per-capita incomeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 一人当たりの所得(英:Per capita income、PCI)または総所得は、指定された年にある地域(都市、地域、国など)で一人あたりに平均して稼がれる収入を測定するものである。
「per-capita income」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 52件
Note: Per-capita disposal income and per-capita net income are displayed respectively for urban areas and rural areas.例文帳に追加
備考: 都市部では一人当たり可処分所得、農村部では一人当たり純収入を表示。 - 経済産業省
among the states Connecticut has a high per capita income発音を聞く 例文帳に追加
州の中で、コネチカットは一人当たりの収入が高い - 日本語WordNet
a condition in which a nation's per capita income shows no increase発音を聞く 例文帳に追加
経済成長率が0パーセントであること - EDR日英対訳辞書
Table 1-4-1-6 Per-capita net income in rural areas例文帳に追加
第1-4-1-6 表 農村部の一人当たり純収入 - 経済産業省
Table 1-4-1-7 Per-capita disposal income in urban areas例文帳に追加
第1-4-1-7 表 都市部の一人当たり可処分所得 - 経済産業省
Figure 1-4-2-13 Per-capita income in urban areas and rural areas例文帳に追加
第1-4-2-13 図 都市部と農村部の一人当たり所得の推移 - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「per-capita income」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 52件
a farming household with a per capita income equal to or above the average of non-farming households発音を聞く 例文帳に追加
高い生産によって都市勤労者と同等の所得をあげる農家 - EDR日英対訳辞書
On the other hand, in urban areas, income from wages and salaries accounts for two-thirds of the composition of income, and per-capita disposal income has increased by 14.1% on a nominal basis and 8.4% on a real basis (see Table 1-4-1-7).例文帳に追加
一方、都市部では、賃金性収入が2/3 を占め、一人当たり可処分所得は名目ベース14.1%、実質ベースで8.4%、伸びた(第1-4-1-7 表)。 - 経済産業省
Now, we will compare per-capita real growth rates of disposable income in China and per-capita real growth rates of consumption there, both in urban areas. As shown in Figure 2.3.31, growth rates of spending get higher as households move into higher disposable income brackets while spending growth gets smaller as households move into lower disposable income brackets.例文帳に追加
都市部における一人当たりの可処分所得と消費支出の実質伸び率を比較すると、所得階層が上位になるにしたがって伸び率は高く、下位になるにしたがって伸び率は低くなる傾向にある(第2‑3‑31図)。 - 経済産業省
Malaysia's per capita gross national income was about $300 when the country became independent in 1957.発音を聞く 例文帳に追加
マレーシアの1人当たりの国民総所得は,1957年に国が独立したときには約300ドルであった。 - 浜島書店 Catch a Wave
Within a decade from now, achieve an expansion of per capita nominal gross national income of more than 1.5 million yen.発音を聞く 例文帳に追加
その下で、10年後には1人当たり名目国民総所得が150万円以上拡大。 - 経済産業省
On the income, both the disposable income per capita in urban areas and the net income per capita in rural areas were increased, but the growth rate of the income in rural areas exceeded that of the urban areas due to large increase of wage income and net income of agriculture for the first time after 1997.例文帳に追加
所得に関しては、都市部の一人当たり可処分所得と農村部の一人当たり純収入が共に増加したが、農村の所得の伸び率が、賃金性収入と農業純収入の大幅増により、1997年以降、初めて都市部を上回った。 - 経済産業省
Note: For income levels, which are considered according to per-capita gross national income (GNI) calculated based on purchasing power parity by the World Bank, per-capita GDP (price in 2000: dollar base) in the World Bank Database was used here to grasp long-term data of each country.例文帳に追加
備考: 所得水準は、世銀の基準では、独自の購買力平価で計算された一人当たり国民所得(GNI)で見るが、ここでは各国の長期データをとるために、世銀データベースの一人当たりGDP(2000 年価格ドルベース)を使った。 - 経済産業省
In African countries, gross national income per capita exceeds $10,000 in Equatorial Guinea, Libya and Seychelles achieving higher income per capita compared to that in BRICs (Brazil, Russia, India and China).例文帳に追加
アフリカ諸国の一人当たり国民総所得の水準は、赤道ギニア、リビア、セイシェルでは1 万ドルを超えており、これらの国はブラジル、ロシア、インド、中国(BRICs)よりも国民一人当たりの所得水準が高い。 - 経済産業省
|
|
per-capita incomeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「per-capita income」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |