意味 | 例文 (86件) |
「関係詞」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 86件
関係代名詞例文帳に追加
a relative pronoun発音を聞く - 斎藤和英大辞典
関係形容詞[副詞, 節, 代名詞].例文帳に追加
a relative adjective [adverb, clause, pronoun]発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
(関係詞の)連続的用法.例文帳に追加
the continuative use 発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
非制限的関係詞節.例文帳に追加
a nonrestrictive relative clause発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
制限的関係詞節.例文帳に追加
a restrictive relative clause発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。例文帳に追加
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).発音を聞く - Tanaka Corpus
関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。例文帳に追加
Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'.発音を聞く - Tanaka Corpus
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「関係詞」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 86件
関係代名詞に導かれる節例文帳に追加
a clause introduced by a relative pronoun発音を聞く - 日本語WordNet
再帰代名詞とその先行詞の同一指示的な関係例文帳に追加
the coreferential relation between a reflexive pronoun and its antecedent発音を聞く - 日本語WordNet
関係代名詞という,印欧諸語にみられる代名詞例文帳に追加
of grammar, the relative pronoun発音を聞く - EDR日英対訳辞書
並立助詞という,対等関係の語を接続する助詞例文帳に追加
a conjunction that joins together like or related words発音を聞く - EDR日英対訳辞書
ある先行詞を指す関係詞節を導く(『that』『which』『who』のような)代名詞例文帳に追加
a pronoun (as `that' or `which' or `who') that introduces a relative clause referring to some antecedent発音を聞く - 日本語WordNet
おもに名詞,代名詞につき,その語と他の語との関係を示す助詞例文帳に追加
the post positional particle that shows the relationship between the word preceding and the word following the particle発音を聞く - EDR日英対訳辞書
機能語で、名詞または代名詞または名詞句と結合して前置詞句を形成し、あるほかの語と形容詞的または副詞的な関係を持つもの例文帳に追加
a function word that combines with a noun or pronoun or noun phrase to form a prepositional phrase that can have an adverbial or adjectival relation to some other word発音を聞く - 日本語WordNet
この関係代名詞は何にかかのるか例文帳に追加
What does this relative pronoun relate to?発音を聞く - 斎藤和英大辞典
|
意味 | 例文 (86件) |
|
関係詞のページの著作権
和英辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |