小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

開示するの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 disclose


Weblio実用英語辞典での「開示する」の英訳

開示する

「開示する」の英語

disclose, reveal

disclose

discloseのニュアンス

「disclose」は情報や事実を明らかにする、公開するという意味で使用される。特に、それまで隠されていたり、知られていなかった情報を公表する際に用いられる。法的文脈やビジネスの場での公式な発表、または個人情報の開示などに使われることが多い。

discloseと一緒に使われやすい単語・表現

・information(情報)
・details(詳細)
・data(データ)

discloseの例文

・The company decided to disclose its financial statements.(その会社は財務諸表を公開することを決定した。)
・He refused to disclose the source of his information.(彼は情報源を明かすことを拒否した。)
・It is necessary to disclose all relevant data for the research.(研究のために、関連するすべてのデータを開示することが必要である。)

reveal

revealのニュアンス

「reveal」は何かを明らかにする、見せるという意味で、「disclose」と同様に使用されるが、より広範な状況で使われることがある。例えば、物語の結末を明かす、秘密を暴露する、隠された真実を明るみに出すといった文脈で用いられることが多い。

revealと一緒に使われやすい単語・表現

・secret(秘密)
・truth(真実)
・evidence(証拠)

revealの例文

・The documentary film revealed the truth behind the scandal.(そのドキュメンタリー映画はスキャンダルの背後にある真実を明らかにした。)
・She revealed her secret to her best friend.(彼女は親友に自分の秘密を明かした。)
・New evidence revealed that the suspect was innocent.(新しい証拠が、その容疑者が無実であることを明らかにした。)

開示する

「開示する」の英語

disclose, reveal

disclose

discloseのニュアンス

「disclose」は情報や事実を明らかにする、公開するという意味で使用される。特に、それまで隠されていたり、知られていなかった情報を公表する際に用いられる。法的文脈やビジネスの場での公式な発表、または個人情報の開示などに使われることが多い。

discloseと一緒に使われやすい単語・表現

・information(情報)
・details(詳細)
・data(データ)

discloseの例文

・The company decided to disclose its financial statements.(その会社は財務諸表を公開することを決定した。)
・He refused to disclose the source of his information.(彼は情報源を明かすことを拒否した。)
・It is necessary to disclose all relevant data for the research.(研究のために、関連するすべてのデータを開示することが必要である。)

reveal

revealのニュアンス

「reveal」は何かを明らかにする、見せるという意味で、「disclose」と同様に使用されるが、より広範な状況で使われることがある。例えば、物語の結末を明かす、秘密を暴露する、隠された真実を明るみに出すといった文脈で用いられることが多い。

revealと一緒に使われやすい単語・表現

・secret(秘密)
・truth(真実)
・evidence(証拠)

revealの例文

・The documentary film revealed the truth behind the scandal.(そのドキュメンタリー映画はスキャンダルの背後にある真実を明らかにした。)
・She revealed her secret to her best friend.(彼女は親友に自分の秘密を明かした。)
・New evidence revealed that the suspect was innocent.(新しい証拠が、その容疑者が無実であることを明らかにした。)

「開示する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7705



例文

法律上開示する例文帳に追加

to indicate or disclose something legally発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

開示は撮像センサ半導体デバイスを開示する例文帳に追加

The present invention relates to an image sensor semiconductor device. - 特許庁

さらに、開示される方法を実施する装置が開示される。例文帳に追加

An apparatus is also disclosed that performs the method to be disclosed. - 特許庁

開示請求に対する措置例文帳に追加

Measures concerning Disclosure Requests発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4. 情報開示に関する態勢例文帳に追加

4. Information Disclosure Systems発音を聞く  - 金融庁

併用療法をも開示する例文帳に追加

Combination therapies are also disclosed. - 特許庁

例文

また、CTシステムを開示する例文帳に追加

A CT system is also disclosed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ハイパー英語辞書での「開示する」の英訳

開示する


法令用語日英標準対訳辞書での「開示する」の英訳

開示する


EDR日英対訳辞書での「開示する」の英訳

開示する

「開示する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7705



例文

本発明は通信装置を開示する例文帳に追加

The present invention discloses a communication apparatus. - 特許庁

対応する装置もまた開示される。例文帳に追加

Corresponding apparatus is also disclosed. - 特許庁

発明が先に開示されていた場合は,開示の日及び開示の理由を示す書類を添付する例文帳に追加

If the invention was previously disclosed, the documents showing the date of disclosure and the reasons for that shall be attached. - 特許庁

不特定/特定の利用者への開示・非開示にも対応する例文帳に追加

The control information also adapts to disclosure/nondisclosure to specific/unspecified users. - 特許庁

開示主装置と開示先装置とが通信可能に接続されて、開示主装置を利用する利用者に関する属性情報を開示先装置に開示する属性情報開示システムであって、開示先装置は、属性情報を開示先装置に対して送信することを要求する属性情報要求を、開示主装置に向けて送信し、開示主装置によって送信された属性情報を受信し、開示主装置は、開示主装置を利用する利用者に関する属性情報を記憶し、送信された属性情報要求を受信すると、記憶されている属性情報を取得し、取得した属性情報を開示先装置に向けて送信する例文帳に追加

This attribute information disclosure system is configured by communicatively connecting a disclosure source device and a disclosure destination device to each other for disclosing attribute information related with a user who uses a disclosure source device to a disclosure destination device. - 特許庁

開示するシステムを使用する方法も提供する例文帳に追加

The method for using this system is also provided. - 特許庁

汚染に関する土地情報を顧客に公開する土地情報開示システム、土地情報開示方法、土地情報開示用プログラムを提供する例文帳に追加

To provide a system, a method and a program for disclosure of land information to disclose land information on pollution to customers. - 特許庁

例文

第三者が開示制限情報を登録することにより、第三者による開示制限も可能とする例文帳に追加

If a third person registers disclosure restriction information, the disclosure restriction by the third person is made available. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


開示するのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS