意味 | 例文 (194件) |
exclusive right to patentとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 特許独占権
「exclusive right to patent」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 194件
an exclusive right to use of a new creation, called patent発音を聞く例文帳に追加
新案特許という新製品に対する独占利用権 - EDR日英対訳辞書
“patent” means an exclusive right conferred pursuant to Part II or Part III発音を聞く例文帳に追加
「特許」とは,第II部又は第III部に従い付与された排他的権利をいう - 特許庁
A patent shall attest to the exclusive right of the owner in the invention.発音を聞く例文帳に追加
特許は,発明の所有者の排他権に対する証拠となる。 - 特許庁
(1) Patent protection shall afford the holder of the patent (patentee) the exclusive right to exploit the invention.例文帳に追加
(1) 特許所有者(特許権者)は,特許保護により,発明を実施する排他的権利を取得する。 - 特許庁
(2) Article 96 (subrogation) of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to pledges on a trademark right, exclusive right to use or non-exclusive right to use.発音を聞く例文帳に追加
2 特許法第九十六条(物上代位)の規定は、商標権、専用使用権又は通常使用権を目的とする質権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) in the case referred to in items (i) and (ii), a person that, at the time of the registration of the request for a trial for patent invalidation, has an exclusive license regarding the patent right to be invalidated, or a non-exclusive license effective under Article 99(1) regarding the patent right or an exclusive license on the patent right.発音を聞く例文帳に追加
三 前二号に掲げる場合において、特許無効審判の請求の登録の際現にその無効にした特許に係る特許権についての専用実施権又はその特許権若しくは専用実施権についての第九十九条第一項の効力を有する通常実施権を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Article 96 (extension of a right of pledge to the proceeds of the patent right, etc.) of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to a right of pledge established on a utility model right, exclusive license or non-exclusive license.発音を聞く例文帳に追加
2 特許法第九十六条(物上代位)の規定は、実用新案権、専用実施権又は通常実施権を目的とする質権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「exclusive right to patent」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 194件
(2) Article 96 (extension of a right of pledge to the proceeds of the patent right, etc.) of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to a right of pledge established on a design right, exclusive license or non-exclusive license.発音を聞く例文帳に追加
2 特許法第九十六条(物上代位)の規定は、意匠権、専用実施権又は通常実施権を目的とする質権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 101 The following acts shall be deemed to constitute infringement of a patent right or an exclusive license:発音を聞く例文帳に追加
第百一条 次に掲げる行為は、当該特許権又は専用実施権を侵害するものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The exclusive right under Article 2 shall take effect as of the day on which the patent is made available to the public.発音を聞く例文帳に追加
第2条の下での排他的権利は,特許が公衆に利用可能とされる日に効力を生ずる。 - 特許庁
The proprietor of a patent (Section 34) shall have the exclusive right to use the invention, to authorize others to use the invention or to assign the patent to others.発音を聞く例文帳に追加
特許所有者(第34条)は,発明を実施し,他人に発明を実施する権限を与え,また他人に特許を譲渡する排他権を有する。 - 特許庁
(2) The proprietor of a patent has exclusive right to the invention protected by the patent. Only the proprietor of a patent has the right to exercise rights arising from the patent and to prohibit other persons from exercising those rights.発音を聞く例文帳に追加
(2) 特許所有者は,特許によって保護されている発明についての排他権を有する。特許所有者のみが,特許から生じる権利を行使し,かつ,他人がその権利を行使するのを禁止する権利を有する。 - 特許庁
Other persons whom an applicant notifies of the filing of the patent application are deemed, after the publication date of the notice of issue of the patent, to infringe the exclusive right of the proprietor of the patent as of the date of receipt of the notice concerning the filing of patent application unless such persons have the right of prior use pursuant to § 17 of this Act.発音を聞く例文帳に追加
出願の前記の通知を受領した日から特許所有者の排他権を侵害したとみなされる。ただし,当該他人が第17条による先使用権を有するときは,この限りでない。 - 特許庁
(iii) in the case referred to in items (i) and (ii), a person that, at the time of the registration of the request for a Trial for Patent Invalidation, had an exclusive license to the patent right to be invalidated, or a non-exclusive license effective under Article 99(1) of the Patent Act to the patent right or an exclusive license on the patent right.発音を聞く例文帳に追加
三 前二号に掲げる場合において、特許無効審判の請求の登録の際現にその無効にした特許に係る特許権についての専用実施権又はその特許権若しくは専用実施権についての特許法第九十九条第一項の効力を有する通常実施権を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Where a patent right is jointly owned, no joint owner may grant an exclusive license or non-exclusive license with regard to the patent right to any third party without the consent of all the other joint owners.発音を聞く例文帳に追加
3 特許権が共有に係るときは、各共有者は、他の共有者の同意を得なければ、その特許権について専用実施権を設定し、又は他人に通常実施権を許諾することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (194件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「exclusive right to patent」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |