意味 | 例文 (21件) |
非独占の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 nonproprietary
「非独占」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
(精神的または性的に)非常に独占欲の強い女.例文帳に追加
a very possessive woman 発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
主に、しかし非独占的に地球上でない例文帳に追加
chiefly but not exclusively terrestrial発音を聞く - 日本語WordNet
小さい子供は非常に独占欲が強いので、他の子供たちに自分のおもちゃで遊ばせないだろう例文帳に追加
small children are so possessive they will not let others play with their toys発音を聞く - 日本語WordNet
市場独占を非合法化することにより、市場における自由競争を促進することを意図した法律例文帳に追加
law intended to promote free competition in the market place by outlawing monopolies発音を聞く - 日本語WordNet
例えば、タンパク質X1については、A社に独占的な実施権が設定されており、タンパク質X2については、B社とD社に非独占的な実施権が設定されており、タンパク質X3については、C社に独占的な実施権が設定されていることがわかる。例文帳に追加
For example, the exclusive implementation rights for protein X1 are set to a company A and non-exclusive implementation rights for protein X2 are set to companies B and D, and the exclusive implementation rights for protein X3 are set to a company C. - 特許庁
我々はネットワーク効果により、独占や寡占が起こりやすい分野であること、もし独占、寡占が起こった場合には非常に大きな力をもつことなどを考慮に入れる必要がある。例文帳に追加
We should take into consideration network effects that could lead to a dominance or monopoly, the power of which can be abused on a global scale.発音を聞く - 経済産業省
研究社は, お客様に, 教育目的のための本ソフトウェアプログラム以下「プログラム」の非独占的かつ非商業用途の仕様を許諾します.例文帳に追加
Kenkyusha grants to you a non-exclusive, non-commercial license to use the software program hereafter, "Program" for educational purposes.発音を聞く - 研究社 英和コンピューター用語辞典
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「非独占」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
研究社は, お客様に, 同時に一台の計算機において本製品を使用する非独占的な権利を認めます例文帳に追加
Kenkyusha grants to you a non-exclusive license to use the product on a single computer at any one time.発音を聞く - 研究社 英和コンピューター用語辞典
一方、情報参照者は、インターネット30を介してクライアント20Bをサーバ10に接続し、参照したい情報を特定すると共に、情報を非独占的に参照するか,独占的に参照するか又は買い取るかを指定して、提供情報を参照する。例文帳に追加
The information referrer connects a client 20B to the server 10 through the Internet 30, specifies information to be referred to and refers to supply information by designating the non-exclusive reference of information or the exclusive reference of it or the buying of it. - 特許庁
(c) 保護された工業所有権の主題を実施権者の裁量により使用する独占的な権利であって、実施権許諾者が当該主題を使用する権利も第三者に対し実施権を許諾する権利も留保しないもの(一括(完全)実施権))実施権許諾契約において別段の定めがない限り、実施権は非独占的であるとされるものとする。例文帳に追加
(с) the exclusive right to use the protected industrial property subject matter at his discretion while the licensor retains neither the right to use the subject matter not to grant licenses to third parties (a bloc (full) license). - 特許庁
情報提供者は、インターネット30を介してクライアント20Aをサーバ10に接続し、売買対象となる情報(以下「提供情報」という)を登録する際に、非独占的な情報参照に対する情報料,独占的な情報参照に対する情報料及び情報買取に対する情報料を設定する。例文帳に追加
When a client 20A is connected to a server 10 and information (called as 'supply information' in the following) becoming the object of selling and buying is registered, an information supplier sets an information cost with respect to non-exclusive information reference, an information cost with respect to exclusive information reference and an information cost with respect to information buying. - 特許庁
既存の独占販売権、非課税権、不入権などの特権を持つ商工業者(市座、問屋など)を排除して自由取引市場をつくり、座を解散させるものである。例文帳に追加
Rakuichi-rakuza was the creation of free trade markets and the dissolution of guilds with the exclusion of preexisting merchants and tradesmen (market and trade guild system, wholesalers etc.) with special rights such as exclusive sales rights, non-taxation rights and the right to keep tax agents from entering one's property.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(a) 実施権許諾者が保護証書から派生するすべての権利(第三者に対し実施権を許諾する権利を含む。)を留保する、保護された工業所有権の主題を使用する権利(非独占的通常実施権)例文帳に追加
(a) the right to use the protected industrial property subject matter while the licensor retains all the rights deriving from the title of protection, including the right to grant licenses to third parties (an 16 ordinary non-exclusive license); - 特許庁
同じく鎌倉幕府で政権を掌握した北条氏も一門で幕府の要職を独占したが、執権の職は数例を除いてそのほとんどが得宗により継承され、惣領たる地位を継ぐ嫡流の地位は非常に重んじられた。例文帳に追加
The Hojo clan, who also held the reins of the Kamakura bakufu, dominated the important positions of the bakufu, and yet, the position of Shikken (Chief of Staff to the shogun) was succeeded mostly by the Tokuso (the patrimonial head of the main branch of the Hojo clan) except for a few examples; the position of the chakuryu used to succeed the position of the soryo was highly valued.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
特許権者は,発明,実用新案又は意匠を一般的かつ非独占的ライセンス条件に基づいて使用する権利を何人に対しても許諾すること(以下「オープンライセンス」という)を公告するよう特許庁に請願することができる。例文帳に追加
The patent-holder can submit to the patent body for the official publication the petition on granting the right to use the invention, industrial model or industrial design to any person on the terms of general, not exclusive license (further, open license).発音を聞く - 特許庁
|
意味 | 例文 (21件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1walk off
-
2due up
-
3to be
-
4春分の日
-
5inimitable
-
6set me free
-
7緊急輸入制限
-
8designated hitter
-
9habit
-
10bear

weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |