意味 | 例文 (32件) |
起源を持つの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 derive from
「起源を持つ」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
海に起源を持つまたは海に棲む例文帳に追加
native to or inhabiting the sea発音を聞く - 日本語WordNet
系統発生上最も最新の起源を持つ脳の部分例文帳に追加
the part of the brain having the most recent phylogenetic origin発音を聞く - 日本語WordNet
元禄時代に起源を持つ少女の踊り。例文帳に追加
The Komachi odori dance is a girl's dance that originated during the Genroku era.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
元禄時代に起源を持つ少女の踊り。例文帳に追加
A dance performed by girls that originated during the Genroku period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
中国の伽藍神に起源を持つといわれる。例文帳に追加
The origin of chinju gami is believed to be Garanjin (tutelary deities of temple compounds) of China.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ライラック色の花を持つオニナベナで、旧大陸の起源で、北アメリカに帰化した例文帳に追加
teasel with lilac flowers native to Old World but naturalized in North America発音を聞く - 日本語WordNet
アジアに起源を持つがその果実のために広く栽培されている小さな常緑樹例文帳に追加
a small evergreen tree that originated in Asia but is widely cultivated for its fruit発音を聞く - 日本語WordNet
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「起源を持つ」に類似した例文 |
|
起源を持つ
(に)起源する
(説)a well-grounded theory―(報)―authentic news
the beginning or origin of something
grow out of, have roots in, originate in
めかけをもつ
前科があること
「起源を持つ」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
また、太陽神としてのヴィシュヌもこの異名を持つため、すぐさま起源とは言えない。例文帳に追加
Moreover, since Visnu as the sun god also has this synonym, it isn't considered to be the immediate origin.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
川柳も俳句と同じく俳諧に起源を持つ五・七・五の定形詩である。例文帳に追加
Just as in the haiku, the senryu also is poetry with the fixed form of 5-7-5 syllables whose origin is in the haikai.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神道は太古の日本から信仰されてきた固有の文化に起源を持つ宗教である。例文帳に追加
Shinto is a religion originating in particular cultural traditions that have been believed since ancient Japan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
単球を起源に持つ、脱分化したプログラム可能な幹細胞およびそれらの製造と使用例文帳に追加
DEDIFFERENTIATED, PROGRAMMABLE STEM CELL OF MONOCYTIC ORIGIN, AND PRODUCTION AND USE THEREOF - 特許庁
陰陽道を始源とするとも、中国起源を持つとも言われるが両者共に明確な経緯を示す資料は無い。例文帳に追加
There are different theories that it originated in the Way of Yin and Yang or it came from China, but there are no written materials to show the exact history of how it started.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
主室が、主に九間の正方形をしていたのは、この世の浄土を目指した阿弥陀堂に起源を持つという。例文帳に追加
The reason why the master guest rooms were mainly square shaped rooms measuring nine ken (one ken is a Japanese unit of measurement equal to just less than two meters) along each side was that their shape was based on that of an Amidado (temple hall containing an enshrined image of Amitabha), which was built in an effort to create heaven on earth.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
適応度地形の概念は生物学に起源を持つものであるとはいえ、経済学、計算機科学および組織研究などの分野で関心を呼び起こしている。例文帳に追加
Although the fitness landscape concept has biological origins, it has stirred up interest in areas such as economics, computer science and organisational studies.発音を聞く - コンピューター用語辞典
このように、起源を上古に求めることができ、「柱の下に土台を持つもの」は神社建築の中でも古い形式と考えられる。例文帳に追加
As we have seen, the origin of these styles go back to ancient times, and the structure having sills under the posts are considered to be one of the oldest shrine architectural forms.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (32件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1habit
-
2cause i love you
-
3真実
-
4bad habit
-
5indictment
-
6indict
-
7kitsch
-
8celebrate
-
9cautious
-
10cause

![]() | 「起源を持つ」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |