小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「1766年」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「1766年」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

明和31766年)から「応挙」を名乗り始める。例文帳に追加

From 1766 onwards he referred to himself Okyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1766年(明和3)忠精、長岡藩相続。例文帳に追加

1766: Tadakiyo succeeded the Nagaoka Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明和31766年)没し、次男・正定が後を継いだ。例文帳に追加

He died in 1766 and Masasada, his second son, succeeded him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明和31766年)、父の隠居により後を継ぐ。例文帳に追加

In 1766, he succeeded after his father's retirement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明和31766年)、歌道の冷泉家に入門した。例文帳に追加

In 1766, he became a disciple of the Reizei family of tanka poetry.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明和37月18日(1766年8月23日)に御目見得になる。例文帳に追加

In August 23, 1766, he became omemie (a vassal with the privilege of having an audience with the shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長男熊太郎を嫡男とするも、同31766年)、4歳にて夭折。例文帳に追加

Although he chose his oldest son, Kumataro, as his heir, Kumataro died young at the age of four in 1766.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六男の金森頼興は、明和31766年)赦免され、天明8(1788)に1,500俵で名跡を継いだ。例文帳に追加

The sixth son Yorioki was pardoned in 1766, and succeeded the family name with 1,500 bales.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九鬼隆寛(たかのぶ)【正徳31月晦日藩主就任-明和31766年)3月8日隠居】例文帳に追加

Takanobu KUKI (became the lord of the domain at the end of January, 1713, retired on March 8, 1766)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1766年(明和3)33歳、浮世草子「諸道聴耳世間猿」(しょどうきゝみゝせけんざる)上梓。例文帳に追加

In 1766, at age 33, he published 'Shodo Kikimimi Sekenzaru' (monkey who hears various things) of Ukiyozoshi (Literally, Books of the Floating World).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父の頼春水は幼い頃から詩文や書に秀で、明和31766年)には大坂へ遊学。例文帳に追加

Shunsui RAI, Sanyo's father, excelled in poetry and literature since his childhood and went to Osaka to study in 1766.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フランス人のロマン派の作家(1766年−1817例文帳に追加

French romantic writer (1766-1817)発音を聞く  - 日本語WordNet

英国の作家(アイルランド生まれ)(17131766年例文帳に追加

English writer (born in Ireland) (1713-1766)発音を聞く  - 日本語WordNet

米国のスコットランド人の鳥類学者(1766年−1813例文帳に追加

Scottish ornithologist in the United States (1766-1813 )発音を聞く  - 日本語WordNet

明和31766年)3月8日、家督を四男の隆貞に譲って隠居し、天明6(1786)5月23日に87歳で死去した。例文帳に追加

On April 16, 1766, he transferred the head of the family to Takasada, who was his fourth son, and retired, and on June 19, 1786, he died at the age of 87.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1765(明和2)西丸から本丸老中に転属(12月22日(旧暦))例文帳に追加

1766: He was transferred to the position of Honmaru Roju from Nishinomaru (February 1st).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤村正員の門人に斎藤道節(16841766年)という人があり、元は大阪の人だがのちに江戸で庸軒流を広めた。例文帳に追加

Monjin of Shoin FUJIMURA includes Dosetsu SAITO (1684 - 1766), who was originally from Osaka but later introduced the Yoken-ryu school in Edo (present-day Tokyo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1766年(明和3)11月18日-腰越村と西で接している片瀬村の村役人が、炮術調練場の延伸に反対する訴状を提出。例文帳に追加

On November 18, 1766, the village official of Katase Village, bordered on the west by Koshigoe Village, submitted a petition opposing the extension of the shooting practice field.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九鬼隆貞(たかさだ)【明和33月8日藩主就任-安永9(1780)12月12日死去】例文帳に追加

Takasada KUKI (became the lord of the domain on March 8, 1766, died on December 12, 1780)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

英国の化学者、物理学者で、原子論と分圧の法則を発表した(1766年−1844例文帳に追加

English chemist and physicist who formulated atomic theory and the law of partial pressures発音を聞く  - 日本語WordNet

英国の経済学者で、人口増加は食糧増産を追い越すと論じた(1766年−1834例文帳に追加

an English economist who argued that increases in population would outgrow increases in the means of subsistence (1766-1834)発音を聞く  - 日本語WordNet

1766年(明和3)の明和事件では山県大弐、竹内式部とともに捕らえられ、翌1767(明和4)『兵書雑談』の内容に不敬があったとして打首・獄門の刑に処せられた(牢死説もある)。例文帳に追加

In 1766 when the Meiwa Incident occurred, he was arrested together with Daini YAMAGATA and Shikibu TAKENOUCHI, and the next year, 1767, he was decapitated and exposed at a prison gate for the great impropriety in the content of his book Heisho zatsudan" (a talk about The Art of War).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上田秋成は、明和31766年)、処女作である『諸道聴耳世間猿』(『諸道聴耳世間狙』)を、明和4に、浮世草子の『世間妾形気』を書いた。例文帳に追加

Akinari UEDA wrote his first work of fiction, "Shodo kikimimi sekenzaru" (A Worldly Monkey Who Hears About Everything) in 1766, and then wrote the ukiyo zoshi (popular stories of everyday life in the Edo period) "Seken tekake katagi (Characters of Worldly Mistresses)" in 1767.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降累進して侍従・左近衛権少将・右近衛中将を経て、明和31766年)に従三位となり、公卿に列する。例文帳に追加

Since then, he got promoted rapidly taking various positions such as Jiju (Imperial Household Agency staff), Sakonoe no gon no shosho (Provisional Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards) and Ukonoe no chujo (Middle Captain of the Right Division of Inner Palace Guards), and then, in 1766, he received the official rank of Jusanmi (Junior Third Rank) to rank with Kugyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

英国の化学者、物理学者で、パラジウムとロジウムを発見し、静電気と電流が同じものであることを示した(1766年−1828例文帳に追加

English chemist and physicist who discovered palladium and rhodium and demonstrated that static and current electricity are the same (1766-1828)発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

秋成が、処女作の浮世草子『諸道聴耳世間猿』を刊行した明和3、都賀庭鐘の『繁野話』が世に出た。例文帳に追加

When Akinari published his first ukiyo zoshi, "Shodo kikimimi sekenzaru" in 1766, Teisho TSUGA brought out "Shigeshige Yawa."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「1766年」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「1766年」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

1766

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

専門用語を解説した辞書に「1766年」の解説があります

「1766年」の意味を調べるには、下記のリンクをクリックして下さい。


»専門用語を解説した辞書の中で「1766年」を検索

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS