小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > Catalogue of booksの意味・解説 

Catalogue of booksとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 書目、図書目録


斎藤和英大辞典での「Catalogue of books」の意味

catalogue of books


「Catalogue of books」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

a catalogue of books発音を聞く 例文帳に追加

図書目録 - 斎藤和英大辞典

a catalogue of books発音を聞く 例文帳に追加

書籍目録 - 斎藤和英大辞典

It is compiled in the Public Affairs section of Gunshoruiju (a catalogue of classified books).発音を聞く 例文帳に追加

『群書類従』公事部に収録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He returned to Japan in 847 and submitted Hakke Shorai Mokuroku (the catalogue of books brought back from Tang by eight priests).発音を聞く 例文帳に追加

847年(承和14年)に帰国し、八家請来目録を呈上している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first type is one which is similar to the current catalogue of books.発音を聞く 例文帳に追加

まず、現代の図書目録の祖にあたるものが作成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The catalogue of books is organized in order of year of publication (however, names of some books are common names).発音を聞く 例文帳に追加

刊行年順に書目を一覧する(ただし書名は通称によるものも含まれている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a personal catalogue book wherein personal information for a reader individually presented from a customer is displayed by printing on an edge end part, a back part, a front surface and the like of the book bound catalogue book, and to provide comparatively cheaply such various kinds and small quantities of catalogue books.例文帳に追加

製本した後のカタログ本の小口端部や背部、表紙面などに対して顧客から個々に提示された読者向けの個人情報を印刷表示したパーソナルなカタログ本を提供し、その様な多種少量カタログ本を比較的安価に提供できるようにする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「Catalogue of books」の意味

catalog(ue) of books


catalogue [ catalog] of books [publications]

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Catalogue of books」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

Well-known mokuroku of this type include "Nihonkoku Genzaisho Mokuroku" (The Catalogue of Chinese Texts Existent in Japan), which was made by FUJIWARA no Sukeyo on imperial order, "Michinorinyudo Zosho Mokuroku", in which Fujiwara no Michinori recorded his personal library, and "Honcho Shojaku Mokuroku" (The Catalogue of Books in Our Country), which is believed to have been made by Sanefuyu SHIGENOI.発音を聞く 例文帳に追加

藤原佐世が勅命を奉じて作成した『日本国見在書目録』や藤原通憲が個人蔵書を記した『通憲入道蔵書目録』、滋野井実冬説などがある『本朝書籍目録』などが知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The server device 11 can access a catalogue of books DB 12a, a catalogue of magazine DB 12b and an inspection DB 12d, and connected to a librarian side client device 13 through a network.例文帳に追加

サーバ装置11は、図書目録DB12a,雑誌目録DB12b,点検DB12dにアクセス可能とし、図書館員側クライアント装置13とネットワークを介して接続される。 - 特許庁

Tadamasa HAYASHI a Library Sales Catalogue' is left in "Shigeo SORIMACHI Sales Catalogue Selection of Old Books Collection, vol. 3, March 1, 1928 - April 11" edited by Mitsuhiko SHIBATA (a reprinted edition, Yumani Shobo Publisher, 2000).発音を聞く 例文帳に追加

「林忠正蔵書売立目録」が、柴田光彦編『反町茂雄収集古書販売目録精選集.第3巻、昭和3年1月~4年11月』(復刻版ゆまに書房.2000年)に遺されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although there was a discrepancy in the details, they were almost consistent in terms of focusing on the catalogue of books published by the Society of Jesus in Japan.発音を聞く 例文帳に追加

細目は一致しないこともあるものの、日本においてイエズス会が刊行した書目を中心にすえる点では、大体一致している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Only its title and table of contents were recorded in "Honcho shoseki mokuroku" (Catalogue of books in our country) as Gishiki in ten volumes, but not even a surviving fragment of the book, remained.発音を聞く 例文帳に追加

『本朝書籍目録』に10巻の儀式として書名と篇目のみが伝わっており、逸文を含めて一切残されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, it is likely to be a forgery by later generations because the "Honcho shojaku mokuroku" (Catalogue of Books in Japan, the oldest known work of its type) describes it as 'Tensho, in ten volumes' and 'compiled by Dainagon FUJIWARA no Hamanari.'発音を聞く 例文帳に追加

また、『本朝書籍目録』に「天書十巻」「大納言藤原浜成撰」とあることからの、後世の偽書であろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of the karamono that were brought into Japan can be assumed from the treasures in Todaiji Temple Shosoin or "Nihonkoku genzaisho mokuroku" (Catalogue of Present Books in Japan).発音を聞く 例文帳に追加

日本への将来した唐物の一端は東大寺正倉院の宝物や『日本国見在書目録』から推定可能である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(In "Nihonkoku genzaisho mokuroku" (Catalogue of Present Books in Japan), made in the Heian period, Rintoku reki and Giho reki were two different calendars, each having its own entry.)発音を聞く 例文帳に追加

(なお、平安時代に作成された『日本国見在書目録』では、麟徳暦と儀鳳暦が別の暦として認識されて別個に項目が立てられている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


Catalogue of booksのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS