小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

阿知の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「阿知」の英訳

阿知

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
あちAchiAchiAtiAti

「阿知」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

この阿知吉師は阿直史等の祖。例文帳に追加

This Achikishi was the founder of Achiki no fubito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、後世に当て字したものだろうか、「阿知女」と、「女」の漢字がついており、詳細は不明である。例文帳に追加

However, now that 'Achime' is expressed in kanji characters as ',' in which the character '' meaning 'woman' is used, these kanji must have been used as phonetic symbols rather than for the meanings in later years; however, details are still unknown.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮中に伝わる神楽の一つ「阿知女作法」の「阿知女(あちめ)]は阿曇または阿度部のことである。例文帳に追加

"Achime" in "Achimenowaza," one of Kagura (music and dancing performed at shrine) that has been handed down at the Court, refers to Azumi or Adobe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また彼は同時代の人物の阿知使主と同一人物だったのではないかとも言われている。例文帳に追加

He is also believed to be the same person as Achi-no-omi, from the same era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿知女作法(あちめのわざ、あちめわざ、あちめさほう、あじめのさほう、等々)とは、宮中及び神社等で歌われる神楽歌の一つ。例文帳に追加

Achimenowaza (also known as Achimewaza, Achimesaho, Ajimenosaho, and so on) is a Kagurauta (songs to accompany kagura [sacred music and dancing performed at shrines] performance) performed in the Imperial Court or shrines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿知女作法で有名なものは庭燎の後に、また、採物、前張等でもフレーズを変えて繰り返される。例文帳に追加

The most common way of Achimenowaza is that after the part of Niwabi, a variation of the phrase is repeated in the part of Torimono or Maebari, and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

つまり人長作法、庭燎、よりあい、という順番で、これをいわば序曲として、阿知女作法を経て、採物に入る。例文帳に追加

In fact, the process from the nincho's manner and Niwabi to yoriai is considered the prelude to torimono (symbolic offerings), and the torimono follows Achime no waza (Manners of Achime).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「阿知」の英訳

阿知

読み方意味・英語表記
あち

地名Achi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「阿知」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

義明上人、阿知山大夫重頼の2人の人物については、詳しいことはわかっていないが、重頼は地元の小豪族であろうと推定されている。例文帳に追加

Few details are known about Gomyo Shonin and Achiyama Tayu Shigemori but it is assumed that Shigemori was from a local powerful family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』に、百済の国主照古王(百済の近肖古王)が、雄雌各一頭を阿知吉師(あちきし)に付けて献上したとある。例文帳に追加

In "Kojiki," it is described that King Shoko of Kudara (Paekche, King Geunchogo) presented horses, one male and one female, which accompanied Achikishi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あ~ち~め―(一度)、お~お~お―(三度)、お~けー(一度)のフレーズを阿知女作法と呼び、これが2組(本方・末方)に分かれて唱和される。例文帳に追加

"Ah, Chih, Meh" (once), "Oh, Oh, Oh" (three times), "Oh, Keh" (once): This set of phrase is called Achimenowaza, and sung in chorus by two groups (motokata [leaders, sitting on the left side of the niwabi, a garden fire, at Mikagura, music performed in court Shinto ceremonies] and suikata [followers, sitting on the right side of the niwabi]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それによると、当寺は永承2年(1047年)、当麻(たいま、現・奈良県葛城市)の僧・義明上人を開基(創立者)、阿知山大夫重頼を檀那(後援者)とし、薬師如来を本尊として創建されたものであるという。例文帳に追加

According to this record, Joruri-ji Temple with Bhaisajyaguru as the principal image was founded by Gimyo Shonin, the first chief priest from Taima (now Katsuragi City, Nara Prefecture), and Achiyama Tayu Shigemori of the benefactor, in 1047.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、応神二十年九月条に「倭の漢直の祖阿知使主(あちのおみ)、其の子都加使主、並びに己が党類十七県を率て、来帰り」とあって、多くの渡来人があったことを伝えている。例文帳に追加

Furthermore, the paragraph titled October, 289 describes that 'Achi no omi, the ancester of Yamato no aya no atai, his son Tsuka no omi, and his relatives from seventeen provinces came over,' suggesting that there were many settlers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『日本書紀』と『古事記』には、百済王の使者、阿直岐(古事記には阿知吉師)が経典に通じていたので、応神天皇15年(284年)に皇太子、菟道稚郎子の師となり、その阿直岐の紹介により応神天皇16年(285年)2月に入朝した王仁(古事記には和邇吉師)が『論語』10巻、『千字文』1巻を献上したと記されている。例文帳に追加

"Nihonshoki" (Chronicles of Japan) and "Kojiki" (records of ancient matters) include the following descriptions: Because of being familiar with Buddhist scriptures, Achiki (Achikishi in Kojiki), an emissary of Kudaranokonikishi (King of Paekche), became a teacher of Prince Iratsuko UJINOWAKI in 284 during the era of Emperor Ojin, and Wa Ni (Wang In) (Wanikishi in Kojiki) who was introduced by Achiki and came to Japan and presented ten volumes of "Rongo Analects" and "Senjimon" (a poem consisting of one thousand Chinese characters) to the Imperial court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「阿知」の英訳に関連した単語・英語表現

阿知のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS