意味 | 例文 (13件) |
鞘膜の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 sheath
「鞘膜」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
関節や腱鞘などの内側を覆う膜によって分泌される粘着性の潤滑流体例文帳に追加
viscid lubricating fluid secreted by the membrane lining joints and tendon sheaths etc.発音を聞く - 日本語WordNet
少なくとも一方の面に半透膜を設けて用いる半透膜支持体において、該半透膜支持体がポリプロピレンを芯成分、高密度ポリエチレンを鞘成分とする芯鞘型複合繊維及び湿熱接着性バインダー繊維を含有することを特徴とする半透膜支持体。例文帳に追加
In the semipermeable membrane support provided with the semipermeable membrane at least on one surface of a support, the semipermeable membrane support contains core-sheath type conjugated fiber having a core component of polypropylene and a sheath component of high density polyethylene and wet-heat bondable binder fiber. - 特許庁
脈管内移植片が抑制状態にある時、脈管内移植片の周りに外部保護用鞘膜を配置できる。例文帳に追加
An outer protective sheath membrane can be disposed around the endovascular graft while in a constrained state. - 特許庁
このエアフィルター濾材は、ポリテトラフルオロエチレン多孔膜の少なくとも片面に、芯がポリプロピレン、鞘がポリエチレンである芯/鞘複合繊維からなる不織布を熱融着してなる。例文帳に追加
This air filter medium is formed by thermally fusing a nonwoven fabric consisting of core/sheath composite fibers of which the cores are polypropylene and the sheaths are polyethylene on at least one surface of a porous polytetrafluoroethylene membrane. - 特許庁
芯部を形成する熱可塑性樹脂が脂肪族ポリエステルであり、鞘部を形成する熱可塑性樹脂が繊維形成性のポリアミドである芯鞘複合繊維であって、鞘部を形成するポリアミドの皮膜厚さが0.4μm以上であることを特徴とする複合繊維。例文帳に追加
The sheath-core conjugate fiber is such one that the thermoplastic resin constituting the core is an aliphatic polyester and the thermoplastic resin constituting the sheath is a fiber-forming polyamide, wherein the film thickness of the polyamide constituting the sheath is ≥0.4μm. - 特許庁
この鞘膜は、移植片が抑制状態から解除される前に最初に引き込むか、そうでなければ取り外す必要がある。例文帳に追加
The sheath membrane must first be retracted or otherwise removed before the graft is released from the constrained state. - 特許庁
ヒト由来の羊膜から得られる膜材または膜材の成形体を使用した中空糸または中空糸束を人工神経鞘として生体内に移植し、切断した末梢神経とつなぎ合わせて末梢神経を再生させる。例文帳に追加
A membrane obtained from the human-based amnion, or a hollow yarn or a hollow yarn bundle each obtained by using the mold of the membrane is transplanted into the organism as an artificial neurilemma and connected with the cut peripheral nerve to regenerate the peripheral nerve. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「鞘膜」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
さらに、すだれ織物の長手方向の端部を構成する緯糸として、芯成分がガラス繊維からなり鞘成分が繊維表面に導電性薄膜層を有する有機繊維からなる芯鞘構造を有する緯糸が用いられるとより好ましい効果が得られる。例文帳に追加
Further, a more preferable effect is obtained, when wefts having core-sheath structures composed of glass fibers as the weft components and organic fibers having electroconductive thin film layers on their surfaces as the sheath components are used as wefts constituting the longitudinal ends of the tyre fabric. - 特許庁
芯部が特定の機能を有する金属線状体、鞘部が金属薄膜保有扁平糸である材料を使用して組紐に組み上げることで特殊機能を保持した光輝性組紐となす。例文帳に追加
This bright braid holding special functions is obtained by braiding up a material having a metal wiry material having a core part with special functions and a sheath part which is a metal thin film-holding flat yarn into the braid. - 特許庁
脊髄損傷患者に嗅神経鞘細胞または該細胞を含む粘膜組織を移植することにより脊髄を再建する再生治療するに際して、その再生治療効果を増強させる薬剤を提供する。例文帳に追加
To provide a medicine for potentiating a regenerative effect in the regeneration treatment of reconstructing spinal cord by grafting olfactory nerve sheath cells or mucosal tissue containing the above cells. - 特許庁
中枢神経損傷患者に嗅神経鞘細胞または該細胞を含む粘膜組織を嗅神経部位に移植することにより中枢神経を再生治療するに際して、その再生治療効果を増強させる薬剤を提供する。例文帳に追加
To provide a medicine for reinforcing the effect of a regenerative treatment, when olfactory nervous sheath cells or a mucous membrane tissue containing the cells is transplanted to the olfactory nerve site of a central nerve-damaged patient to reconstruct and treat the central nerve. - 特許庁
中枢神経損傷患者に嗅神経鞘細胞または該細胞を含む粘膜組織を移植して中枢神経を再建する再生治療における効果増強剤であって、Rhoキナーゼ阻害剤を有効成分とすることを特徴とする効果増強剤。例文帳に追加
This medicine for reinforcing the effect of the regenerative treatment on the transplantation of olfactory nervous sheath cells or a mucous membrane tissue containing the cells to the olfactory nerve site of a central nerve-damaged patient to reconstruct and treat the central nerve is characterized by containing an Rho kinase inhibitor as an active ingredient. - 特許庁
脊髄損傷患者に嗅神経鞘細胞または該細胞を含む粘膜組織を移植することにより脊髄を再建する再生治療における効果増強剤であって、HGFタンパク質またはそれをコードする核酸を有効成分とすることを特徴とする効果増強剤。例文帳に追加
This medicine for potentiating effects in the regeneration treatment of reconstructing the spinal cord by grafting the olfactory nerve sheath cells or mucosal tissue containing the above cells is characterized by containing a HGF (hepatocyte growth factor) protein or a nucleic acid encoding the same as an active ingredient. - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |