小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 補佐人の選任の英語・英訳 

補佐人の選任の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Appointment of Counselor


Weblio英和対訳辞書での「補佐人の選任」の英訳

補佐人の選任

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「補佐人の選任」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

補佐人の選任例文帳に追加

Appointment of Counselor発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第83条 侵害訴訟における裁判所補佐 83.1裁判所は,2以上の裁判所補佐選任することができる。裁判所補佐は,訴訟の対象が必要とする所要の科学的及び技術的知識を有する者とする。何れの当事者も,選任のために推薦された裁判所補佐の適格性について争うことができる。例文帳に追加

Sec.83 Assessor in Infringement Action 83.1. Two or more assessors may be appointed by the court. The assessors shall be possessed of the necessary scientific and technical knowledge required by the subject matter in litigation. Either party may challenge the fitness of any assessor proposed for appointment. - 特許庁

第十九条 受審は、国土交通省令の定めるところにより、補佐選任することができる。例文帳に追加

Article 19 An Examinee may appoint his Counselor in accordance with the provisions set forth in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十一条 補佐は、海難審判所に海事補佐として登録した者の中からこれを選任しなければならない。ただし、海難審判所の許可を受けたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 21 (1) A Counselor shall be appointed from among those registered as Maritime Counselors at the Japan Marine Accident Tribunal; provided, however, that this shall not apply to the case where a third party is authorized to be a counselor by the Japan Marine Accident Tribunal.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条の六 弁護士法は、次に掲げる事務については、依頼者からその社員又は使用である弁護士(以下「社員等」という。)に行わせる事務の委託を受けるものとする。この場合において、当該弁護士法は、依頼者に、当該弁護士法の社員等のうちからその代理、弁護、付添又は補佐選任させなければならない。例文帳に追加

Article 30-6 (1) For the matters set forth below, a Legal Professional Corporation shall assign matters it undertakes from its clients to attorneys who are its members or employees ("Members, etc."). In such a case, the Legal Professional Corporation shall allow the client to appoint its representative, defense counsel, attendant, or assistant in court from among the Legal Professional Corporation's Members, etc.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十二条 被告、代理、弁護又は補佐は、書類の送達を受けるため、書面でその住居又は事務所を裁判所に届け出なければならない。裁判所の所在地に住居又は事務所を有しないときは、その所在地に住居又は事務所を有する者を送達受取選任し、その者と連署した書面でこれを届け出なければならない。例文帳に追加

Article 62 (1) The accused or his/her agent, defense counsel, or assistant in court shall notify the court of his/her residence or office in writing in order to receive service of documents. If said person does not have a residence or office in the district of the court, said person shall appoint a person who has a residence or office in said district as a designated service recipient, and shall notify the court thereof by a document jointly signed by said person and the person so appointed.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 国土交通大臣より行政手続法第十五条第一項の通知を受けた者(同条第三項後段の規定により当該通知が到達したものとみなされる者を含む。以下「当事者」という。)は、補佐選任したときは、聴聞の日の前日までに、その者の住所、氏名及び証言の内容を記載した書面を主宰者に提出しなければならない。例文帳に追加

(2) A person who receives from the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism a notice under the provisions of Article 15 paragraph (1) of Administrative Procedure Act (including the person to whom the applicable notice is deemed to have reached pursuant to the provisions of the second sentence of paragraph (3) of the Article, called "the party" hereafter) shall, if appointing an assistant, submit to the president by the day before the hearing a document stating the assistant's address, full name and the contents of the testimony.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「補佐人の選任」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

第四十一条 前条に規定するもののほか、特許業務法は、第五条から第六条の二までの規定により弁理士が処理することができる事務を当該特許業務法の社員又は使用である弁理士(第六条の二に規定する事務に関しては、特定侵害訴訟代理業務の付記を受けた弁理士に限る。以下「社員等」という。)に行わせる事務の委託を受けることができる。この場合において、当該特許業務法は、委託者に、当該特許業務法の社員等のうちからその補佐又は訴訟代理選任させなければならない。例文帳に追加

Article 41 In addition to what is provided for in the preceding Article, a patent professional corporation may be entrusted to undertake the affairs that a patent attorney may handle pursuant to the provisions of Articles 5 to 6 (2), and in which the patent professional corporation shall engage its members or employed patent attorneys (regarding affairs provided for in Article 6 (2), limited to patent attorneys granted the supplementary note of specific infringement lawsuit counsel; hereinafter referred to as "Members, etc."). In this case, such patent professional corporation shall let the entrusting party select its assistant in court or counsel from among the members, etc. of the patent professional corporation.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「補佐人の選任」の英訳に関連した単語・英語表現
1

補佐人の選任のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS