小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「1508年」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「1508年」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 59



例文

1508年、82歳で死去。例文帳に追加

He died in 1508 at the age of 82.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)1月5日任参議。例文帳に追加

On January 5, 1508, he became a Sangi (councilor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)、74歳で死去した。例文帳に追加

He died at the age of 74 in 1508.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

15071508年-細川澄元例文帳に追加

1507-1508 Sumimoto HOSOKAWA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年~1520-細川高国例文帳に追加

1508-1520 Takakuni HOSOKAWA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年(永正5)6月4日、大石記を写す。例文帳に追加

He copied Oishiki on July 11, 1508.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年(永正5)6月8日、足利義稙を奉じて入京。例文帳に追加

June 8, 1508: Entered Kyoto in service of Yoshitane ASHIKAGA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)、蒲生高郷の子として生まれる。例文帳に追加

In 1508, he was born as a son of Takasato GAMO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年(永正5)4月16日、征夷大将軍参議左近衛中将等辞職。例文帳に追加

On April 16, 1508, he resigned from his positions of Seii Taishogun, Sangi and Sakonoechujyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年(永正5)7月1日 従三位に昇叙し、権大納言に任官。例文帳に追加

July 1, 1508: He was promoted to the Jusanmi (Junior Third Rank) and was appointed Gon dainagon (provisional major counselor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)4月、細川高国が京都に侵攻を開始する。例文帳に追加

Takakuni HOSOKAWA marched into Kyoto in May 1508.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この功績により、永正51508年)には摂津守護代に任じられた。例文帳に追加

He was assigned as the deputy shugo of Settsu Province in 1508 for this feat.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)から翌にかけては、『周易』(易経)の書写に着手している。例文帳に追加

He had been transcribing Zhou Yi (I Ching (Book of Changes)) from 1508 to the following year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主君京極政経の没永正51508年)に、経久は正式に出雲守護職に任命された。例文帳に追加

Tsunehisa was officially appointed as Izumo shugo in 1508, upon the death of his lord, Masatsune KYOGOKU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

資料が残っておらず結果は不明ながら、1508年にも再度同様の交渉が行われている。例文帳に追加

In 1508, they again had a similar negotiation, although its result is unknown because any related documents are not left.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桂庵玄樹(けいあんげんじゅ、1427(応永34)-1508年6月28日(永正56月1日(旧暦)))は、薩南学派を形成した臨済宗の僧侶。例文帳に追加

Genju KEIAN (1427-July 8, 1508) was a priest of the Rinzai sect of Buddhism in Japan, who formed the Satsunan School (school of Neo-Confucian in Satsuma).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古市澄胤(ふるいちちょういん、享徳元(1452)-永正57月26日(旧暦)(1508年8月22日))は、戦国時代(日本)の僧・武将。例文帳に追加

Choin FURUICHI (1452 - August 22, 1508) was a priest and busho (military commander) who lived in the Sengoku Period (Period of Warring States) in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日我(にちが、永正51508年)-天正1411月11日_(旧暦)(158612月21日))は、戦国時代_(日本)の法華宗の僧侶。例文帳に追加

Nichiga (1508 - December 21, 1586) was a Buddhist monk of Hokkeshu sect during the Sengoku Period (Period of Warring States).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利義澄(あしかがよしずみ)は、室町幕府の第11代征夷大将軍(在位:明応2(1493)-永正81508年)。例文帳に追加

Yoshizumi ASHIKAGA is the 11th Seii Taishogun of the Muromachi Shogunate (held the position from 1493 to 1508).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲富祐秀(いなどめすけひで、永正51508年)-永禄10(1567))は、戦国時代(日本)の武将で一色氏の家臣。例文帳に追加

Sukehide INADOME (1508 - 1567) was a busho (Japanese military commander) who lived in the Sengoku period (period of warring states in Japan) and a vassal of the Isshiki clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大島光義(おおしまみつよし、永正51508年)-慶長98月23日(旧暦)(16049月16日))は、戦国時代(日本)の武将。例文帳に追加

Mitsuyoshi OSHIMA (大島 : 1508 - September 16, 1604) was a busho (Japanese military commander), who lived during the Sengoku Period (period of warring states).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正3-5(1506-1508年)には再び早雲率いる今川軍が三河国へ侵攻して、松平長親と戦った。例文帳に追加

From 1506 to 1508, the Imagawa army, led by Soun, invaded Mikawa Province again and fought against Nagachika MATSUDAIRA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斯波義敏(しばよしとし、永享7(1435)-永正511月16日(旧暦)(1508年12月8日))は、室町時代後期の守護大名。例文帳に追加

Yoshitoshi SHIBA (1435 - December 18, 1508) was a shugo daimyo (a Japanese provincial military governor who became a feudal lord) in the late Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

非常に独特で、よく模倣されたイタリアの建築家(1508年−1580例文帳に追加

highly original and much imitated Italian architect (1508-1580)発音を聞く  - 日本語WordNet

京極政経(きょうごくまさつね、生不詳-1502又は1508年)は守護大名である京極氏の室町時代後期の当主。例文帳に追加

Masatsune KYOGOKU (date of birth is unknowndied 1502 or 1508) was a Shugo Daimyo (Japanese feudal lord and governor) and head of the Kyogoku clan during the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)、11代将軍足利義澄が将軍職を追われると、それにしたがって出家し、宗清と号した。例文帳に追加

In 1508, the eleventh Shogun Yoshizumi ASHIKAGA was driven out of the position of Shogun, which made him retire into priesthood and called himself Sosei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉田重政の嫡子、吉田重高(助左衛門・出雲守、号:露滴)(永正51508)-天正13(1585))を祖とする。例文帳に追加

The only son of Shigemasa YOSHIDA, Shigetaka YOSHIDA (Sukezaemon, Izumo no kami (chief of Izumo Province), his title was Roteki) (1508 - 1585) was the founder.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)には仁木高長、伊丹元扶、内藤貞正らと呼応して京都に侵攻し、澄元や将軍・足利義澄を近江に追放した。例文帳に追加

In 1508, he advanced into Kyoto along with Takanaga NIKI, Motosuke ITAMI and Sadamasa NAITO, driving Sumimoto and Shogun Yoshizumi ASHIKAGA out of Omi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが永正51508年)に管領細川政元が暗殺(永正の錯乱)されると後継者をめぐって管領細川氏は分裂してしまう。例文帳に追加

But when shogunal deputy Masamoto HOSOKAWA was assassinated (in Eisho Disturbance) in 1508, the Hosokawa family was split over who was to inherit the family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)、氏親は幕府に願い正式に遠江守護に任じられ、遠江国支配の大義名分を得た。例文帳に追加

In 1508, the shogunate granted Ujichika's request, officially appointing him shugo of Totomi Province, and thereby giving him a legitimate reason to rule the province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)4月、澄元や11代将軍足利義澄は相次いで近江に逃れ、高国が入京した。例文帳に追加

In May of 1508, Sumimoto and the eleventh shogun Yoshizumi ASHIKAGA fled to Omi one after the other and Takakuni entered the capital.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正51508年)に細川高国と協力し、足利義稙を擁して中国・九州勢を率いて上洛を果たした。例文帳に追加

In 1508, he went up to Kyoto in cooperation with Takakuni HOSOKAWA, with Yoshitane ASHIKAGA at the head of Ouchi clan, while leading Chugoku and Kyushu forces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北畠政郷(きたばたけまささと、宝徳元(1449)-永正51508年))は、室町時代中期の公卿。例文帳に追加

Masasato KITABATAKE (1449-1508) was a court noble in the middle of the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年、大内義興は足利義材を奉じて上洛軍を起こし、武田元繁もこれに従い上洛した。例文帳に追加

In 1508, Yoshioki OUCHI obeying Yoshiki ASHIKAGA raised the Joraku (going to Kyoto) army, and Motoshige TAKEDA also followed the army and went to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また近衛尚通の日記『後法成寺尚通公記』の永正五(1508)四月十六日の条に「戦国の世の時の如し」とある。例文帳に追加

In the article for April 16, 1508 in "Gohojoji Hisamichiko Ki," a diary of Hisamichi KONOE, it is described as "Same as in the Zhanguo period."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌4月10日細川高国は入京、同6月9日足利義稙は堺から入洛し、同7月1日に再び将軍職につき、細川高国には管領職を大内義興には管領代職にそれぞれ任じられた。例文帳に追加

On the next day, May 19, 1508, Takakuni HOSOKAWA entered the capital of Kyoto; on July 16, 1508, Yoshitane ASHIKAGA arrived in Kyoto from Sakai; and on August 7, 1508, Yoshitane ASHIKAGA assumed the office of shogun again, appointed Takakuni HOSOKAWA kanrei (shogunal deputy) and appointed Yoshioki OUCHI kanrei dai (representative of a shogunal deputy), respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、没には天文18(1549)説や天文21(1552)説もあり、生も永正51508年)説、永正8(1511)説など様々な要素があって定かではない。例文帳に追加

In this regard, however, there are various factors about the year of his death such as the theory of 1548 and 1552, and also about the year of his birth such as the theory of 1508 and 1511, and they are uncertain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1495(明応4)相国寺に住し、翌1496(明応5)3代将軍足利義満の檀那塔である鹿苑院に移り、1508年(永正5)には相国寺に戻った。例文帳に追加

In 1495 he resided at Shokoku-ji Temple, and in the next year, 1496, he moved to Rokuon-in Temple where there was a danna-to of the 3rd shogun Yoshimitsu ASHIKAGA, and then in 1508, he returned to Shokoku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

康安2(1362)正月の雷によって東塔と子院の真言院が、文安3(1446)正月に戒壇院が、永正51508年)に講堂が、それぞれ火災の被害にあっている。例文帳に追加

In February 1362, the east tower and a branch temple named Shingon-in were destroyed by the strike of lightning while Kaidan-in and the lecture hall were destroyed by fire in February 1446 and in 1508 respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また永正51508年)4月10日細川高国が入京時期に、逆に足利義澄は京から落ち延びて九里氏を頼って近江岡山城に落ち延びたが、同10月2日に細川高国と大内義興は追討軍を差し向け岡山城の戦いに続く。例文帳に追加

On May 19, 1508, Takakuni HOSOKAWA entered the capital of Kyoto; in contrast, Yoshizumi ASHIKAGA fled from Kyoto to Okayama-jo Castle in Omi Province trusting in the Kuri clan, and on November 4, 1508, Takakuni HOSOKAWA and Yoshioki OUCHI dispatched a punitive force after Yoshizumi, which led to the Battle of Okayama-jo Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐々木文書では1508年(永正五)に吉童子丸へと家督を譲ったとされているが、西讃府史では1502(文亀2)10月23日(旧暦)に50歳で亡くなったとされている。例文帳に追加

In the archives of the Sasaki clan it is noted that Kichidomaru inherited the role of clan head in 1508; however, the Seisanfushi (Sesan County records) record his death on October 23, 1502 at 50 years of age.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尋尊(じんそん、永享28月7日(旧暦)(14308月25日)-永正55月2日(旧暦)(1508年5月31日))は、室町時代中期から戦国時代(日本)にかけての奈良興福寺の僧。例文帳に追加

Jinson (August 25, 1430-May 31, 1508) was a Japanese priest of Nara Kofuku-ji Temple lived over the middle of the Muromachi period and the Sengoku period (period of warring states).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年(永正5)細川澄元配下の武将赤沢長経に属して河内国高屋城の畠山尚順を攻めたが、敗走してその途中で自害している。例文帳に追加

In 1508, under Nagatsune AKAZAWA, a busho under the control of Sumimoto HOSOKAWA, he attacked Hisanobu HATAKEYAMA at Takaya Castle in Kawachi Province, but was defeated, and killed himself during his escape.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、永正51508年)に前将軍義稙を擁立する大内義興が上洛の軍を起こしたため、近江国へ逃れて将軍職を廃され、復帰できないまま死去した。例文帳に追加

However, when Yoshioki OUCHI, a supporter of the previous Shogun Yoshitane, raised an army in 1508 to advance to Kyoto, Yoshizumi fled to Oumi Province and was removed from the position as the Shogun; he died without returning to the position [of Shogun].発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「1508年」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「1508年」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

1508

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

専門用語を解説した辞書に「1508年」の解説があります

「1508年」の意味を調べるには、下記のリンクをクリックして下さい。


»専門用語を解説した辞書の中で「1508年」を検索

「1508年」を解説文の中に含む見出し語

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS