶ」という髪型で、2、3年後に「おふく」となり、芸妓への襟替え1~4週間前には「先笄」を結い、お歯黒を付ける(引眉しないので半元服の習慣が現代に残るものと見てよい)。例文帳に追加

The hair style of Maiko at the early stage is 'wareshinobu,' which turns to be 'Ofuku' in a few years later, and 1 - 4 weeks before erigae (promoted to a full-fledged geisha) she dresses 'sakko fashion (Maiko's hairstyle)' and puts teeth black (she does not paint eyebrows, which can be regarded as the custom of Hangempuku (attaining womanhood informally) continuing still now).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一般に15歳(数え年)に達した男子が成人したことを表すために行われ、氏神の社前で大人の服に改め、総角(角髪(みずら))と呼ばれる子供の髪型を改めて大人の髪(冠下の髻(かんむりしたのもとどり))を結い、烏帽子親により冠をつける(公家、及び、平氏系の武家では、厚化粧、引眉にお歯黒も付ける、源氏系は付けない場合が多かった)。例文帳に追加

In general, Genpuku was held in order to declare that a boy, who became 15 years old (age according to the traditional Japanese system), reached manhood, and in the rite, the boy changed into adult clothes in front of the shrine of his ujigami (a guardian god or spirit of a particular place in the Shinto religion), changed his hairstyle from the hairstyle for children called agemaki (mizura: trefoil knots) to the hairstyle for adults called kanmurisita no motodori (the hair is bundled up on the top of the head and made to stand up to accommodate a crown), and was crowned by eboshioya (a person who put on an eboshi (formal headwear for court nobles) during the genpuku ceremony); in Court nobles and the Taira families of samurai, the boy often had heavy makeup, hikimayu (painted eyebrows) and ohaguro (black painted teeth), while in the Minamoto families of samurai, the boy mostly did not have any makeup.) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「結い付ける」の英訳

結い付ける


「結い付ける」の英訳に関連した単語・英語表現

結い付けるのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS