|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
do‐or‐dieの |
研究社 新英和中辞典での「do‐or‐die」の英訳 |
|
「do‐or‐die」を含む例文一覧
該当件数 : 18件
do-or-die revolutionaries発音を聞く例文帳に追加
命がけの革命家 - 日本語WordNet
In the Anglo-Satsuma War of the same year, he joined the do-or-die squad.発音を聞く例文帳に追加
同年の薩英戦争では決死隊の一員に加わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He led the remnants of the Isshiki clan for a do-or-die resistance at Yuminoki-jo Castle.発音を聞く例文帳に追加
一色氏の残党を率い、弓木城で徹底抗戦する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Muro County (Kumano district), the Yamamoto clan in Kuchikumano offered do-or-die resistance, following the Yukawa clan.発音を聞く例文帳に追加
牟婁郡(熊野地方)では、口熊野の山本氏が湯河氏に同調して徹底抗戦した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Supported by Tomomichi IWANARI, a member of miyoshi sanninshu, he demonstrated do-or-die resistance and initially sent Nobunaga away.発音を聞く例文帳に追加
三好三人衆の岩成友通らの援助を受けて徹底抗戦を図り、一旦は追い返した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「do‐or‐die」の英訳 |
do-or-die
別の表記
- do or die
発音
形容詞
do-or-die (not comparable)
ウィキペディア英語版での「do‐or‐die」の英訳 |
Do or Die
出典:『Wikipedia』 (2011/06/20 11:09 UTC 版)
「do‐or‐die」を含む例文一覧
該当件数 : 18件
On August 15, they took up their positions centering on Wada Pass and tried the last do-or-die battle in Seinan War against the government forces.発音を聞く例文帳に追加
8月15日、和田峠を中心に布陣し、政府軍と西南の役最後の大戦を試みた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After defeated in the Battle of Toba-Fushimi, he withdrew to Edo and insisted on making a do-or-die resistance.発音を聞く例文帳に追加
鳥羽伏見の戦いの敗退後は、江戸へ撤退して徹底抗戦を主張する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, since Haruhisa AMAGO shut himself up in his castle, Gassan Toda-jo Castle, for do-or-die resistance, the Ouchi army had difficulties in attacking him and so the battle continued to next year.例文帳に追加
しかし尼子晴久は、居城・月山富田城に籠もって徹底抗戦したため、大内軍は攻めあぐねて越年に及んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Within the Hongwan-ji Temple religious community at the end of the Ishiyama War, there existed two opinions: the former was an opinion to support peace-making with the hostile Nobunaga ODA, and the latter was an opinion to insist on do-or-die resistance.発音を聞く例文帳に追加
石山合戦末期の本願寺教団内には、当時対立していた織田信長との講和を支持する意見と、徹底抗戦を主張する意見とがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A view of ikki in that period asserts that ikki was a do-or-die rebellion among the commoners, or the weak, against suppression by samurai warriors (the strong), and the ikki had strong solidarity under the consciousness of equality.発音を聞く例文帳に追加
その時代には、「一揆は強者たる武士からの抑圧に対する、弱者たる民衆の決死の反抗であり、平等意識のもとで強固な団結力を持っていた」とみなす一揆観があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Moreover, the Kaneko clan could have chosen to surrender to Motoie's army and eventually to the Mori clan, but instead the decision was made to mount a do-or-die resistance out of a sense of obligation to the clan's feudal lord, Motochika CHOSOKABE, in Tosa Province.発音を聞く例文帳に追加
金子氏には、この軍に降伏し毛利の軍門に降る選択肢もあったであろうが、主である土佐国の長宗我部元親に義理立てし徹底抗戦を決意。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the downfall of the Taira clan at the Battle of Dannoura, Tadafusa was pursued by MINAMOTO no Yoritomo but the remnants of the Taira clan including Muneshige and TAIRA no Kagekiyo banded around Tadafusa and mounted a do-or-die resistance in which it is said that they hold the castle for three months.発音を聞く例文帳に追加
壇ノ浦の戦いで平家一門が滅亡した後、源頼朝による追討を受けるも、宗重や平景清ら平家の残党が忠房の元に集い、3ヶ月の篭城という徹底抗戦する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshikane, as the new head of the Kawachi Ishikawa-Genji (Minamoto clan), led his uncles Yoshihira KONDO and Yoshisuke NIJO and threw himself wholeheartedly into a do-or-die defensive action, causing the attacking Taira army tremendous trouble.発音を聞く例文帳に追加
義兼は河内石川源氏の棟梁として、叔父の紺戸義広・二条義資らを率いて決死の防戦に努め、平家方を散々にてこずらせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
do‐or‐dieのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのdo-or-die (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのDo or Die (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1penetrate
-
2leave
-
3それは通常の価格よりはかなり安い。
-
4concern
-
5inauguration
-
6present
-
7while
-
8consider
-
9through
-
10appreciate

![]() | 「do‐or‐die」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |