小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「1854年」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「1854年」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 136



例文

1854年(安政元)に土佐に帰郷。例文帳に追加

In 1854, Ryoma returned to hometown in Tosa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年、相州備場警備を担当。例文帳に追加

He was assigned to guard the Soshu maintenance center in 1854.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日英和親条約 1854年 英国例文帳に追加

Anglo-Japanese Friendship Treaty, 1854, United Kingdom発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永7来航例文帳に追加

Perry's Return in 1854発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年(安政元)3月、江戸河原崎座で初演。例文帳に追加

The play was first staged at the Kawarazaki Kabuki Theater in March 1854.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-嘉永71854年、31世省譽祐禅代)建立例文帳に追加

Established in 1854 (the time of the 31st Shose Yuzen)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政元1854年)に孝明天皇の侍従となる。例文帳に追加

In 1854, he became a jiju (chamberlain) of Emperor Komei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年(安政元)10月9日、奏者番就任。例文帳に追加

On October 9, 1854, he assumed the post of sojaban (an official in charge of the ceremonies).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、家督相続前の嘉永71854年)に早世した。例文帳に追加

However, he died young in 1854, before succeeding to the position of family head.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

向畑治三郎(むかいはたじさぶろう1854年?-1928例文帳に追加

Jisaburo MUKAIHATA (1854 - 1928)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年に最初に祝われたローマカトリックの聖日例文帳に追加

Roman Catholic holy day first celebrated in 1854発音を聞く  - 日本語WordNet

1854年(嘉永7)3月7日、近衛府に転任。例文帳に追加

On March 7, 1854, he was transferred to Konoefu (the Headquarters of the Inner Palace Guards).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遠西奇器瀾(1854年)数々の機械の解説。例文帳に追加

"Ensei kiki jutsu" (1854) describes a variety of Western scientific instruments.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日米和親条約 1854年 神奈川条約 米国例文帳に追加

Treaty of Peace and Amity between the United States and Japan, 1854, Treaty of Kanagawa, United States発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十代 旦入(寛政7(1795)-嘉永7(1854年))例文帳に追加

The tenth Tannyu (1795-1854)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名・井上サト(17671854年例文帳に追加

Given Name: Sato INOUE (1767-1854)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永71854年)1月22日、従四位下に昇叙し、侍従如元。例文帳に追加

January 22, 1854: He was promoted to Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and remained as a chamberlain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政元1854年)、兄の公睦の早世により家を継ぐ。例文帳に追加

He became head of the family when his elder brother Kinmutsu died young in 1854.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年(安政元)萩市で長州藩士の家に生まれる例文帳に追加

In 1854, he was born into a family of feudal warriors of Choshu Province in Hagi City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政元1854年)、19歳で長崎市へ遊学して蘭学を学ぶ。例文帳に追加

In 1854, at the age of 19, he studied Rangaku in Nagasaki City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年(嘉永7)4月、京都御所の火事で自宅が全焼。例文帳に追加

In April, 1854, his home was completely destructed by fire at the Kyoto Imperial Palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

磯貝宗和(いそがいそうわ、1854年-1940)は、石州流宗猿系の家元。例文帳に追加

Sowa ISOGAI (1854 - 1940) was Iemoto (the head family) of Soen-kei group of Sekishu school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永71854年)知行500石と若土姓を賜り、臣下となる。例文帳に追加

He was awarded 500-koku enfeoffment and a family name, WAKATSUCHI, and became a retainer in 1854.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永71月(1854年)、ペリーは琉球を経由して再び浦賀に来航した。例文帳に追加

On January of 1854, Perry returned to Uraga via Ryukyu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1854年、大垣藩士、市村半右衛門の三男として生まれる。例文帳に追加

In 1854, he was born as the third son of Hanzaemon ICHIMURA, a retainer of the Ogaki Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フランス生まれのプティジャンは、1854年に司祭に叙階された。例文帳に追加

The French born Petitjean was ordained as a priest in 1854.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上海英仏米租界租地章程 1854年7月5日 英国、フランス、米国例文帳に追加

Regulations on British, French and American Concessions in Shanghai, July 5, 1854, United Kingdom, France, and United States of America発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平成17(2005)に安政間(1854年~1859)作製とみられる護符の版木が確認された。例文帳に追加

In 2005, gofu no hangi (woodcut of talisman), which is believed to be made during the Ansei era (from 1854 to 1859), was found.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田代重右衛門(たしろじゅうえもん、1854年(嘉永7)1月2日-1932(昭和7)12月14日)は、日本の実業家。例文帳に追加

Juemon Tashiro (January 2, 1854 to December 14, 1932) was a businessman in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金剛謹之助(こんごうきんのすけ、1854年(嘉永7)-1923(大正12))は、シテ方金剛流能楽師。例文帳に追加

Kinnosuke KONGO (1854 to 1923) was a Noh actor of the shite-kata Kongo school (one of the five schools of shite-kata [main roles]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に安政元1854年)には天保9(1838)以後の分の編纂が行われたが、未完に終わった。例文帳に追加

Further, in 1854, efforts to edit documents after 1838 were made, but ended without being completed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初代 竹泉(安政5(1854年)-大正4(1915例文帳に追加

The first Chikusen (1854-1915)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永間(18481854年)には本願寺広如の命により、「真宗法要典拠」を著している。例文帳に追加

From 1848 to 1854, he wrote 'Shinshu Hoyo Tenko' under the order of Konyo, Hongwan-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永71854年)4月27日、兄の隠居にともなって家督を相続し、同12月に叙任した。例文帳に追加

On May 23, 1854, he succeeded to the position of family head at the time of his older brother's retirement, and was then conferred to Jugoinoge in January 1855.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オームの法則を公式化したドイツの物理学者(17871854年例文帳に追加

German physicist who formulated Ohm's law (1787-1854 )発音を聞く  - 日本語WordNet

米国のラトローブの建設者で学生(17871854年例文帳に追加

United States architect and student of Latrobe (1787-1854)発音を聞く  - 日本語WordNet

アイルランドの作家で才人(1854年−1900例文帳に追加

Irish writer and wit (1854-1900)発音を聞く  - 日本語WordNet

冷泉為紀(れいぜいためもと、1854年-1905)は日本の歌人。例文帳に追加

Tamemoto REIZEI (1854-1905) was a Japanese kajin (waka poet).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梶宗龍より維新後に磯貝宗和(1854年~1940)に茶道が伝えられて東京で広められた。例文帳に追加

Soryu KAJI imparted the Sekishu-ryu School to Sowa ISOGAI (1854 - 1940) after the Meiji Restoration, and it spread throughout Tokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政元1854年)議奏に就任し権力を握ったため、“権関白”と称された。例文帳に追加

He held strong governmental power after being assigned to be giso (a messenger conveying the decisions of congress to the emperor) in 1854, and was referred as "Gon Kanpaku" (provisional chief adviser to the Emperor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永71854年)、現在の京都府京都市伏見区の釜師、岡崎貞甫の子として生まれる。例文帳に追加

In 1854, he was born as a son of Sadaho OKAZAKI who was a tea kettle caster in Fushimi Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政元1854年)11月11日、正四位下に昇叙(神祇権少副兼筑前守如元)(60才)。例文帳に追加

December 30, 1854: Promoted to Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) (Retained his positions as Jingi gon no shofu and Chikuzen no kami) (at the age of 60).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

咸豊41854年)にはマシュー・ペリーが琉球に来航し琉米修好条約を締結。例文帳に追加

In 1854 U.S. naval officer Commodore Matthew Calbraith PERRY arrived in Ryukyu, so that a Treaty of Amity between the Ryukyu Kingdom and the United States was concluded.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西川は安政元1854年)、現在の三重県多気郡明和町(三重県)に農家の次男として生まれた。例文帳に追加

Nishikawa was born in 1854, as the second son of a farm family in present Meiwa-cho, Taki-gun, Mie Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「1854年」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「1854年」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

1854

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

専門用語を解説した辞書に「1854年」の解説があります

「1854年」の意味を調べるには、下記のリンクをクリックして下さい。


»専門用語を解説した辞書の中で「1854年」を検索

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS