小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > interest per annumの意味・解説 

interest per annumとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 年利


日英・英日専門用語辞書での「interest per annum」の意味

interest per annum


「interest per annum」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

5 percent interest per annum発音を聞く例文帳に追加

年利五分 - 斎藤和英大辞典

interest at (the rate of) 6 percent per annum発音を聞く例文帳に追加

利子年六分の割 - 斎藤和英大辞典

The interest is 8 percent per annum.発音を聞く例文帳に追加

利率は年八分 - 斎藤和英大辞典

The interest is at the rate of 6 percent per annum.発音を聞く例文帳に追加

利子は年六分の割合だ - 斎藤和英大辞典

The bonds bear interest at 5 percent per annum.発音を聞く例文帳に追加

公債は年に五分の利子が付く - 斎藤和英大辞典

A savings account now returns less than 1% interest per annum.例文帳に追加

預金口座の利息は今や年1パーセントを割ってしまった - Eゲイト英和辞典

例文

(2) The Stock Company shall also pay the interest on the price determined by the court which shall be calculated at the rate of 6% per annum from and including the Acquisition Day.発音を聞く例文帳に追加

2 株式会社は、裁判所の決定した価格に対する取得日後の年六分の利率により算定した利息をも支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「interest per annum」の意味

interest per annum


「interest per annum」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

Also, Paragraph 2, Article 9 of said Act prescribes a ceiling of 14.6% per annum as the default interest amount applicable to consumers.発音を聞く例文帳に追加

また、同法第9条第2号は、消費者に対する遅延利息の上限を年率14.6%に制限している。 - 経済産業省

Providing a loan to finance housing-related moving-in startup costs (¥1.86m at maximum (or ¥600,000 at maximum for unemployment insurance benefits recipients), Labor banks, 1.5% interest per annum)例文帳に追加

住宅入居初期費用等の資金貸付(最大186万円(雇用保険受給者の場合は最大60万円)、労働金庫、年利1.5%) - 厚生労働省

If the effective rate of interest exceeds 14.6% per annum in the following cases, such provisions are invalid to the extent the effective rate of interest is in excess of 14.6%. .発音を聞く例文帳に追加

下記のような文言の条項について、計算される利率が年14・6%を超えるものとなっている場合、その超える部分についての利率の定めは無効である。 - 経済産業省

Article 42 (1) With regard to a contract for monetary loans made by a Money Lender on a regular basis (including contracts where money is to be delivered based on a discount of negotiable instruments, security by sale, or any other method similar thereto), where a contract for interest whose interest rate exceeds 109.5% per annum (in the case of a leap year, such interest rate shall be 109.8% per annum, and the per diem interest rate shall be 0.3%) has been concluded (agreed liquidated damages for default shall be included as interest), said contract for monetary loans shall be void.発音を聞く例文帳に追加

第四十二条 貸金業を営む者が業として行う金銭を目的とする消費貸借の契約(手形の割引、売渡担保その他これらに類する方法によつて金銭を交付する契約を含む。)において、年百九・五パーセント(二月二十九日を含む一年については年百九・八パーセントとし、一日当たりについては〇・三パーセントとする。)を超える割合による利息(債務の不履行について予定される賠償額を含む。)の契約をしたときは、当該消費貸借の契約は、無効とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The Membership Company after Entity Conversion shall also pay interest on the price determined by the court which shall be calculated at the rate of six percent per annum from and including the day of the expiration of the period referred to in paragraph (1).発音を聞く例文帳に追加

4 組織変更後持分会社は、裁判所の決定した価格に対する第一項の期間の満了の日後の年六分の利率により算定した利息をも支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The Absorbed Stock Company, etc. shall also pay interest on the price determined by the court which shall be calculated at the rate of six percent per annum from and including the day of the expiration of the period referred to in paragraph (1).発音を聞く例文帳に追加

4 消滅株式会社等は、裁判所の決定した価格に対する第一項の期間の満了の日後の年六分の利率により算定した利息をも支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The Surviving Stock Company, etc. shall also pay interest on the price determined by the court which shall be calculated at the rate of six percent per annum from and including the day of the expiration of the period referred to in paragraph (1).発音を聞く例文帳に追加

4 存続株式会社等は、裁判所の決定した価格に対する第一項の期間の満了の日後の年六分の利率により算定した利息をも支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) The Stock Company shall also pay interest on the price determined by the court which shall be calculated at the rate of 6% per annum from and including the day of the expiration of the period referred to in paragraph (1).発音を聞く例文帳に追加

4 株式会社は、裁判所の決定した価格に対する第一項の期間の満了の日後の年六分の利率により算定した利息をも支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


interest per annumのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS