小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > at the bowsの意味・解説 

at the bowsとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 へさきに


Weblio英和対訳辞書での「at the bows」の意味

in [on, at] the bows

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「at the bows」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

Some Kokyu schools use bows with a big tassel at the side of the hand.発音を聞く 例文帳に追加

流派によっては手元に大きな絹製の房をつける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

soon it was hanging dripping at the bows;発音を聞く 例文帳に追加

へさきのところに水滴を落としながらぶら下げられ、 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Most of the bows are made so as to be separated into two parts at the central portion.発音を聞く 例文帳に追加

たいていは中央部で二つに分解できるようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a Shinto priest chants Norito (at Shinto shrines under the umbrella of the Association of Shinto Shrines), he takes a seat and bows twice before chanting Norito and bows twice and clap hands twice (Shinto) and bow once after chanting them.発音を聞く 例文帳に追加

神職が(神社本庁傘下の神社に於いて)奏上する場合、座に着き二拝し奏上した後に二拝二拍手(神道)一拝する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it is generally agreed that the basic style roughly established itself around the mid Heian Period and during the battles on buildings, shooting at each other with bows and arrows.発音を聞く 例文帳に追加

おおむね平安時代中期頃にその基本形式が確立したと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, a large amount of hair is used, and it is a feature of the bows of this type to have the hair string attached at a moderate tension.発音を聞く 例文帳に追加

また毛の量も非常に多く、それを緩やかに張るのが特徴である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

At the same instant, he threw himself forward and I leapt sideways towards the bows.発音を聞く 例文帳に追加

と同時に、ハンズがおそいかかってきて、僕は船首の方へ横っ飛びでにげた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「at the bows」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

The style of worship at the kamidana that is recommended by the Association of Shinto Shrine is the same as the one used to worship at the shrine, which is 'nirei nihakushu ichirei' (two bows, two claps, and one bow), but there are various styles of worship like 'nirei yonhakushu ichirei' (two bows, four claps, and one bow).発音を聞く 例文帳に追加

神社本庁が推奨する神棚への拝礼方法は神社と同様「二礼二拍手一礼」であるが、「二礼四拍手一礼」などさまざまな流儀がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Especially, the Parthian shot was a well known technique of shooting bows in Europe, and was where bows continued to be shot at enemies when leaving, without facing them to give them hard time.発音を聞く 例文帳に追加

特にパルティアンショットは敵と相対せず退却しながら矢を射続けるため、敵を苦しめヨーロッパ人の間では知られた騎射戦術であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The soldiers supposed in the specifications of rinji-hatsuhei were neither those belonging to gundan (in ancient Japan) nor strong adults, but farmers who were skilled at using bows and at riding a horse.発音を聞く 例文帳に追加

臨時発兵規定で想定されていた兵とは、軍団(古代日本)や健児ではなく、百姓のうち弓馬に通じた者であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Yuge clan was a Tomonomiyatsuko (the chief of various departments at the Imperial Court) that supervised Yugebe in charge of making bows, and Toyoho is the oldest person of the Yuge clan appearing in a history book.発音を聞く 例文帳に追加

弓削氏は弓の製作にあたった弓削部を管掌した伴造の一族で、豊穂は史書に現われる弓削氏最古の人物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ancient bows were created from one single material carved out from wood for reasons mentioned above, and were held with the root side at the bottom and top of the wood as above.発音を聞く 例文帳に追加

上記理由に合わせ、古来の弓は木から削り出した単一素材であり、根元が下に、梢側が上に来るように弓を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, the tsuno was inserted to make improvements for drawing many strong bows in Toshiya at Sanjusangendo Temple.発音を聞く 例文帳に追加

そもそも角が入った理由は、三十三間堂での通し矢で強弓を数多く引けるように改良されたため)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At a final fight, Matashichiro gathered hundreds of disciples of the Yoshioka, armed with spears, naginata (Japanese halberd) and bows, and went to Sagarimatsu, outside of Kyoto City.発音を聞く 例文帳に追加

又七郎は、洛外下り松のあたりに鎗・薙刀・弓矢で武装した門人数百人を集めて出向いた - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The farmers who were skilled at using bows and at riding a horse were gunji, rich and powerful persons, or fushu, descendants of the emishi (people who resided in the northern areas in ancient times) who swore allegiance to the central government and were forced to move to various places throughout the country.発音を聞く 例文帳に追加

弓馬に通じた百姓とはすなわち、郡司・富豪層であり、帰順して全国各地に移住させられた蝦夷の後裔たる俘囚であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

at the bowsのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS