小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 論衡の英語・英訳 

論衡の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Lunheng


JMdictでの「論衡」の英訳

論衡

読み方:ろんこう

文法情報名詞
対訳 Lunheng (collection of Chinese classic texts written by Wang Chong)

「論衡」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 66



例文

という経済理例文帳に追加

an economic theory called the theory of equilibrium発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

部分均という経済理例文帳に追加

an economic theory called {theory of partial equilibrium}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

一般均という経済理例文帳に追加

an economic theory called the theory of general equilibrium発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

論衡という中国の思想書例文帳に追加

an ancient Chinese book on philosophy entitled {"Lun Heng"}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

唯識二十述記権鈔五巻例文帳に追加

Yuishiki Nijuronjutsuki Kenkosho, 5 volumes発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ナッシュ均およびその他の理例文帳に追加

Those are three different theories of nash equilibrium, and others - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

ナッシュ均というゲーム理例文帳に追加

of a theory which focuses on how players of a game react to their opponent's strategy called Nash equilibrium発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「論衡」の英訳

論衡

Lunheng
『論衡』(ろんこう、繁体字: 論衡; 簡体字: 论; 拼音: Lùnhéng; ウェード: Lun heng)は、中国後漢時代の充(27 - 1世紀末)がした3085(うち1名のみから成る思想評論
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「論衡」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 66



例文

中国文献においては『論衡』に「倭人」が見えている。例文帳に追加

Description of 'Wajin' as seen in the Chinese literature "Ronko" (Discourses weighed in the balance).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は善と悪という均した二極でそれを見た例文帳に追加

he viewed it as a balanced polarity between good and evil発音を聞く  - 日本語WordNet

後漢前半に生きた王充は『論衡』において最初に文人を述べた。例文帳に追加

WANG Chong who lived in the first half of the Later Han developed a theory on Bunjin in "Ronko" (Lunheng) for the first time in history.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後、国を討ち取った戦功を巡って畠山重忠と争になっている。例文帳に追加

After the war, Yoshimori had an argument with Shigetada HATAKEYAMA over who should be awarded for the killing of Kunihira.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような世界的な経常収支不均の拡大については、持続可能ではないという議がなされてきた。例文帳に追加

It has been argued that the present expansion of global current account imbalance should not be sustainable. - 経済産業省

前漢代には既にこのような倭国認識の成立していたことが漢書や論衡の記事から判る。例文帳に追加

It is known from the articles from "kanjo (Historical records of the Han Dynasty)" and the "Ronko (Lunheng)" that such perception of Wakoku was already present during the Former Han Dynasty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

充填材について経験的に決定可能なメートル毎の理上の分離工程の数値n、すなわち平段数(NTSM)=f_1(a,φ)により表される。例文帳に追加

When ancillary conditions (n) are constant, Δp is a relative minimum value and variables, ϕ are subject to a factor (n) for the relative minimum value, taking the value an (n), ϕm (n). - 特許庁

例文

皇位へ即こうと目む、悪党・清原武が、自らに反対する源義綱ら多人数の善良なる男女を捕らえた。例文帳に追加

A villain, KIYOHARA no Takehira scheming to succeed to the throne, captures many good people who oppose him, such as MINAMOTO no Yoshitsuna.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「論衡」の英訳に関連した単語・英語表現

論衡のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS