被布の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 greatcoat、topcoat、overcoat
「被布」を含む例文一覧
該当件数 : 16件
被布(ひふ)とは、着物の上に羽織る上着の一種。例文帳に追加
Hifu means a kind of jackets that is put on over kimono.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
被布(ひふ)江戸時代に発生した防寒用の和服。例文帳に追加
Hifu: Wafuku for protection against the cold created in the Edo period発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし用途が広がり、現在和服を注文する際に被布といえば少女用の「袖なし被布」が一般的。例文帳に追加
However, it's scope of uses became wider gradually, and the term "hifu" normally refers "sodenashi hifu" (hifu without sleeves) for girls if we use this term at kimono shop.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その着用方法において、頭などを覆う服を被布(かづき)という。例文帳に追加
The garment used for covering the body from the head is called Kazuki for its usage.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「被布」を含む例文一覧
該当件数 : 16件
江戸時代の被布(ひふ)は、江戸時代の合羽(かっぱ)に似て、袖がついていた。例文帳に追加
Hifu in the Edo period resembled a raincoat used in the Edo period, but attached with sleeves.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
外被布2の底部5を比重1以上の親油性繊維で平編にする。例文帳に追加
The lipophilic fiber whose specific gravity is 1 or larger is plain knitted into a bottom part 5 of the outside cloth 2. - 特許庁
外被布2に施された表示面7を湯面に対して略直角の状態で浮く。例文帳に追加
The display surface 7 applied to the outside cloth 2 floats at almost right angles to the hot water surface. - 特許庁
外被布で周囲が覆われた環状のベルト100を加硫してラップドVベルトを製造する。例文帳に追加
A lapped V-belt is produced by vulcanizing an annular belt 100 enclosed in a casing cloth. - 特許庁
貸衣装屋などで七五三用の衣装セットを注文すると大抵被布がついてくる。例文帳に追加
When we order a set of clothes for shichi-go-san at a dress rental firm, hifu is usually included in the set.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「袖なし被布」は七五三に振袖で赴く少女の上着として多く用いられる。例文帳に追加
"Sodenashi hifu" is often used as a jacket by girls who wear furisode (kimono with long, trailing sleeves) on the day of shichi-go-san (a day of prayer for the healthy growth of young children).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
大人用の被布と違って袖が無く、絹紐で作った菊結びの飾りが打ち合わせ部分の両肩に縫い付けられていることが多い。例文帳に追加
Unlike hifu for adults, it has no sleeves and an ornament of chrysanthemum knot made of a silk string is often attached on the shoulder sections of uchiawase.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
親油性繊維材3a、3bからなる中芯材3と、その中芯材3を包皮する親油性繊維でタック編またはメッシュ編みした表示面7の施された外被布2からなる浴槽の浮遊物を吸着する吸着具である。例文帳に追加
The absorbing tool for floating matters in the bathtub comprises: a core material 3 composed of lipophilic fiber materials 3a and 3b; and an outside cloth 2 applied by the display surface 7 which enfolds the core material 3 that is tuck-stitched or mesh-stitched lipophilic fiber. - 特許庁
|
|
被布のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1note
-
2translate
-
3heaven
-
4fast
-
5drive
-
6miss
-
7meet
-
8square brackets
-
9outstanding
-
10feature

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |