意味 | 例文 (75件) |
銅鐸の英語
どうたく追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 bell-shaped bronze vessel of Yayoi period
「銅鐸」を含む例文一覧
該当件数 : 75件
袈裟襷文銅鐸例文帳に追加
Kesadasukimon dotaku (ritual bell with crossed band design)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
袈裟襷文銅鐸という模様の銅鐸例文帳に追加
a bronze, bell-shaped vessel with a crosshatch pattern発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「銅鐸」に類似した例文 |
|
銅鐸
a bronze, bell-shaped vessel with a crosshatch pattern
「銅鐸」を含む例文一覧
該当件数 : 75件
桜ヶ丘出土銅鐸銅戈群例文帳に追加
Dotaku and doka (bronze dagger-axe) of Sakuragaoka発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
日本式最古の銅鐸とされる。例文帳に追加
The dotaku are considered as the Japanese style's oldest dotaku.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
‐桜ヶ丘出土銅鐸と類似した略画が鋳出された銅鐸。例文帳に追加
Similar sketches to those on Sakuragaoka dotaku were cast on this dotaku.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
それぞれのペアは大きい銅鐸の中に小さい銅鐸が入れ子になっていた。例文帳に追加
Each pair consisted of a small dotaku nested in a larger one. - 浜島書店 Catch a Wave
14口の銅鐸のうち、特に4号銅鐸と5号銅鐸は人物、動物などの略画が鋳出されたもので、資料的に貴重である。例文帳に追加
Among 14 dotaku, No. 4 and 5, on which sketches of men and animals were cast, are especially valuable materials.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
‐袈裟襷文(けさだすきもん)銅鐸11口、流水文銅鐸3口を含む一括資料。例文帳に追加
Batches of materials including 11 Buddhist stole-like pattern dotaku and 3 running water-like pattern dotaku発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
銅鐸という,弥生時代の吊鐘状の青銅製遣物例文帳に追加
a bronze bell-shaped relic from the Yayoi Period of Japan, called a 'dotaku'発音を聞く - EDR日英対訳辞書
1
2
Dōtaku
英和対訳
3
dotaku
Wiktionary英語版
4
Bronzeware
英和対訳
5
青銅器
英和対訳
6
sharpline international copper
Weblio例文辞書
7
ファクトリオ 銅板
Weblio例文辞書
8
青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
Weblio例文辞書
9
青銅は銅とすずから成り立っている。
Weblio例文辞書
10
copper tin alloy plating
Weblio例文辞書
|
意味 | 例文 (75件) |
|
銅鐸のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |