著すの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 write、write、indite、compose、pen、write、publish
「著す」を含む例文一覧
該当件数 : 59件
本を著す、書を著す例文帳に追加
to publish a book―write a book発音を聞く - 斎藤和英大辞典
主著『正法眼蔵』を著す。例文帳に追加
Wrote ""Shobogenzo" (Treasury of the Eye of True Teaching), which is his main work.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『立正安国論』を著す。例文帳に追加
Wrote "Rissho ankoku ron" (the Treatise for Spreading Peace Throughout the Country by Establishing the True Teaching).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「著す」を含む例文一覧
該当件数 : 59件
『臥雲日件録』という日記も著す。例文帳に追加
He also wrote a journal entitled "Gaunnikken-roku."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「入木源底集」を著す。例文帳に追加
He wrote a book of a study on Buddhism "Juboku Gentei-shu."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1775年(安永4年)、『十善法語』を著す。例文帳に追加
He wrote "Juzen Hogo" (Sermons on the Ten Good Precepts) in 1775.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1862年、介石は『鎚地球略説』を著す。例文帳に追加
In 1862, Kaiseki wrote "Tsui Chikyu Ryakusetsu (鎚地球略説, Outline of the Earth)"発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
世阿弥は「風姿花伝」で芸道論を著す。例文帳に追加
Zeami published his theories on the performing arts in his 'Fushi kaden.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
唯だ元日には髻華(うず)を著す。例文帳に追加
Only exception was that on New Year's day, the decoration was put on caps.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この頃、討幕と大攘夷を説いた『時勢論』を著す。例文帳に追加
At about this time, he wrote "Jiseiron," an explanation of anti-Shogunate and anti-foreigner theory.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
享徳4年(1455年)頃、『日本書紀纂疏』を著す。例文帳に追加
He wrote "Nihonshoki sanso" around 1455.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
著すのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「著す」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |