小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 語源学の英語・英訳 

語源学の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 etymology


研究社 新和英中辞典での「語源学」の英訳

語源学 <語源>


「語源学」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

語源学例文帳に追加

an etymologist発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

一般的だが誤った語源学例文帳に追加

a popular but erroneous etymology発音を聞く  - 日本語WordNet

語源学を専門とする辞書編集者例文帳に追加

a lexicographer who specializes in etymology発音を聞く  - 日本語WordNet

語源学という,言語の起源,意味の歴史的発展を研究する例文帳に追加

the scientific study of the origins, history, and changing meanings of words発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

言語者は、おそらく語の語源を誤って調べただろう例文帳に追加

The linguist probably etymologized the words incorrectly発音を聞く  - 日本語WordNet

なお、西洋語を習得する秘訣として、作品内で語源習に役立てる逸話を記した。例文帳に追加

In addition, as a aid for those learning western languages, he added anecdotes to help memorize the derivation of words.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

いずれにしても「ふすま」の語源は「衾」であるという説が正しいとされている。例文帳に追加

Anyway the theory that the origin of 'fusuma' was '' is regarded as correct.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ハイパー英語辞書での「語源学」の英訳

語源学


JMdictでの「語源学」の英訳

語源学

読み方ごげんがく

文法情報名詞
対訳 (study of) etymology

JST科学技術用語日英対訳辞書での「語源学」の英訳

語源学

ライフサイエンス辞書での「語源学」の英訳

EDR日英対訳辞書での「語源学」の英訳

語源学

斎藤和英大辞典での「語源学」の英訳

語源学

読み方 ごげんがく

名詞

Etymology


用例

Weblio例文辞書での「語源学」に類似した例文

語源学

1

語源学

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「語源学」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

音声と儀式禁止命令と言語と文法と語源と辞書編纂と作詩法と天文と占星術による紀元前5、4世紀の取引からのベーダ語テキスト例文帳に追加

Vedic texts from the fifth and fourth centuries BC dealing with phonetics and ritual injunctions and linguistics and grammar and etymology and lexicography and prosody and astronomy and astrology発音を聞く  - 日本語WordNet

鷹狩は文の題材ともなり、伊勢物語、源氏物語、今昔物語等に鷹狩にまつわるエピソードがある。例文帳に追加

Taka-gari was also the subject of literature such as The Tale of Ise, The Tale of Genji, and Konjaku Monogatari (Tales of Times Now Past), in which there are some episodes related to Taka-gari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(読者のなかの天文物理者たちに敬意を表しつつも、語源的にいえばこの分身空間を「エルゴスフィア」または「作業のスフィア」と呼んでまちがいない)。例文帳に追加

(With an apologetic nod to the astrophysicists out there, it would be etymologically correct to call this dual space the `ergosphere' or `sphere of work'.)発音を聞く  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

しかしながら、当時から日本語の研究者の手によって徹底的な反論と批判がなされており、界からは疑似科・民間語源の一種(単なる言葉の偶然の類似)として受け止められ、近年ではまともに相手にもされていない。例文帳に追加

This idea was thoroughly opposed and criticized by the Japanese language scholars of the time, and it is taken as a kind of pseudoscience or folk etymology, i.e. merely a coincidence of languages, and it is no longer taken seriously.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては朝鮮語の「ナラ(国という意味)」との関連性を指摘する者もいたが、現在はほぼ否定されている(「均す(なら-)『平らにする』」という意味が語源とされている)。例文帳に追加

There used to be scholars who suggested a possible connection with the Korean word 'nara' (meaning a country), however, this theory is no longer accepted (the origin of the word is believed to be 'to flatten').発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、玄奘訳の般若心経には後段に「菩提薩」という語があるが、これは漢訳における語源学的解釈(nirukti)で意図的に〈菩提+薩埵〉と分割したという説がある。例文帳に追加

Additionally, in the Hannyashin-kyo sutra translated by Genjo there is a word, '菩提薩埵' in the latter part, which is said that it was intentionally divided into '菩提' and '薩埵' according to nirukti.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これらの事からユガケは大切に扱う事が大事であるとされ、また(言語的根拠に乏しいが)『カケ、変え』から転じて『掛け替えの無い…』という言葉の語源だと弓道家の間でしばしば言われている。例文帳に追加

For this reason, it is vital to treat the yugake with great care, and (without a linguistic ground) it is often said among kyudo-ka (those who do kyudo) that "kake, kae" (set, hook or place and change) is the word originated "kakegae no nai" (irreplaceable).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


語源学のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS