意味 | 例文 (25件) |
literary magazineとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 文芸雑誌; 文学雑誌
「literary magazine」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
a literary magazine発音を聞く例文帳に追加
文学雑誌 - 斎藤和英大辞典
a literary magazine発音を聞く例文帳に追加
文芸雑誌 - 斎藤和英大辞典
Fushinchu (Under Reconstruction) ("Mita Bungaku (literary magazine)," June 1910).発音を聞く例文帳に追加
普請中(『三田文学』、1910年6月) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Shinshicho (New Tides of Thought) is a Japanese literary magazine.発音を聞く例文帳に追加
新思潮(しんしちょう)は、日本の文芸雑誌である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a column of a newspaper or magazine that carries criticism of literary art or news of the literary world発音を聞く例文帳に追加
新聞や雑誌などで,文芸批評や文壇のニュースなどを掲載するための欄 - EDR日英対訳辞書
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「literary magazine」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
He displayed great literary talent, publishing an amateur literary magazine with individuals including Kusatao NAKAMURA and Daisuke ITO (film director).発音を聞く例文帳に追加
中村草田男、伊藤大輔(映画監督)などと同人雑誌を作り、文才を競った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The first and second chapter was published from Kinkodo while the third chapter was published on a literary magazine "Miyako no hana."発音を聞く例文帳に追加
一、二篇は、金港堂から刊行、三篇は「都の花」に連載。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was launched under the editorship of OSANAI as a general literary magazine.発音を聞く例文帳に追加
小山内の編集により総合的な文芸雑誌として創刊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In March, he wrote 'Hannichi' (Half a Day), a novel in spoken style, for "Subaru" (a literary magazine).発音を聞く例文帳に追加
3月、『スバル(文芸雑誌)』に口語体小説「半日」を寄稿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The magazine was also appreciated by writers as a sphere of publication of new literary works of modern times; it introduced literary works including "Maihime" by Ogai MORI.発音を聞く例文帳に追加
また、近代の新しい文学作品の発表舞台としても作家たちから重視され、森鴎外の「舞姫」などが掲載された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Moreover, he contributed the novel "Nogiku no haka" (The Wild Daisy), which was influenced by Shiki's literary sketches, to "Hototogisu" (a literary magazine) in 1905.発音を聞く例文帳に追加
また、明治38年(1905年)には、子規の写生文の影響を受けた小説『野菊の墓』を『ホトトギス(雑誌)』に発表。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
NAKAGAWA was one of the members deeply involved in the publication of a literary magazine 'Iratsume.'発音を聞く例文帳に追加
中川は、文芸雑誌「以良都女」の発行に深く関わった同人の一人でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He made a literary society magazine with Mansaku ITAMI and others, and competed with Kusatao NAKAMURA, Soichi OYA and others in writing.発音を聞く例文帳に追加
伊丹万作らと同人雑誌を作り、中村草田男、大宅壮一らと文筆を競った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (25件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「literary magazine」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |