小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Uzumeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Uzume」の意味

Uzume

日本人名前

;うづめ


「Uzume」を含む例文一覧

該当件数 : 17



例文

Uzume' no発音を聞く 例文帳に追加

「ウズメ」ノ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another theory is that 'Ameno uzume' (goddess of entertainment) was corrupted into 'Achime' (in Guansho [commentary book on Kagurauta]).発音を聞く 例文帳に追加

また、「アメノウズメ」の転訛との説もある(愚案抄)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ota-jinja Shrine (Shikinaisha listed in Engishiki. Ame-no-uzume-no-mikoto)発音を聞く 例文帳に追加

大田神社(式内社。天鈿女命) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ame no Uzume (a goddess in Japanese mythology) is a shiso-shin (an original god) for entertainment.発音を聞く 例文帳に追加

天鈿女命は芸能の始祖神。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take the case of Ame no uzume no mikoto, for example.発音を聞く 例文帳に追加

例えばアメノウズメアメノウズメノミコトの場合 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takenaka-inari-jinja Shrine (Deities: Uka-no-Mitama, Sarutahiko, Ame-no-Uzume)発音を聞く 例文帳に追加

竹中稲荷神社(祭神:ウカノミタマ、サルタヒコ、アメノウズメ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sarutahiko no mikoto is the god of land and direction, and is the okami (husband god) of Ame no Uzume.発音を聞く 例文帳に追加

猿田彦命は土地・方位の神であり、天鈿女命の夫神である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Uzume」を含む例文一覧

該当件数 : 17



例文

HIEDA no Are is originally from the Hieda clan of the Sarumenokimi clan, and Ame no Uzume is the ujigami (a guardian god or spirit of a particular place in the Shinto religion) of the Sarumenokimi clan and the deity from which the clan is descended.発音を聞く 例文帳に追加

稗田阿礼は猿女君稗田氏の出で、天鈿女命は猿女君の祖神・氏神である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hieda is the hometown of the Hieda clan of the Sarumenokimi clan, whose progenitor is Ame no Uzume, and Meta-jinja Shrine was built as a byoshi (small shrine) for their ancestors.発音を聞く 例文帳に追加

稗田は天鈿女命を祖とする猿女君稗田氏の本拠地であり、祖先の廟祠として創建されたものとみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for the question of which deity is enshrined as Daihyozu-no-kami, Yachihoko-no-kami Okuninushi), Susano-no-mikoto, Ame-no-uzume (one of the female gods in Japanese mythology) and Amenohiboko-no-mikoto are regarded as the most likely candidates.発音を聞く 例文帳に追加

大兵主神の正体については、八千戈命(大国主)、素盞嗚命、天鈿女命、天日槍命という説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The original pattern of mikomai dance can be seen in the "Kojiki" (A Record of Ancient Matters) and "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) as a historical event of Ame no Uzume no mikoto (the goddess of dawn and revelry), who performed a dance in front of Ama no Iwayato (a rock cave where Amaterasu, deity of the Sun, had hidden), and women of the 'Sarume no kimi' (descendants of Ama no Uzume no mikoto) were reported to have been successively engaged in offering the Kagura dance to gods as court ladies of Jingikan (a department of worship in charge of clergy and Shinto rituals).発音を聞く 例文帳に追加

『古事記』・『日本書紀』において天岩屋戸の前で舞ったとされる天鈿女命の故事にその原型が見られ、その子孫とされた「猨女君」の女性達は代々神祇官の女官として神楽を奉納したとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Takachiho-cho, Nishiusuki-gun, Miyazaki Prefecture, there exists Aratate-jinja Shrine, located in Takachiho-cho, Nishiusuki-gun, Miyazaki Prefecture, is believed to be the old site of Aratate-gu where Amenouzume married Sarutahiko, and Uzume and Sarutahiko are enshrined there as the deities of international marriage and safe delivery.Aratate-jinja Shrine, which is believed to be the old site of Aratate-gu where Amenouzume married with Sarutahiko, and Uzume and Sarutahiko are enshrined there as the deity of international marriage and safe delivery.発音を聞く 例文帳に追加

宮崎県西臼杵郡の高千穂町には、アメノウズメがサルタヒコと結婚した場、荒立宮の後と伝わる荒立神社が存在し、国際結婚・安産の神として、ウズメとサルタヒコが神体となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to a legend, Kazashi originated from Uzume-no-mikoto, the god of entertainment and shrine maidens, and it is said to have started when she used ivy for tasuki (cord used to tuck up the sleeves of a kimono) and a hachimaki (headband) and performed a dance in front of Ama no iwato (Cave of heaven).発音を聞く 例文帳に追加

伝説によればかざしの起源は芸能の神であり巫女の神でもあるウズメの尊で、天岩戸の前で舞を披露する際に蔦を襷と鉢巻にしたのが始まりとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dancers who performed at the Imperial Court during the Heian period are all presumed to have been mikomai, such as 'Sarume' (women regarded as descendants of Ama no Uzume, and engaged in offering Kagura dances to gods) and 'Mikannagi' (a woman in charge of dedicating various rituals to gods), both of which are referred to in the book titled "Jogan Gishiki" (the ceremonial manners observed during Jogan era).発音を聞く 例文帳に追加

平安時代の宮廷で舞われたとされる「猨女」・「御巫」(『貞観儀式』)はいずれも巫女舞であったと推定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There are several theories as to the origins of her divine name, "Uzume," including that it means "strong woman" or that it refers to a woman who arranges her hair in the "uzu" style, a hairstyle where the hair is bound high in Chinese fashion by tsuta (hair-binding ornaments like pins or headbands).発音を聞く 例文帳に追加

神名の「ウズメ」の解釈には諸説あり、「強女」の意とする説や、中国風に髪を頭の上にあげ、蔦をかざし(髪をとめるピンやはちまき)にしてとめた「髻(ウズ)」を結った女性の意とする説などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Uzume」の意味に関連した用語

Uzumeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS