意味 | 例文 (352件) |
no later thanとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 ~までには;遅くても~には
no later thanの学習レベル | レベル:3英検:準2級以上の熟語学校レベル:高校2年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の熟語 |
「no later than」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 352件
The application must reach us [arrive] no later than January 31st [by January 31st without fail].発音を聞く 例文帳に追加
願書は 1 月 31 日までに必着のこと. - 研究社 新和英中辞典
It may be later than the expected day, but no earlier.発音を聞く 例文帳に追加
予定日より遅れることはあろうとも早くはないだろう. - 研究社 新和英中辞典
No application submitted later than October 10th will be accepted.発音を聞く 例文帳に追加
10 月 10 日以後の願書は受理しない. - 研究社 新和英中辞典
the condition of being no later than a certain time発音を聞く 例文帳に追加
どんなに遅くてもその時間までにはするさま - EDR日英対訳辞書
Sorry to trouble you, but please make sure that the document will reach to us no later than Thursday.発音を聞く 例文帳に追加
お手数ですが書類は木曜必着で発送して下さい。 - Weblio Email例文集
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「no later than」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 352件
Of course, it should be no later than June.発音を聞く 例文帳に追加
6月より先(あと)になっては困るけれども。 - 金融庁
a simple patent, no later than 24 (twenty four) months from the filing date発音を聞く 例文帳に追加
小特許の場合,出願日から24月以内 - 特許庁
The substantive examination as referred to in paragraph (1) shall be finished no later than 9 (nine) months.発音を聞く 例文帳に追加
(1)にいう実体審査は,9月以内に終了する。 - 特許庁
Agreement to establish modalities no later than 30 April 2006 and to submit comprehensive draft. Schedules based on these modalities no later than 31 July 2006.例文帳に追加
2006年4月末までにモダリティを確立し、7月末までに譲許表案を提出することを合意。 - 経済産業省
Application Period:Wednesday, February 9, 2011 to Tuesday, March 29, 2011 (no later than 12:00 p.m. Japan time)例文帳に追加
"受付期間 2月9日(水)~ 3月29日(火)正午" - 経済産業省
A request for renewal shall be filed in writing with the Norwegian Industrial Property Office no earlier than one year before and no later than six months after the expiration of the registration period.例文帳に追加
更新請求は,登録期間満了の1年前から満了後6月以内に書面でノルウェー工業所有権庁に対して行う。 - 特許庁
A prescribed date referred to in subsection (4) or (5) must be no later than the date on which the confidentiality period expires.発音を聞く 例文帳に追加
(4)又は(5)にいう所定の日は,秘密保持期間が満了する日以前でなければならない。 - 特許庁
A request for the substantive examination as referred to in Article 48 paragraph (1) shall be submitted no later than 36 (thirty six) months from the filing date.発音を聞く 例文帳に追加
第48条 (1)にいう実体審査請求は,出願日から遅くとも36月以内に行うものとする。 - 特許庁
意味 | 例文 (352件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「no later than」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |