意味 | 例文 (146件) |
研究社 新和英中辞典での「茶人」の英訳 |
|
茶人 <茶>
「茶人」を含む例文一覧
該当件数 : 146件
茶人風例文帳に追加
being interested in something unusual発音を聞く - EDR日英対訳辞書
ずいぶん茶人もあればあるものだ例文帳に追加
There is no accounting for tastes発音を聞く - 斎藤和英大辞典
ずいぶん茶人もあればあるものだ例文帳に追加
Tastes differ.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
「貧乏茶人」のことである。例文帳に追加
That means a 'poor man of tea.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
茶人としての事績及び評価例文帳に追加
Achievements as a Master of Tea Ceremony and Public Evaluations発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
著名な茶人については茶人人物一覧を参照。例文帳に追加
For more information about well known chajin, please refer to the List of people, Chajin.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
斎藤和英大辞典での「茶人」の英訳 |
|
茶人
「茶人」を含む例文一覧
該当件数 : 146件
多く,茶人が用いた短い羽織例文帳に追加
a Japanese-style half-coat worn by a votary of the tea ceremony発音を聞く - EDR日英対訳辞書
提げ鞘という(茶人のもつ)小刀例文帳に追加
a small sword worn by a master of a tea ceremony, called {'sagezaya'}発音を聞く - EDR日英対訳辞書
今井宗久・千利休などの茶人と交わった。例文帳に追加
He exchanged with the masters of tea ceremony such as Sokyu IMAI and SEN no Rikyu.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
長好は茶人として名を成すが子女ともになかった。例文帳に追加
Nagayoshi became famous as chajin, but he did not have any children.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
忠真は大名茶人として知られていた。例文帳に追加
Tadazane was a renowned daimyo (Japanese feudal load) and a master of the tea ceremony.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
弟に鷹司輔信(茶人)、西園寺実輔がいる。例文帳に追加
Sukenobu TAKATSUKASA (a master of tea ceremony) and Sanesuke SAIONJI were his brothers.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
当時の茶人としての位置づけは高いものであった。例文帳に追加
He was a high-ranked master of tea ceremony in his times.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このうち茶人としては寧拙号が知られている。例文帳に追加
During his time as a master of the tea ceremony he went by the name `寧拙`.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
10
|
意味 | 例文 (146件) |
|
茶人のページの著作権
和英辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |