意味 | 例文 (7件) |
阮咸の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Ruan (instrument)
「阮咸」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
起源は阮咸琵琶や阮と呼ばれるものであるとされているが、よくわかっていない。例文帳に追加
The root is said to be ruanxian (4 or 5-stringed Chinese lute) or ruan, but it is not clearly known.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明楽の月琴は、長いさおをもつ阮咸(げんかん)のことである。例文帳に追加
The Gekkin in Mingaku is a Genkan (four- or five-string Chinese lute) with a long neck.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
箜篌、五弦琵琶、阮咸、排簫、尺八(近世邦楽の尺八と異なる)、竽、方響など例文帳に追加
The Kugo instrument, Gogenbiwa instrument, Genkan instrument, Haisho flute, Shakuhachi flute (different from Shakuhachi in modern time Japanese music), Sho flute, Hokyo percussion, etc.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、広義には阮咸(げんかん)や月琴などのリュート属弦楽器も琵琶に含めることもある。例文帳に追加
In a broad sense, stringed instruments of the lute family such as genkan (ruanxian) (four or five-stringed Chinese lute) and gekkin (moon harp) are sometimes included in the biwa group.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明楽の「月琴」が棹の長い「阮咸」であるのに対して、清楽の「月琴」は胴の丸い円形胴月琴である。例文帳に追加
While a gekkin used for Ming-era Chinese music is "ruanxian" (4 or 5-stringed Chinese lute) with a long neck, the "gekkin" used for Xing-era Chinese music is one with a round sound chamber.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明楽は清楽に押されて早くに衰退したこともあり、日本で単に「月琴」と言えば、清楽で使う月琴(写真参照)を指す(阮咸(明楽の月琴)と清楽の月琴の形状の差異については、清楽の頁の「明清楽器」の図を参照のこと)。例文帳に追加
As Ming-era Chinese music declined early under the pressure of Xing-era Chinese music, if they simply mention "gekkin," it means gekkin used for Xing-era Chinese music (refer to photographs) (For the difference in appearance between "ruanxian"(gekkin for Ming-era Chinese music) and gekkin for Xing-era Chinese music, refer to figures of "Ming and Xing-era musical instruments" on the page for Xing-era Chinese music.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (7件) |
|
阮咸のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |