小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > one who has senseの意味・解説 

one who has senseとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 目明き


斎藤和英大辞典での「one who has sense」の意味

one who has sense


「one who has sense」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

One who has a sense on duty can not remain an idle spectator.発音を聞く 例文帳に追加

いやしくも職責の念ある者は袖手傍観することはできぬ - 斎藤和英大辞典

in someone who has been absorbed in doing something with a sense of fulfillment, symptom resulting in a slump caused by the loss of one's goal発音を聞く 例文帳に追加

充実感に満ちて仕事に没頭していた人が,何らかの原因で生き甲斐を失いスランプ状態に陥ることにより表れる症状 - EDR日英対訳辞書

In that sense, I believe that SME development is one of the most important functions of a financial institution whose core business rests with financial intermediation and, considering that Japan's foundation consists of the SMEs that make up 99.7 percent of all companies in Japan, mega-banks in particular need to review the way they manage their banks that focuses too much on looking upwards, so to speakan attitude typical in pre-Lehman daysor looking abroad, aiming only at profit-making. In that sense, I take pride as the Minister for Financial Services that the Act has probably contributed to changing the awareness of those who engage in the financial business.発音を聞く 例文帳に追加

そういった意味では、私は中小企業の育成というのは、金融仲介を基本とする金融機関の一番大事な機能の一つでございますし、日本の原点は99.7%を占める中小企業ですから、改めてリーマン・ショック以前の、上ばっかり向いてやる銀行経営といいますか、儲けることばかりで、外国ばかり見てやるという銀行経営、特にメガバンクは、その辺を見直すという、非常に金融人の方々の意識改革にもしっかりなったのではないかというような気を金融(担当)大臣としても持たせて頂いております。 - 金融庁

A farewell party was given for me, who was going to study abroad, by my acquaintances and old friends, and a friend of mine in a group of young scholars who studied in the U.K. or France made a speech about a merit of wearing high collar clothes, and while I was studying abroad the word high collar (haikara) party started to appear in the newspapers after the party, used as a tool for attacking young scholars and when they were almost being knocked galley-west, Duke Saionji willingly declared himself before journalists as a don of the haikara party with a purpose of receiving all attacks against young scholars; I think that no one would dare to take his place as a don of the high collar party in an honest sense, and he, who is a match for Lord Rosebery in the U.K in that he has sympathy for the common people in spite of being a nobleman, has a noble character and excellent insights. (snip)発音を聞く 例文帳に追加

余が一昨年を以て海外に遊ばんとするや、親朋故旧余が為めに送別の莚を張る中に少壮なる英仏学士の催しになりし一会あり、席上、一友人がハイカラを着け洋服を着くるの利を述ぶる者あり、之より余が(p125/p126)外遊中、高襟党なる文字新聞に現はれて、少年学士を讒謗毀傷するの具となり、彼等が殆ど完膚なからんとするや、西園寺侯は自ら進んで新聞記者に対して、高襟党の首領なりと称し、少年学士に対する攻撃を一身に引受けんとしたりき、思ふに善良なる意義に於ける高襟党の首領としては、何人も彼の統治権を犯さんとするものあらざるべし、故に人或は侯を以て、英国のローズベリー卿に比す、其貴族にして、平民に同情あり、其品格の崇高なる、其識見の秀徹なる--(以下略) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As we have done every year, we selected cases from the inspection results reported from July of last year to June of this year and published them in the form of the latest Compilation of Problem Cases Raised in Financial Inspections for the 2009 program year, as you've just pointed out, which I expect each financial institution to refer to when formulating its future internal control system. With the successful enactment of the SME Financing Facilitation Act when former Minister Kamei was in office, it is now ensured, as you know, that in times of an economic downturn like the one we currently find ourselves in, financial institutions should adequately address requests for easing lending terms or changing housing loan terms, etc. In a sense, this has achieved a substantial change, if not quite a sea change, from the way financial administration was run in the past, and we need to keep that in mind. I know an SME owner in my hometown who employs about 100 people, about 50 of them being permanent employees and the rest working on a non-permanent basis, and who says that he is able to barely survive thanks to the establishment of the SME Financing Facilitation Act but also speaks out, "Mr. Jimi, we are now desperate for more work." He also goes on to say that "I personally feel that I could close down the business, but I am hanging on, struggling with all my might - because every one of my 100 workers has a family."発音を聞く 例文帳に追加

今ご指摘のとおり、引き続き平成21年の事務年度においても昨年7月から今年6月までに通知された検査結果の中から事例を選定し、金融検査指摘事例集として公表しているところでありまして、各金融機関におかれましては本事例集を今後の内部管理の態勢構築の参考にしていただければと思っておりますが、中小企業金融円滑化法案を亀井大臣のときに成立させていただきまして、ご存じのように条件の緩和、あるいはこういった不況のときでございますから、あるいは住宅ローンの条件の変更等々にきちっと応じるようにと、かなりある意味で従来の金融行政から変革をある意味できちっと、コペルニクス的とは言いませんけれども、かなり大きな変化をしたわけでございますから、そういうことを拳拳服膺(けんけんふくよう)して、私がいつか申し上げましたように、私の地元の中小企業でも100人ぐらい従業員抱えているところ、これは50人ぐらい正規社員、50人ぐらい非正規社員で、この金融円滑化法案ができたので何とか生き延びているけれども、「自見さん、あとは仕事が何とか出てこないか」と、「今、必死で我慢して自分自身は廃業してもいいと思っているのだけれども、それに100人みんな家庭があるから一生懸命頑張っているのだ」と。 - 金融庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「one who has sense」の意味に関連した用語

one who has senseのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS