意味 | 例文 (9件) |
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
意味・対訳 前歴、生い立ち、経歴、履歴、履歴書、身の上
「one's personal history」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
METHOD AND PROGRAM FOR PREPARING ONE'S PERSONAL HISTORY AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
履歴書作成方法及び履歴書作成プログラム及び記録媒体 - 特許庁
To provide an album for personal history or for recalling the deceased in which personal photographs up to the present time or photographs of the deceased during one's lifetime including articles deeply related to oneself or the deceased are collected in a volume of an album and the course of one's life or the course of the one's life of the deceased are comprehensively summarized.例文帳に追加
自分のこれまでの写真又は故人の生前の写真、また、自分又は故人と関わりの深い品物類までも含め、一冊のアルバムに収め、自分の人生の歩みや故人の人生の歩みを総括的に集約した自分史又は故人追想アルバムを提供する。 - 特許庁
When the personal information data is flowed out, a leaking data retrieval part 13 extracts words included in the leaking data one by one, and retrieves whether or not the personal information data including words matched with the personal information update history database 144 are present, and narrows down the period when the leaking data is flowed out based on the start period and end period added to the matched personal information data.例文帳に追加
個人情報データが流出した場合、漏洩データ検索部13は、漏洩データに含まれる語を一語ずつ取り出して個人情報更新履歴データベース144に一致する語を含む個人情報データがあるかを検索し、一致した個人情報データに付加されている開始時期と終了時期とに基づいて漏洩データが漏洩した時期を絞込む。 - 特許庁
In the discipline of history, Sobuji-rei is sometimes referred to as one of Toyotomi heiwa-rei (Toyotomi's peace edicts), a series of edicts to control personal conflicts such as Katanagari-rei (an edict prohibiting peasants from possessing arms), Kaijo kaizokusen kinshi-rei (an edict outlawing pirates), and kenka teishi-rei (an edict prohibiting fights and violence with weapons).発音を聞く例文帳に追加
歴史学では刀狩令や海上賊船禁止令、喧嘩停止令など、私闘を抑制する一連の法令と併せて豊臣平和令(とよとみへいわれい)と呼ぶ場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When there is an access to the personal information of a patient via a terminal unit 3, the relevant access history is recorded on the optical disk 20 corresponding to the lowest one digit 'n' of the patient ID of the access target.例文帳に追加
そして、端末装置3を介して患者の個人情報へのアクセスがあった場合には、アクセスの対象となった患者の患者IDの下1桁の「n」に対応した光ディスク20に、そのアクセス履歴を記録する。 - 特許庁
To perform personal identification, use facilities in a hospital, lock and unlock a lock, make a settlement for a fee, and record the history of medical treatment with one electronic medium key.例文帳に追加
本人の確認、病院内の施設の利用及び施錠又は解錠、料金の清算、並びに医療行為の処置の履歴の記録などを一つの電子媒体キーでできるようにする。 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「one's personal history」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
Where, a registration unit 115 registers "information use history" representing that which one out of the personal information of the user is used when, where, and by whom, and for what purpose.例文帳に追加
この際、どのユーザの個人情報のうちどれが、いつ、どこで、誰が、何のために使用したかを表す「情報使用履歴」が登録ユニット115に登録される。 - 特許庁
In Japan, radiation dose of workers are unitarily controlled at the Radiation Worker's Registration Center. So, a system is provided to control the history of the personal dose for each worker who works in more than one nuclear installation.例文帳に追加
我が国では、作業者の放射線被ばく線量は、中央登録センターで一元的に管理されており、複数の原子炉施設で作業を行った場合であっても、作業員個々の被ばく歴が管理される仕組みが整えられている。 - 経済産業省
|
意味 | 例文 (9件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「one's personal history」のお隣キーワード |
one's personal history
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |