小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日本語WordNet > military musicの意味・解説 

military musicとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 軍楽、軍楽


日本語WordNet(英和)での「military music」の意味

military music


「military music」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

brisk marching music suitable for troops marching in a military parade発音を聞く 例文帳に追加

軍隊の軍事パレード用の元気がいい行進曲 - 日本語WordNet

They march in crisp rows to military music.例文帳に追加

彼らは、きれいに整列して軍歌に合わせて行進する。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

He also held military posts, and excelled in calligraphy and music.発音を聞く 例文帳に追加

武官を兼ね、書や音楽にも秀でていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Served as an instructor of music, especially military music; composed Army marches (Battotai [the Drawn Sword Company] and Fusoka [Song of the Eastern Land])発音を聞く 例文帳に追加

音楽、特に軍楽の指導、陸軍分列行進曲(抜刀隊・扶桑歌)の作曲(仏) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In ancient China, the precepts of "Li," (","largely understood as rituals, although it also suggests the ideas of customs, etiquette, morals) "Yueh," (","classic of music) "Xing" or "Xingfa (""or "刑法," written codes of penalty and punishment) "Fa" (","military treaties and also military affairs) were established to maintain the nation and public order.発音を聞く 例文帳に追加

古代中国には、国家や社会秩序を維持する規範として、礼、楽、刑(法)、兵(軍事)があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hanpi is a formal court dress of military officers and a bugaku (traditional Japanese court music accompanied by dancing) costume, which are a sleeveless body wear worn underneath ho (outer robe/vestment).発音を聞く 例文帳に追加

半臂(はんぴ)とは、武官束帯や舞楽の装束で、袍の下に着る袖なしの胴着のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There is a piece with the same name which was titled classical military music, composed by Akira IFUKUBE by the request from the Imperial Japanese Navy.発音を聞く 例文帳に追加

大日本帝国海軍の依頼で、伊福部昭により作曲された同名の古典風軍樂と題された曲がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「military music」の意味

military music

吹奏楽; ミリタリー・ミュージック

斎藤和英大辞典での「military music」の意味

Military music


Weblio英和対訳辞書での「military music」の意味

military music


military music

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「military music」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

A military song 'Lieutenant Colonel Tachibana (first)' (words by Tokusaburo KAGITANI, music by Toshitaka YASUDA), has the following phrase in the seventh verse of the song, which consists of 16 verses.発音を聞く 例文帳に追加

軍歌の「橘中佐(上)」(作詞:鍵谷徳三郎 作曲:安田俊高)の16番の内、7番に以下のような歌詞がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

John William Fenton who was the military bandmaster for the infantry battalion of the convoy attached to the British Legation advised to the military band of the Satsuma Domain established in 1869 to prepare a national anthem or ceremonial music.発音を聞く 例文帳に追加

明治2年(1869年)に設立された薩摩藩軍楽隊の隊員に対し、イギリス公使館護衛隊歩兵大隊の軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントンが国歌あるいは儀礼音楽を設けるべきと進言した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Iemoto exist in fields including various martial arts, practices and etiquette of the court or military households originating from Edo period court nobility professions, flower arranging, tea ceremony, calligraphy, bontei (tray gardening), noh, traditional Japanese music, and Classical Japanese dance.発音を聞く 例文帳に追加

家元の存在する分野としては、各種の武術・武道、江戸期の公家家職に由来する有職故実・礼式の類、華道、茶道、書道、盆庭、能、邦楽、日本舞踊などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kishimai is a bugaku (court music and dance) directed by the family head of Abe clan and others, and was danced mostly in uniforms of military officers, such as ketteki no ho (open sleeve seams outer robe) at events such as Daijo-sai Festival (a festival to celebrate the succession of an emperor).発音を聞く 例文帳に追加

吉志舞(きしまい)とは大嘗祭などで、阿倍氏の当主等が監督して、闕腋袍(けってきのほう)等、主に武官の服装で、踊られた舞楽。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The order and the breakdown shown here are those of Minbusaemon HONDA's sonae during a military march, which was one of the nine sonae that belonged to the Maebashi Domain Sakai clan Uta no Kami (director of bureau of music) Sakai family, who was a daimyo with a kokudaka of 125,000 koku (Shosaku TAKAGI 1990).発音を聞く 例文帳に追加

なお、ここに示す順序・内訳は12万5千石の石高を有する大名、前橋藩酒井氏雅楽頭酒井家が持つ九つの備の内、本多民部左衛門備の行軍中におけるそれを示す(高木昭作1990)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These deities have various appearances and nature including male deities (Bishamonten (Vaisravana), Daikokuten (Mahakala), and so on), female deities (Kisshoten (Laksmi), Benzaiten (Sarasvati, Buddhist goddess of music, learning, eloquence, wealth, longevity, and protection from natural disasters), and so on), type of kishin (nobles) (Bonten (Brahma, a major Hindu deity thought to be responsible for creating the world)), type of tennyo (a heavenly maiden) (Kisshoten), type of rikishi (strong men) Kongo Rikishi (protector deities) and type of busho (Japanese military commander) (Juni Shinsho (the twelve protective deities)), and so on.発音を聞く 例文帳に追加

そのうちには、男性神(毘沙門天、大黒天など)、女性神(吉祥天、弁才天など)、貴紳形(梵天)、天女形(吉祥天)、力士形(金剛力士)、武将形(十二神将)など、さまざまな形態や性格のものを含む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One theory has it that although Yukinaga was basically an educated person, he failed to recall two of the seven virtues described in the dance music named 'Dance of the Seven Virtues' which had followed the seven virtues of the military arts of Emperor Taiso of Tang (Tang Taizong,) thereby being scornfully nicknamed the 'Young man of the Five Virtues,' and therefore he became thoroughly tired of this world and retired to live in seclusion.発音を聞く 例文帳に追加

行長は本来は学識ある人物だったが、唐の太宗の武の七徳に基づく舞曲「七徳の舞」の内の二つの徳を忘れたことから「五徳の冠者」と渾名され、世間に嫌気がさして遁世したという説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After that, in 1880, Hiromori HAYASHI, who was an itto reijin (literally, first class performer of gagaku) prepared the setting based on the melody composed by Yoshiisa OKU, who was a Reijin (performer of gagaku) belonged to Gagaku (ancient Japanese court dance and music) Section, Shikibushoku of Imperial Household Agency and Franz Eckert, who was a German musician came to Japan in 1879 as a teacher for the military band of the Imperial Japanese Navy, added western-style harmony to the setting.発音を聞く 例文帳に追加

その後明治13年(1880年)に宮内省宮内庁式部職雅楽課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守が曲に起こし、それを前年に来日したドイツ人の音楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を付けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


military musicのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS