小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > 規則判決の英語・英訳 

規則判決の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 rule


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「規則判決」の英訳

規則判決


「規則判決」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

(ii) 規則 20.10(2)の規定に違反したことにより懲役刑の判決を受けていない旨の宣言書例文帳に追加

(ii)is not under sentence of imprisonment for an offence prescribed by subregulation 20.10 (2); - 特許庁

3 前項に規定するもののほか、判決書等の送達に関し必要な事項は、最高裁判所規則で定める。例文帳に追加

(3) In addition to what is provided for in the preceding paragraph, the necessary matters concerning the service of Judgment Document, etc. shall be specified by the Rules of Supreme Court.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

不服申立が本規則に規定する期間内に提出されない場合は,局長は,直ちに,判決又は最終命令を庁の適切な登録簿に記入させる。例文帳に追加

If no appeal is filed within the time provided in these Regulations, the - 特許庁

本法の規則が、当該委員会設置の規定及び不服申立てと判決の具申及び審議の手続について定めるものとする。例文帳に追加

The Regulations of this Law shall prescribe the rules of establishing such a committee, as well as the procedures for the submission and consideration of such appeals and the decision thereon.発音を聞く  - 特許庁

何れの当事者も譲渡の条件を定めるため,裁判長に非公開判決規則に従い専門家を選任するよう請求することができる。例文帳に追加

Either party may request the presiding judge to appoint an expert in accordance with the rules of judgments in chambers in order to determine the terms of assignment.発音を聞く  - 特許庁

かかる規則に定める要求に違反する者は,犯罪をなし,有罪判決により15,000ドル以下の罰金を科される。例文帳に追加

Any person who contravenes any requirement imposed by such rules is guilty of an offence and liable on conviction to a fine not exceeding $15,000.発音を聞く  - 特許庁

例文

第二百五十四条 地方裁判所又は簡易裁判所がした第一審判決に対しては、その判決において法律、命令、規則若しくは処分が憲法に違反するものとした判断又は地方公共団体の条例若しくは規則が法律に違反するものとした判断が不当であることを理由として、最高裁判所に上告をすることができる。例文帳に追加

Article 254 (1) A final appeal against a judgment in first instance that has been rendered by a district court or a summary court may be filed with the Supreme Court, based on grounds that in rendering its judgment, the court of first instance unjustly found any law, order, regulation, or ruling to be in violation of the Constitution, or unjustly found any ordinance or regulation of a local public entity to be in violation of the law.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「規則判決」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

2 検察官は、地方裁判所又は簡易裁判所がした第一審判決に対し、その判決において地方公共団体の条例又は規則が憲法又は法律に適合するものとした判断が不当であることを理由として、最高裁判所に上告をすることができる。例文帳に追加

(2) The public prosecutor may file a final appeal with the Supreme Court against a judgment in first instance that has been rendered by a district court or a summary court, based on grounds that in such judgment, the court of first instance unjustly found any ordinance or regulation of a local public entity to be in compliance with the Constitution or with any law.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原文又は翻訳文であることを問わず、法律、規則、命令、国際条約、判決、仲裁人の裁定、司法的権能を有する行政委員会の決定のような公的文書例文帳に追加

Official documents, whatever their source or target language, such as laws, regulations, resolutions and decisions, international conventions, court decisions, award of arbitrators and decisions of administrative committees having judicial competence.発音を聞く  - 特許庁

(2)(1)に基づいて行われる上訴には,民事に関する下級裁判所の判決に対する高等裁判所への上訴に対するのと同一の上訴手続規則を適用する。例文帳に追加

(2) The same rules of procedure on appeal shall apply to appeals made under subsection (1) as to appeals to the High Court from a decision of a subordinate Court in civil matters. - 特許庁

規則に定める期間内に上訴又は再審理申立が提出されなかった場合は,局長は,直ちに,当該判決又は最終命令を庁の適切な登録簿に記入させる。判決又は最終命令の確定日は,その記入日とする。記録には,判決又は最終命令による決定の内容を記載し,局長が署名し,当該判決又は最終命令が確定した旨の証明書を添えるものとする。 期限内に上訴又は再審理申立がされなかった場合は,局長又は場合により長官が言い渡した判決又は最終命令が確定するものとし,局長は,直ちにこれを記入させなければならない。この処分を確実にするために,勝訴当事者は,判決の記入(及び適切な場合は執行)を申し立てる。記入日に,救済を求める申立のための6月間及び判決の時効に係る5年間が開始する。 本条規則は,判決又は最終命令が確定してからこれを記入するまでの期間が長くなるという誤った慣行を是正するものである。判決又は最終命令を記入するという物理的な行為がこれらの確定後になされるとしても,これらが確定した日をこれらの記入日とみなす。例文帳に追加

If no appeal or motion for reconsideration is filed within the time provided in these Regulations, the Director shall forthwith cause the entry of the judgment or final order in the appropriate Register of the Office. The date of finality of the judgment or final order shall be deemed to be the date of its entry. The record shall contain the dispositive part of the judgment or final order and shall be signed by the Director, with a certificate that such judgment or final order has become final and executory. If no appeal or motion for reconsideration has been filed on time, the judgment or final order rendered by the Director or the Director General, as the case may be, becomes final and executory, and should immediately be caused to be entered by the Director. To ensure this action the prevailing party should file a motion for the entry (and execution, if proper) of the judgment. The date of entry is the starting point of the six months period for filing a petition of relief, as well as the five years period of prescription of judgments. This rule corrects the erroneous practice of entering the judgment or final order long after it had become final and executory. Even if the physical act of entering the judgment or final order is done after it had become final and executory, the date when it became final and executory shall be deemed the date of its entry. - 特許庁

(2) (1)に従って大臣によって行われた決定を含み,本法又はその施行規則に基づいて大臣によって行われた決定に対する不服申立は,最高行政裁判所訟務委員会に対して行わなければならず,同裁判所は,その本案最終審判決を下す。例文帳に追加

2. Appeals shall lie from decisions taken by the Minister under this Law or its Implementing Regulations, including decisions taken by the Minister in accordance with paragraph 1, to the Council of State, Disputes Committee that shall take its decision on the merits and in final instance. - 特許庁

第232条 不服申立 232.1通常の裁判所の決定に対する不服申立は,裁判所規則の定めるところによる。上級の裁判所により拘束されない限りにおいて,公判廷の判決は,当該裁判所が定めることができる条件に基づいて未決の不服申立についても効力を有する。例文帳に追加

Sec.232 Appeals 232.1 Appeals from decisions of regular courts shall be governed by the Rules of Court. Unless restrained by a higher court, the judgment of the trial court shall be executory even pending appeal under such terms and conditions as the court may prescribe. - 特許庁

競争法コンプライアンス・ルールは一度作成すれば完了というものではなく各 Ⅲ 企業のカルテルに関する競争法コンプライアンスに係る取組≪予防の観点≫ 21 、、国における競争法や関係する規則等の改正、重要な審判決の公表等に合わせて見直すこ とが必要。例文帳に追加

The competition law compliance rules are not complete by drafting it once, but require review in accordance with amendments to competition laws and related regulations of each country and after the public announcement of III Status of Corporate Compliance of Cartel Competition Law <Prevention> 21 important court decisions. - 経済産業省

例文

本条に基づき証明書が与えられる場合において,関係特許の侵害若しくは特許取消の訴訟手続の裁判所に対するその後の手続において最終命令がなされ,又は特許の有効性に依存してその当事者の勝訴になる判決が与えられたときは,その当事者は,裁判所が別段の指示を発する場合を除き,最高法院規則の命令62,規則28(Cap. 4 sub.leg)記載のその用語の意味の範囲内で,(その後の手続における控訴の費用を除き)当該人の費用に対する補償金を受ける権利を有する。例文帳に追加

Where a certificate is granted under this section, then if, in any subsequent proceedings before the court for infringement of the patent concerned or for revocation of the patent, a final order or judgment is made or given in favour of the party relying on the validity of the patent that party shall, unless the court otherwise directs, be entitled to his costs on the indemnity basis within the meaning of that term as appearing in Order 62 rule 28 of the Rules of the High Court (Cap 4 sub. leg.) (other than the costs of any appeal in the subsequent proceedings).発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「規則判決」の英訳に関連した単語・英語表現

規則判決のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS