小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

良多良の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「良多良」の英訳

良多良

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
したりょうYoshitaryoYoshitaryōYositaryôYositaryou

「良多良」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

のち注多良と改名。例文帳に追加

He changed the Chinese characters used for his name Chutaro to "" later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多良王(たらのみこ)例文帳に追加

Tara no Miko発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多良間の豊年祭(1976年5月4日 宮古郡多良間村 多良間村民俗芸能保存会)例文帳に追加

Tarama's Honen-sai Festival for a good harvest (May 4, 1976; Tarama-son, Miyako-gun; Tarama-son Minzoku Geino Hozonkai [Association for the Preservation of Folk Performing Arts in Tarama Village])発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』では「比売多多良伊須気余理比売」(ヒメタタライスケヨリヒメ)と記し、別名、「富登多多良伊須岐比売」(ホトタタライスキヒメ)としている。例文帳に追加

Himetataraisuzuhime was written as '多多' (pronounced Himetataraisukeyorihime) and '多多' (pronounced Hototataraisukihime) as another name in "Kojiki" (The Records of Ancient Matters).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後中津王・多良王を儲ける。例文帳に追加

Subsequently, she bore Nakatsu miko and Tara no miko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勢夜陀多良比売が美人であるという噂を耳にした大物主は、彼女に一目惚れした。例文帳に追加

Omononushi, having heard of Seyadatarahime's reputation as a great beauty, fell in love with her at first sight.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『古事記』では、大物主(スサノオの子孫大国主の和魂とされる)と勢夜陀多良比売(セヤダタラヒメ)の娘である。例文帳に追加

According to the "Kojiki," Himetataraisuzuhime was a daughter of the Omononushi (considered as the calm spirit of Okuninushi (great land master), who was a descendant of Susano-O (the storm deity)) and Seyadatarahime.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「良多良」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

ミシマノミゾクヒの娘のセヤダタラヒメ(勢夜陀多良比売)が美人であるという噂を耳にした大物主は、彼女に一目惚れした。例文帳に追加

Having heard people say that Seyadatarahime, the daughter of Mishima no mizokui, was a beauty, Omononushi who fell in love with her at first sight.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、『新撰姓氏録』左京皇別に敏達天皇の孫として見える「百済王(皇族)(くたらのみこ)」も彦人大兄皇子の子であることは確実だが、『古事記』に掲げられた系譜には見えないため、多良王(久多良王の久が脱落)や茅渟王と同一人に考える説がある。例文帳に追加

It is certain that Kutarano Miko was reported in "Shinsen Shojiroku" (Newly Compiled Register of Clan Names and Titles of Nobility) as a grandson of the Emperor Bidatsu on Sakyo Kobetsu (clans branched out from the Imperial Family) was a son of Oshisaka no Hikohito no Oenomiko, but since his name was not mentioned in the genealogy in "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), there is a theory that Kutara no Miko was the same person as Tara no Miko (Ku from Kutara was dropped) and Chinu no Okimi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』敏達段の押坂彦人大兄皇子の系譜に百済王の名は見えず、妃糠手姫皇女所生の多良王(たらのみこ、舒明天皇同母弟)である可能性(「久多良王」の「久」が脱落したか?)が大きいと推察される一方、妃大俣王所生の茅渟王(ちぬのみこ、皇極天皇・孝徳天皇の父)と同一人と推定する説もある。例文帳に追加

In "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), there was no name of Kudara no Okimi in Oshisaka no Hikohito no Oenomiko's genealogy in the Emperor Bidatsu's section, it is highly possible that the Kudara no Okimi was Tara no miko (a younger brother-uterine of the Emperor Jomei) who was born to Nukadehime no himemiko ('Ku' in 'Kutara no miko' may have been dropped?); on the other hand, there is another theory saying that he was Kinu no miko (the father of the Emperor Kogyoku and the Emperor Kotoku) born to Omata no miko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大物主は赤い矢に姿を変え、勢夜陀多良比売が用を足しに来る頃を見計らって川の上流から流れて行き、彼女の下を流れていくときに、ほと(陰所)を突いた。例文帳に追加

Omononushi transformed himself into a red arrow and floated downstream to strike Seyadatarahime in the hoto (genitals) just as she came to the stream to relieve herself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、大物主の子である比売多多良伊須気余理比売(ヒメタタライスケヨリヒメ)を皇后とし、日子八井命(ヒコヤイ)、神八井耳命(カムヤイミミ)、神沼河耳命(カムヌナカワミミ、後の綏靖天皇)の三柱の子を生んだ。例文帳に追加

After coronation, he married Himetataraisukeyorihime, a daughter of Omono Nushi, and had three children (mihashira): Hikoyai no mikoto, Kamuyaimimi no mikoto, and Kamununakawamimi no mikoto (later Emperor Suizei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、神話の賀茂別雷命や比売多多良伊須気余理比売出生の話に丹塗矢(破魔矢の神話的起源)の伝承があることからも窺える。例文帳に追加

This belief can also be explained by the legend of ninuriya (red arrows), the mythological origin of hamaya (ritual arrows to drive away devils), as told in the myths about the births of the ancient god and goddess, Kamowake-ikazuchi-no-mikoto and Himetatarai-sukeyori-hime.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

息子・玄蕃により建てられた清左衛門夫妻のものと思われる墓所が2003年に長崎県西彼杵郡多良見町(現・諫早市)で発見されている(同年2月28日に大石一久が発表)。例文帳に追加

A graveyard which is thought to be of Seizaemon and his wife built by his son Genba, was found in 2003 (Kazuhisa OISHI announced it on February 28 of the same year) at Tarami-cho, Nishisonogi-gun, Nagasaki Prefecture (the present Isahaya City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『出雲国風土記』のキサカヒメ命の出産の説話には、『古事記』の勢夜陀多良比売(せやだたらひめ)がヒメタタライスズヒメを出産する説話や、『山城国風土記』逸文のタマヨリビメが賀茂別雷命を出産する神話などの、いわゆる丹塗り矢型神話との類似性が窺われる。例文帳に追加

In the narrative of Kisakahime no mikoto's childbirth in "Izumo no kuni fudoki," similarities with so-called Ninuri no ya (bright-red arrow) style mythology were evident, such as the narrative that Seyadatarahime gave birth to Himetataraisuzuhime in "kojiki" and the mythology that Tamayoribime gave birth to Kamowakeikazuchi no mikoto in "Yamashirono kunu Fudoki" Itsubun, (a lost writing of regional gazetteer for Yamashiro Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「良多良」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yoshitaryo 日英固有名詞辞典

2
Yoshitaryō 日英固有名詞辞典

3
Yositaryou 日英固有名詞辞典

4
Yositaryô 日英固有名詞辞典

5
よしたりょう 日英固有名詞辞典

良多良のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「良多良」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS