意味 | 例文 (11件) |
自由書式の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 free format
「自由書式」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
縦書きなどの自由度の高い書式で閲覧可能にする。例文帳に追加
To attain reading in a format whose degree of freedom is high such as vertical writing. - 特許庁
自由に書式、様式を変更できるホワイトボードにかわるボード。例文帳に追加
BOARD ALLOWING FREE CHANGE OF FORMAT AND MODE FOR REPLACING WHITE BOARD - 特許庁
病院間における紹介状等の書式付文書を、使用者側で書式について高い自由を持って、効率的に作成可能とする。例文帳に追加
To efficiently create a formatted document like a letter of introduction between hospitals, with high flexibility of format in the user side. - 特許庁
自由な書式で記載された問い合わせメッセージに対して、内容に応じた回答を応答することができるようにする。例文帳に追加
To make a reply corresponding to contents for an inquiry message described in a free format. - 特許庁
ホワイトボードにおいて、伝言やメモなどを残しその上に自由に書き込みができるようにし、用途に合わせ中の紙の内容、大きさを変えることで、自由に書式、様式を変えることができ、かつ従来のホワイトボードとしての機能を満たすことができ、用途の変更にも対応できることで、用途にあった自由な使い方ができるようにする。例文帳に追加
To allow free overwriting on a message and a memo left as is, free change of the format and the mode according to the purpose by changing the content and the size of a paper set inside the board, satisfy a conventional function as the white board, and allow free change of application according to purposes. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「自由書式」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
或る一定の書式が定まっているが、文書ごとに自由度が求められるような文書(ソフトウェアの設計書や報告書など)において漏れがない文書を作成する。例文帳に追加
To create a document without omission in such documents (specifications of software, written reports, etc.) that degrees of freedom are required for every document though a certain fixed format is determined. - 特許庁
本発明の電子メール端末装置は、質問部分及び回答選択肢部分を本文に含み、前記回答選択肢部分は所定のコマンド文字列から始まる所定の回答選択肢用書式により記述されてなり、前記質問部分は前記コマンド文字列を含まないという制限下での自由書式により記述されてなっている質問用の電子メールを受信する。例文帳に追加
An e-mail terminal apparatus receives an inquiry e-mail including an inquiry part and an answer choice part in a text and described in a free format under restriction that the answer choice part is described by a predetermined answer choice format started from a predetermined command character string and the inquiry part does not include the command character string. - 特許庁
従来の遺伝的プログラミングのルール抽出方式では、自由書式のような未整形の事例から構成されたデータベースからルールを抽出することは出来ず、また、教師信号の情報を含む訓練事例が用意されていないデータベースからのルール抽出を行うことは出来ない。例文帳に追加
To solve problems that in a rule extraction method of a conventional genetic programming, a rule cannot be extracted from a database constituted of unshaped case examples such as a free format and a rule cannot be extracted from a database in which a training case example including the information of a teacher signal is not prepared. - 特許庁
コンピュータ用のソースプログラムの作成に際し、作成するソースプログラムの種類の変更等の書式の変化に対する自由度を向上することが可能なテキストデータ作成方法、テキストデータ作成装置及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加
To provide a text data creation method which enhances the degree of freedom of changes in a form including a change in the type of source program to be created or the like in preparing the source program for a computer, and to provide a text data preparation device and a computer program. - 特許庁
|
意味 | 例文 (11件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1Faint
-
2reluctantly
-
3first time
-
4when will
-
5forest
-
6heaven
-
7crowd
-
8miss
-
9rule34
-
10take
「自由書式」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |