小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > come into fashionの意味・解説 

come into fashionとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 流行る、はやってくる、はやり出す、流行してくる

come into fashionの学習レベル

レベル24

研究社 新英和中辞典での「come into fashion」の意味

come into fashion

アクセントcòme ìnto fáshion
fashion 名詞 2a.

イディオム一覧

「come into fashion」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

come into fashion例文帳に追加

はやり出す - Eゲイト英和辞典

come into fashion発音を聞く 例文帳に追加

流行してくる. - 研究社 新英和中辞典

It has come back into fashion.発音を聞く 例文帳に追加

またはやり出した. - 研究社 新和英中辞典

come into fashion発音を聞く 例文帳に追加

ファッションとなる - 日本語WordNet

to come into fashioncome into voguecome into favourcome into use発音を聞く 例文帳に追加

はやってくる、はやりだす - 斎藤和英大辞典

A curious style of head-dress has come into fashion.発音を聞く 例文帳に追加

妙な頭がはやってきた - 斎藤和英大辞典

例文

A new style has come into fashion.発音を聞く 例文帳に追加

新形が流行して来た - 斎藤和英大辞典

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「come into fashion」の意味

come into fashion


come into fashion


come into fashion [ vogue]

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「come into fashion」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

It went out for a time but it has now come back into fashion.発音を聞く 例文帳に追加

一時廃れてまたはやってきた. - 研究社 新和英中辞典

However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.例文帳に追加

しかし、最近新しいタイプのユーモアが流行してきている。これは主にアメリカで生まれたものである。 - Tatoeba例文

However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、最近新しいタイプのユーモアが流行してきている。これは主にアメリカで生まれたものである。 - Tanaka Corpus

JCP is planning to create a space in the venue of the qualifying competition so as to let people come into contact with Japan product for an experience. In addition, an event is planed where local specialty goods of each country are brought in together through a tie- up with highly popular products among the young such as drink/food, fashion, etc.例文帳に追加

各国の予選会場を日本製品に触れてもらう体験空間として演出し、飲料・食品、ファッションなど世界の若者に人気の高い商品とタイアップして、各国のご当地商品を集めたイベントの開催も計画されている。 - 経済産業省

例文

In addition, comparing the reasons given for wanting to travel to Japan and "Europe, others," the number one reason is "to enjoy nature and scenery," but in the case of Japan to "come into contact with history and traditional culture," "enjoy modern culture (music, anime, fashion, etc.)," and to "enjoy cuisine" are also given as reasons, suggesting that the number of people who wish to come to Japan to enjoy its "culture" is on the rise.例文帳に追加

また、「日本」及び「欧米・その他」へ行きたい理由を比較すると、ともに「自然・景観を楽しむ」が1位となっているが、日本に関しては、「歴史・伝統文化にふれる」、「現代文化(音楽、アニメ、ファッション等)を楽しむ」、「料理を楽しむ」といった理由が挙げられており、日本の「文化」を楽しむために日本へ旅行したい層が増えていることがうかがえる。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


come into fashionのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS