小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

絵具皿の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 palette


JST科学技術用語日英対訳辞書での「絵具皿」の英訳

絵具皿


「絵具皿」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

絵具は、膠液をいれずですり、指ですって水を滴下してうすめてつかう。例文帳に追加

Water paint should be dissolved by kneading it in a plate, without adding any glue solution, and adding water a drop at a time while kneading with a finger.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湯煎にした絵具を使うのは、筆に水をふくませ、必要分だけをで溶き、この場合、膠を少量加えることもある。例文帳に追加

To use the colors on the bowl used in double boiling, put water on the brush and dissolve the minimum amount necessary in the bowl; and sometimes a little glue is added in this case.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絵具のなかで緑青は青一番から青三番くらいまで、紺青、群青のようなその他これに類する粗さの、俗に砂絵具というほどのものは、ほとんど膠水だけで溶かし、深絵具よりも多い膠水を入れ、羊毛のようなやわらかい筆で絵具をすくうようにして画面に塗る。例文帳に追加

Among mineral colors, malachite No.1 to 3, or those having same coarseness and called sandcolor such as dark blue and pulverized lapis lasuli should be dissolved in a bowl with just the glue solution, using an amount greater than the mineral color; and using a soft brush skim the paint onto the brush and paint.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

絵具で群青の薄群、白群、緑青の白一番から白緑までの粉状のものは、絵具に膠水をまぜて、中指で十分磨り、何回か水を少量加えて適当な粘稠度にして使う。例文帳に追加

Mix the powdery mineral color such as pulverized azurite, byakugun (a light blue pigment) or malchite (white No.1 to byakuroku (a pale green pigment)) on a pallet with a small amount of glue solution and mash it well with the middle finger until it reaches the required viscosity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「絵具皿」の英訳

絵具皿

読み方 えのぐざら

名詞

A palette



「絵具皿」の英訳に関連した単語・英語表現

絵具皿のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS