fugitive from justiceとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 お尋ね者、御尋ね者、逃亡犯、逃亡犯罪人、お尋ね者、日陰者、逃亡犯人
「fugitive from justice」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
a fugitive from justice発音を聞く例文帳に追加
逃亡犯人. - 研究社 新英和中辞典
a fugitive from justice発音を聞く例文帳に追加
逃亡犯人 - 斎藤和英大辞典
a fugitive from justice―one who is wanted by the police発音を聞く例文帳に追加
お尋ね者 - 斎藤和英大辞典
Article 18 The Minister of Justice shall, upon receipt of the report from the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Prosecutors Office provided for in paragraph (5) of Article 17, or in paragraph (6) of Article 22, immediately notify the Minister of Foreign Affairs of the fact that the fugitive has been detained in the place where the fugitive is to be surrendered and the time limit of surrender.発音を聞く例文帳に追加
第十八条 法務大臣は、東京高等検察庁検事長から前条第五項又は第二十二条第六項の規定による報告があつたときは、直ちに、外務大臣に対し、逃亡犯罪人を引き渡すべき場所に拘束した旨及び引渡の期限を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 17 (1) The Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office shall, upon receipt of the notice of surrender from the Minister of Justice and when the fugitive is being detained under a detention permit or such detention has been suspended, deliver the notice of surrender to the warden of the penal institution in which the fugitive is being detained or was detained until the detention was suspended and order the warden to surrender the fugitive.発音を聞く例文帳に追加
第十七条 東京高等検察庁検事長は、法務大臣から引渡状の交付を受けた場合において、逃亡犯罪人が拘禁許可状により拘禁され、又はその拘禁が停止されているときは、逃亡犯罪人が拘禁され、又は停止されるまで拘禁されていた刑事施設の長に対し、引渡状を交付して逃亡犯罪人の引渡しを指揮しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When the Minister of Justice receives the notification from the Minister of Foreign Affairs provided for in paragraph (1) above or the case has come to fall under any of the items of paragraph (1) of Article 4 after the Minister of Justice issued the order provided for in paragraph (1) of Article 4, the Minister of Justice shall immediately rescind the order and notify as such to the fugitive to whom a certified copy of the application for examination provided for in paragraph (3) of Article 8 has been forwarded.発音を聞く例文帳に追加
2 法務大臣は、第四条第一項の命令をした後に、外務大臣から前項の規定による通知を受け、又は第四条第一項各号の一に該当するに至つたときは、直ちに、その命令を取り消すとともに、第八条第三項の規定による審査請求書の謄本の送付を受けた逃亡犯罪人にその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Except in the cases provided in paragraph (1) above, the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office shall, upon receiving a notice of surrender from the Minister of Justice, have a public prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office detain the fugitive under a notice of detention.発音を聞く例文帳に追加
2 前項に規定する場合を除き、東京高等検察庁検事長は、法務大臣から引渡状の交付を受けたときは、東京高等検察庁の検察官をして拘禁状により逃亡犯罪人を拘禁させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「fugitive from justice」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
Article 5 (1) Upon receiving the order from the Minister of Justice provided for in paragraph (1) of Article 4, the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office shall, except when the fugitive is being detained under a provisional detention permit or when the detention of the fugitive under a provisional detention permit has been suspended, have a public prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office detain the fugitive under a detention permit which has been issued in advance by a judge of the Tokyo High Court; provided that this provision shall not apply when the fugitive has a fixed residence and the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office finds that there is no risk of the fugitive fleeing.発音を聞く例文帳に追加
第五条 東京高等検察庁検事長は、前条第一項の規定による法務大臣の命令を受けたときは、逃亡犯罪人が仮拘禁許可状により拘禁され、又は仮拘禁許可状による拘禁を停止されている場合を除き、東京高等検察庁の検察官をして、東京高等裁判所の裁判官のあらかじめ発する拘禁許可状により、逃亡犯罪人を拘禁させなければならない。但し、逃亡犯罪人が定まつた住居を有する場合であつて、東京高等検察庁検事長において逃亡犯罪人が逃亡するおそれがないと認めるときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 4 (1) When the Minister of Justice receives the documents of an extradition request from the Minister of Foreign Affairs as set forth in the preceding Article, he/she shall, except where any of the following items applies, forward the related documents to the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office and order an application to be made to the Tokyo High Court for examination as to whether the case is one in which the fugitive can be extradited.発音を聞く例文帳に追加
第四条 法務大臣は、外務大臣から前条の規定による引渡しの請求に関する書面の送付を受けたときは、次の各号の一に該当する場合を除き、東京高等検察庁検事長に対し関係書類を送付して、逃亡犯罪人を引き渡すことができる場合に該当するかどうかについて東京高等裁判所に審査の請求をなすべき旨を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
|
fugitive from justiceのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのfugitive from justice (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「fugitive from justice」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |