小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 鬼女の英語・英訳 

鬼女の英語

きじょ
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 ogress、enchantress、witch


研究社 新和英中辞典での「鬼女」の英訳

きじょ 鬼女


「鬼女」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

鬼女例文帳に追加

Kijo (Ogress)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鬼女物(葵上、道成寺(能)、黒塚など)例文帳に追加

Kijo-mono (literally "tale of an Ogress") (such as "Aoi-no-Ue," "Dojo-ji Temple," "Kurotsuka")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄泉醜女(よもつしこめ)は、日本神話に伝わる黄泉の鬼女例文帳に追加

Yomotsu-shikome is a female demon of Yomi (the world after death) in Japanese Mythology.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橋姫(はしひめ)は、橋にまつわる伝承に現れる女性・鬼女・女神である。例文帳に追加

Hashihime is a lady, ogress or goddess who appears in legends about bridges.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その残酷な事件の後、彼女は鬼女として村人に長い間ののしられた。例文帳に追加

After the cruel event, she was reviled as a she-devil by the villagers for a long time.発音を聞く  - Weblio英語基本例文集

般若の面(はんにゃのめん)、般若面、あるいは単に般若は、「嫉妬や恨みのこもる女の顔」としての鬼女の能面。例文帳に追加

Hannya no Men, also known as Hannyamen or simply Hannya, is a mask of a female demon representing 'the face of a woman harboring jealousy and resentment' used in Noh theater.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この点、戸隠山、鬼無里村の鬼女伝説と内容的に関連しており、後者が能の影響を受けている可能性がある。例文帳に追加

For this point, the story is related to the legend of Kijo (an ogress) set in Kinasa-mura Village at Mt. Togakushi, suggesting that the latter was influenced by the Noh piece.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「鬼女」の英訳

鬼女

読み方きじょ

(1)

文法情報名詞
対訳 demoness; witch; ogress; she-devil

(2)

文法情報名詞)(俗語侮辱
対訳(pun on ) married woman


EDR日英対訳辞書での「鬼女」の英訳

鬼女

読み方 キジョ

Ogress

斎藤和英大辞典での「鬼女」の英訳

鬼女

読み方 きじょ

名詞

A she-devil; a demoness


「鬼女」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

神前郷松前村(現在の愛媛県伊予郡松前町(愛媛県))金蓮寺へ向かう途中、重光の部落を流れる矢取川で楠木正成の怨霊の化身「鬼女」に出くわしたという伝説がある(『太平記』)。例文帳に追加

There is a legend that, on the way to Konren-ji Temple in Masaki-mura in Kamusakigo (present-day Masaki Cho, Iyo County, Ehime Prefecture), he encountered "Kijo" (an ogress), an incarnation of a vengeful spirit of Masashige KUSUNOKI, at Yatori-gawa River that ran through the hamlet of Shigemitsu ("Taiheiki").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

黒・藍色系統では、「公家荒」と呼ばれる国家転覆を狙う大悪人(菅原伝授手習鑑の藤原時平)の隈や、嫉妬の鬼と化した女性の「般若隈」(道成寺の白拍子花子、その本性は清姫)、女妖怪に使う「鬼女隈」(紅葉狩の鬼女紅葉や戻橋の女に化けた鬼など)、荒れ狂う悪霊の怨念を表した「亡霊隈」(船弁慶の平知盛)など猛々しさは紅色の隈取に匹敵するが、冷酷であったり妖力を使う悪役のものである。例文帳に追加

Black and navy was used for the make-up of 'Kugeare' (wild kuge (noble)), who was the villain (FUJIWARA no Sihei of "Sugawara Denju Tenarai Kagami") that schemed to overthrow the government, female that turned into ogre with jealousy ('hannya-guma' (makeup like hannya, female demon) (Shirabyoshi (a women who play Shirabyoshi (Japanese traditional dance)) Hanako of "Musume Dojoji" (Young Woman) whose real name was Kiyohime (Princess Kiyo)), female monster 'kijo-kuma' (makeup like a female ogre) (female ogre that gathered autumn leaves or ogre that disguised itself as the female of Modori-bashi bridge, 'borei-guma' (ghost make-up) that expressed the grudge of crazed evil spirit (TAIRA no Tomomori of Funa Benkei) that roughness equaled that of crimson colored Kumadori, but used on villains who were cruel or used spiritual power.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


鬼女のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS