小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Hanzanとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Hanzan」の意味

Hanzan

日本人名前

;般


Hanzan

地名
地名読み方
飯山はんざん

「Hanzan」を含む例文一覧

該当件数 : 7



例文

Explanation by Hanzan ISHIKAWA Himself発音を聞く 例文帳に追加

石川半山自身による解説 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"The Pistol in Mr. Verbeck's Story" is a story that when Hanzan met Verbeck in the Marumo Hotel in Matsumoto city, where he was boarding, Verbeck told Hanzan that he was advised by his European friend not to go to Japan because it was dangerous in Japan with people wearing chonmage, which was a pistol with which to shoot Europeans.発音を聞く 例文帳に追加

なお「フルベツキ先生の話のピストル」とは、1895年(明治28)4月25日、当時半山が下宿していた松本市の丸茂旅館でフルベッキと会った際、フルベッキがかつて西洋人の友人に、日本人の丁髷は西洋人を撃つピストルだから日本に行くのは危険だ、と日本行を止められことがあったと語ったもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hanzan ISHIKAWA in the Yokohama Mainichi Shimbun, referring to politicians and government officials in their high collar clothes, began to use expressions such as "Haikaraa Sect" or "Hai-karaa Party" in his column "Tosei Jinbutsu Hyo (Contemporary Personal Criticisms)" from about 1899 to 1900, which caused the word "haikara "to become popular.発音を聞く 例文帳に追加

このような高い襟をつけた政治家や官吏を指して横浜毎日新聞の石川半山が紙面の『当世人物評』において1899年~1900年(明治32~33)頃から「ハイカラア派」・「ハイ、カラア党」などと使い始めたのが流行したもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hanzan ISHIKAWA, who invented this word, wrote about its origin in the chapter of "The Guido Verbeck's Second Pistol " in his book "Uhitosoroku" as follows (old-style kanji are changed into new kanji)発音を聞く 例文帳に追加

この語を「発明」した石川半山はその由来について、自著『烏飛兎走録』の「第二 グイド・フルベッキのピストル」(p11-19)の章で以下のように書いている(旧漢字は新漢字に変更してある) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a phrase in the passage that "while I was studying abroad the word high collar (haikara) party started to appear in the newspapers", however, in fact, as mentioned above, the word haikara had been used by Hanzan ISHIKAWA long before the TAKEKOSHI's farewell party.発音を聞く 例文帳に追加

文中に「余が外遊中、高襟党なる文字新聞に現はれて」とあるが、実際には竹越の送別会よりずっと以前から石川半山が新聞紙上で使っていたのは上記のとおりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hanzan's "Tosei Jinbutsu Hyo" was made up of unconventional and outpoken expresions and had a style easy to read fast and with full of new and coined words, and he said that he created other new words such as "Chiyomumage Party", "Pistol Party", "Cosmetic Party","Necktie Party" and so on, but he said that "these words did not become popular only with an exception of haikara, which became extraordinarily popular" (ISHIKAWA,1912).発音を聞く 例文帳に追加

半山の『当世人物評』は洒脱で辛口な文章と、次々と繰り出される新語・造語でテンポ良く読ませるスタイルをとっており、他にもチヨム髷党、ピストル党、コスメチツク党、ネクタイ党等々の語が新作されたが、本人曰くこれらは「少しも流行しなかッたが、唯此のハイカラと云ふ一語だけが、馬鹿に大流行を来した」(石川、1912)という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Chapter says that the word became popular because of newspaper reports that in a farewell party at the Metropaul Hotel for Yosaburo TAKEKOSHI, who was going to study in Europe, one of the guest speakers, Midori KOMATSU made a funny speech, in which he said, "Being haikara means rather being civilized and Hanzan (he was attending the party) himself, who was mocking at haikara, is here in this evening party, wearing high collar clothes".発音を聞く 例文帳に追加

それによれば1900年(明治33)8月10日、竹越与三郎の洋行送別会が築地のメトロポールホテルで催された際、来客の何人かが演説をしたが、そのうちの一人である小松緑がハイカラーであることはむしろ文明的で、ハイカラを揶揄していた張本人の半山(彼も出席していた)でさえ今夕はハイカラーを着ているではないかと滑稽演説をし、このことが各新聞で取り上げられたことで流行したとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Hanzanのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS