意味 | 例文 (32件) |
軍事政策の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Military policy
「軍事政策」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
軍事を国家政策の最上位に考える主義例文帳に追加
militarism発音を聞く - EDR日英対訳辞書
軍事的な力の増大をめざす政策例文帳に追加
a policy that supports building up military power発音を聞く - EDR日英対訳辞書
軍事力に頼って行う対外政策例文帳に追加
a diplomatic policy that depends on military power発音を聞く - EDR日英対訳辞書
軍事政策か軍事作戦を計画し実行する際に役に立つ他国の軍隊の情報例文帳に追加
information about the armed forces of another country that is useful in planning and conducting military policy or military operations発音を聞く - 日本語WordNet
国家的、国際的レベルでの軍事計画と政策の立案に必要な情報例文帳に追加
intelligence that is required for forming policy and military plans at national and international levels発音を聞く - 日本語WordNet
国を富ませて軍事力を強化し,他国に対抗しようとする政策例文帳に追加
a national policy to strengthen both the military and economic might of a country in order to gain a competitive edge over other countries発音を聞く - EDR日英対訳辞書
軍事政策の立案において上級将校を補助するために任命された軍の将校例文帳に追加
military officers assigned to assist a senior officer in planning military policy発音を聞く - 日本語WordNet
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「軍事政策」に類似した例文 |
|
軍事政策
the government of a country and its military affairs
a policy that supports building up military power
a government that uses military support to consolidate power
軍事政権.
a strategy for an armament competition
the High Military Council―the Supreme War Council
「軍事政策」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
政治的、社会的目的を達成するために直接的で軍事的な行動をとる政策例文帳に追加
a policy of taking direct and militant action to achieve a political or social goal発音を聞く - 日本語WordNet
同時にヤマト政権の朝鮮における軍事的影響力は衰え、対朝鮮政策は苦境に陥った。例文帳に追加
At the same time, the military influence over Korea declined, and the policies with Korea ran into difficulties.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
富国強兵(ふこくきょうへい)とは、国家の経済を発展させて軍事力の増強を促す政策をいう。例文帳に追加
Fukoku kyohei refers to a policy that makes state economics grow and encourages reinforcement of military forces.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この時期の総督は小林躋造、長谷川清、安藤利吉であり、戦争遂行のための軍事需要への対応と軍事基地化がその政策の中心であった。例文帳に追加
The Governors-General during this period included Seizo KOBAYASHI, Kiyoshi HASEGAWA, and Rikichi ANDO, and their policies primarily focused on meeting the military demand to support the Japanese war efforts, making Taiwan into the military base.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
非同盟外交という,東西の軍事ブロックのいずれにも属さず,国際間の緊張緩和をめざす外交政策例文帳に追加
foreign policy that rather than side with either of two feuding armies aims at trying to relieve tensions and improve international relations, called nonalignment diplomacy発音を聞く - EDR日英対訳辞書
それとともに、従前の軍団(古代日本)に代えて国衙に軍事力の運用権限を担わせる政策をとっていった。例文帳に追加
The Court also made the policy to leave the discretion of military force up to the kokuga (provincial government offices) instead of the previous army group (of ancient Japan).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そこで10世紀前期頃から中央政府は、軍事警察権を国司に委任するという現実的な政策を採用し始めた。例文帳に追加
In order to cope with such situations, the central government started to adopt from the early 10th century a realistic policy, meaning the delegation of military and police authorities to kokushi.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この時期、台湾総督府は軍事行動を全面に出した強硬な統治政策を打ち出し、台湾居民の抵抗運動を招いた。例文帳に追加
During this period the Taiwan Sotoku-fu (Government-General) took a hard-line policy backed up by military force, which caused the growth of resistant movements among the people in Taiwan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (32件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「軍事政策」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |