小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Labour Force Surveyとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 労働力調査


JST科学技術用語日英対訳辞書での「Labour Force Survey」の意味

Labour Force Survey


「Labour Force Survey」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

Source: Labour Force Survey (Ministry of Internal Affairs and Communications).例文帳に追加

(資料)総務省「労働力調査」から作成。 - 経済産業省

Labour Force Survey, Ministry of Internal Affairs and Communications; average of 2004.例文帳に追加

総務省「労働力調査」平成16年平均。 - 経済産業省

Source; Statistics Bureau, Ministry of Internal Affairs and Communications (Statistics Bureau, MIC), "Labour Force Survey"例文帳に追加

資料出所 総務省統計局「労働力調査」 - 厚生労働省

The proportion of employers to the overall workforce was 84.6% (Labour Force Survey, Ministry of Internal Affairs and Communications; average of 2004).例文帳に追加

就業者に占める雇用者の割合は、84.6%(総務省「労働力調査」平成16年平均)。 - 経済産業省

The proportion of employers to the workforce in 2003 was 84.2%. (Labour Force Survey, Ministry of Internal Affairs and Communications; average of 2004).例文帳に追加

2003年の就業者に占める雇用者の割合は84.2%(総務省「労働力調査」平成16年平均)。 - 経済産業省

At the cabinet meeting, there was nothing directly related to my ministry. The Minister of Internal Affairs and Communications reported on the Labour Force Survey and the Family Income and Expenditure Survey, and the Minister of Health, Labour and Welfare reported on the effective ratio of job offers to applicants.発音を聞く 例文帳に追加

閣議では、我が省関連では直接のものはございませんでしたが、総務大臣から労働力調査、家計調査、それから厚労省から有効求人倍率のご報告がありました。 - 金融庁

例文

The number of involuntary part-time workers is estimated to be 1.17 million, in February 2001, based on the "Special Labour Force Survey" by the Statistics Bureau, of MPHPT例文帳に追加

総務省統計局「労働力調査特別調査」により非自発パートの人数を推計すると、2001年2月において117万人となっている - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「Labour Force Survey」の意味

Labour Force Survey


ウィキペディア英語版での「Labour Force Survey」の意味

Labour Force Survey

出典:『Wikipedia』 (2011/07/14 11:59 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「Labour Force Survey」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

Looking at the number ofUnemployed Youth,” a concept similar to NEET, in theLabour Force Surveyof the Ministry of Internal Affairs and Communications, those who were not in the labour force was in the level of 40 thousand people in the 1990s.However, the number increased to 64 thousand people in 2002 and is hovering at the level of 60 thousand-plus people since then.例文帳に追加

ニートに近い概念として、総務省「労働力調査」における「若年無業者」の数を見てみると、1990年代は40万人台であったが2002年には64万人に増加し、その後も60万人強の水準で推移している。 - 厚生労働省

According to the " Labour Force Survey (Detailed Tabulation) " (Annual Average Results 2002) by the Statistics Bureau of the Ministry of Public Management, Home Affairs, Posts and Telecommunications (MPHPT), the total number of workers was 63.19 million. Of this total, employees accounted for 53.37 million (84.4%), regular employees, 38.86 million (61.5%), and non-regular employees, including part-time workers, arbeit (temporary workers) and dispatched workers, 14.51 million (23.0%)例文帳に追加

総務省統計局「労働力調査(詳細集計)」(2002年平均)によると、就業者数6,319万人のうち、雇用者は5,337万(就業者数の84.4%)、正規雇用は3,886万人(同61.5%)、「パート・アルバイト」、派遣労働者等の非正規雇用は1,451万人(同23.0%)となっている - 厚生労働省

Special calculation of the number of short-term employees aged 15-34 (includes those searching for a job and wishing to take on short-term jobs), excluding students and housewives, based on the data from the Labour Force Survey ( Detailed Tabulation) by the Statistics Bureau, Ministry of Internal Affairs and Communications. According to the Cabinet Office (2003b), this was approximately 4.17 million people as of 2001, including the category "those wishing to become full-time employees" in the above definition.例文帳に追加

総務省統計局「労働力調査(詳細集計)」を特別集計した学生・主婦を除く15~34歳の短期雇用者(求職中で短期雇用を希望している者を含む。)の人数。内閣府(2003b)では、2001年時点で約417万人。これは、前者の定義に「正社員を希望しているもの」を加えたもの。 - 経済産業省

例文

Furthermore, according to the Statistics Bureau, Ministry of Internal Affairs and Communications'"Labour Force Survey" the percentage of males working 60 or more hours weekly was 22.7% in the 30?34age group and 24.0% in the 35?39 age group.例文帳に追加

まとめ人口が減少し、少子高齢化が進展する今後の経済社会を展望すると、一定の経済成長を確保し、経済社会の活力を維持していくため、みんなで働き支え合っていくことを目指す必要があり、より多くの人々が意欲を持ち、能力を発揮できるように努めていくことが社会全体の課題となっている。 - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


Labour Force Surveyのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのLabour Force Survey (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS