小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 鴨長明の英語・英訳 

鴨長明の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「鴨長明」の英訳

鴨長明

読み方意味・英語表記
かもちょうめい

個人名Kamo Choumei

かものちょうめい

Kamonochoumei

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「鴨長明」を含む例文一覧

該当件数 : 36



例文

鴨長明例文帳に追加

KAMO no Chomei発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明 -方丈記例文帳に追加

KAMO no Chomei "Hojoki" (An Account of My Hut)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明無常観の文学と言われる。例文帳に追加

It is said to be the literature representing KAMO no Chomei's Mujokan (Buddhist concept of the impermanence of worldly things).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

賀茂県主の系統には鴨長明、賀茂真淵がいる。例文帳に追加

KAMO no Chomei and KAMO no Mabuchi were of the KAMO no agatanushi lineage.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明の没年と本書の成立に齟齬をきたすため、鴨長明説は否定されている。例文帳に追加

The theory that the author was KAMO no Chomei is negated by the fact that there is a discrepancy between the year of his death and the writing of this book.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明の「方丈記」を祖とする説もある例文帳に追加

It is partly believed to have been based on 'Hojo-ki' (An Account of My Hut or The Ten Foot Square Hut) which was authored by KAMO no Chomei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鴨長明の『方丈記』は、方丈の庵で書かれたことによる題名である。例文帳に追加

The title of the book "Hojoki" (An Account of My Hut), by KAMO no Chomei, originates from the fact that he had written it at a hojo hermitage.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「鴨長明」を含む例文一覧

該当件数 : 36



例文

『方丈記』の作者として知られる鴨長明(1155-1216)晩年の編著。例文帳に追加

It was compiled and written by Chomei KAMO (1155-1216) who is known as the author of "Hojoki" (An Account of My Hut) in his later years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明が晩年、日野山に方丈(一丈四方)の庵を結んだことから「方丈記」と名づけた。例文帳に追加

Hojoki' was named after the event of KAMO no Chomei's building a iori (a hut) in one square jo on Mt. Hino.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明『無名抄』に没後近江国志賀郡に祭られたとの記事がある。例文帳に追加

In "Mumyosho" (an essay on tanka poetry) written by KAMO no Chomei, there was an article that described he was enshrined at Shiga County, Omi Province after his death.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明の『方丈記』、吉田兼好の『徒然草』などがこれにあたる。例文帳に追加

There are such works as the "Hojoki" (An Account of My Hut) by KAMO no Chomei and the "Tsurezure gusa" (Essays in Idleness) by Kenko YOSHIDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨長明の『方丈記』吉田兼好の『徒然草』などがこれにあたる。例文帳に追加

Examples of these works include the "Hojoki" (An Account of My Hut) by KAMO no Chomei and the "Tsurezure gusa" (Essays in Idleness) by Kenko YOSHIDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河合神社(式内社(名神大)「鴨川合坐小社宅神社」。鴨長明ゆかりの社)例文帳に追加

Kawai-jinja Shrine (Shikinaisha listed in Engishiki, Myojin Taisha, by its formal name 'Kamonokawaai ni imasu okosoyakeno jinja.' Connected to KAMO no Chomei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日野は、『方丈記』の著者である鴨長明の住んだ地であり、親鸞の生誕地としても知られる。例文帳に追加

"Hojoki" author, KAMO no Chomei lived in Hino and it is also the birthplace of Shinran.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鎌倉時代初め、鴨長明の『無名抄』「近代会狼藉事」にこう書かれている。例文帳に追加

At the beginning of the Kamakura period, it was written as follows within 'Kindaikairozekiji' in "Mumyosho" (an essay on tanka poetry) written by KAMO no Chomei発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

鴨長明のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「鴨長明」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS