意味 | 例文 (11件) |
言語現象の英語
追加できません
(登録数上限)

「言語現象」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
言語地理学における,言語現象の地理的分布を示すための線例文帳に追加
in linguistic geography, a line indicating the geographical distribution of a linguistic phenomenon発音を聞く - EDR日英対訳辞書
彼女は、数言語にまたがって現象を調査した例文帳に追加
she studied the phenomenon cross-linguistically発音を聞く - 日本語WordNet
文法現象を歴史的,比較言語学的に説明する文法例文帳に追加
grammar that explains grammatical phenomena from the perspectives of history and of comparative linguistics発音を聞く - EDR日英対訳辞書
時間の経過とともにある現象が変化するもので、その現象(特に言語)の研究に使用される例文帳に追加
used of the study of a phenomenon (especially language) as it changes through time発音を聞く - 日本語WordNet
母音調和という,ある言語の母音の配列に一定法則のある現象例文帳に追加
a structural feature of a language, whereby the vowels are divided, called vowel harmony発音を聞く - EDR日英対訳辞書
歴史的前例を考えずにある一定期間において現象(特に言語)に関心のある例文帳に追加
concerned with phenomena (especially language) at a particular period without considering historical antecedents発音を聞く - 日本語WordNet
母音転換という,ある言語の母音が意味の変化により交替する現象例文帳に追加
a phenomenon in some languages in which vowels are inflected differently to reflect different meanings of a word, called vowel inflection発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「言語現象」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
Kumon Methodという共通言語によって、国境を越えた創発が起こり、海外で改良されたサービスの工夫が、KUMON発祥の地である日本に還流する現象が起こりつつある。例文帳に追加
The common language, Kumon Method, realized the invention across the borders and new means of services developed in overseas has started to come back in to Japan, where KUMON has its origin. - 経済産業省
これにより、DVDに記録されたAVデータを再生してマークアップ言語文書を通じてディスプレーする場合に動映像画面の途切れ現象を発生させないマークアップ言語文書が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法が提供される。例文帳に追加
The information storage medium, which contains the markup language document preventing the moving picture from being interrupted in the case that the AV data recorded in the DVD is reproduced and displayed through the markup language document, and a reproducing apparatus and a reproducing method are provided. - 特許庁
言語化できない情報をキーとすることができ、利用者が対面している物体や認識している現象、未知の情報、キーワードを忘れた物体や現象についての情報検索を音情報により直感的に検索可能なシステムを構築可能とする音声サンプルのデータベース生成方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for generating a database of speech samples that can construct a system which can use information which cannot be made language as a key and intuitively retrieve a body that a user faces, a phenomenon that the user recognizes, unknown information, and information on a body and a phenomenon whose key words are forgot with sound information. - 特許庁
この場合には、未登録語の近辺において音響的な尤度は高いにも拘らず言語的な尤度は低いという現象を利用して、対応関係のない音素や音節の中からも正解確率の高い候補を抽出する。例文帳に追加
In this case, the phenomenon that linguistic likelihood is low even though acoustic likelihood is high near an unregistered word is utilized and the candidates of the high correct answer probability are extracted even from the phoneme and the syllable without the correspondence relation. - 特許庁
|
意味 | 例文 (11件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |