意味 | 例文 (6件) |
鮮卑の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Xianbei
「鮮卑」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
三国志『魏書』巻三〇「烏丸鮮卑東夷伝倭人の条」例文帳に追加
Sangokushi (Annals of the Three Kingdoms) "Gisho" Volume 30 `Karasuma senpi (Xianbei [ancient nomadic tribe of northern Asia]) Dongyi zhuan (the record of the encounters with eastern barbarians) the article of Wajin (Japanese people)'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鮮卑系国家北燕の首都があった中国遼寧省朝陽市付近で発掘される鞍金具に同様のモチーフを持つ例が見られる。例文帳に追加
Saddles with similar design were excavated in Chaoyang City (Liaoning Province, China) where used to be the capital of Northern Yan of the Sixteen Kingdoms, a Senbi nation.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この金銅製の鞍は、鞍の形が鮮卑式であり、パルメット(仏教式唐草模様)、鳳凰、龍、鬼面、怪魚、象、獅子、兎などのモチーフが使われている。例文帳に追加
This gilt bronze saddle is in Senbi style with patterns of palmette (Buddhist-style arabesque design), phoenixes, dragons, devil masks, strange fish, elephants, lions, and rabbits.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この化合物は、窄葉鮮卑を原料とする生薬である柳茶に含まれており、肥満改善作用、脂質代謝改善作用、血糖降下作用及び育毛改善作用を発揮する。例文帳に追加
This compound is included in Ryucha (a crude drug) and develops obesity improving action, lipid metabolism improving action, hypoglycemic action and hair growth improving action. - 特許庁
邪馬台国の女王、卑弥呼は魏に遣使していたとされ、中国の歴史書『三国志(歴史書)』「魏志倭人伝」には239年(景初3年)魏(三国)の皇帝が卑弥呼に銅鏡百枚を下賜したとする記述があることから、三角縁神獣鏡がその鏡であり、魏、または朝鮮半島の楽浪郡・帯方郡の製作であるとする説がある。例文帳に追加
Based on the story that the princess of Yamatai-Koku kingdom, Himiko was considered to be dispatched to the Wei dynasty and according to a description in the Chinese history book "Sangokushi" (Three Kingdom Saga - history book) 'Gishiwajinden' (literally, an 'Account of the Wa' in "The History of the Wei Dynasty") that in 239 the Emperor of the Wei dynasty (Three Kingdoms) gave a hundred bronze mirrors as an imperial grant to Himiko, there is the theory that Sankakubuchi Shinjukyo Mirror was the said mirror and it was produced in the Wei dynasty or Rakuro County or Taiho County (ancient counties that existed in the northern Korean Peninsula) in the Korean Peninsula.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「第二次世界大戦後になって、「脱亜論」中の、「支那人が卑屈にして恥を知らざれば」(全⑩二百四十頁)とか、「朝鮮国に人を刑するの惨酷(ざんこく)あれば」とかいった記述がことさらに取り上げられることになったが、そうした表現は一般的な差別意識に根ざすものではなく、この甲申政変の過酷な事後処理に対する批判にすぎなかったのである。」例文帳に追加
"Although, after World War II, some descriptions such as 'The Chinese are shameless people who do not understand humbleness and humility' (page 240, 全⑩) and 'Koreans are extremely atrocious when punishing their own people' were specifically picked out of the 'Datsu-A Ron,' these were not expressions rooted in the sense of discrimination, but just some criticism toward the harsh follow-ups of the Gapsin Coup."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (6件) |
|
鮮卑のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |