小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > professional codeの意味・解説 

professional codeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 職業倫理規約


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「professional code」の意味

professional code


「professional code」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

Zakko refers to groups of technical experts mainly from handicraft industry, coming from shokugyobe (professional Be [groups of people who belonged to the Yamato Dynasty]) subordinated to specific government offices under the ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code) of Japan before the Taika Reforms.発音を聞く 例文帳に追加

雑戸(ざっこ)とは、日本の律令制において特定の官司に隷属していた大化前代の職業部に由来する手工業を中心とした技術を持つ集団のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is hereby instituted a National Society of Industrial Property Attorneys, possessing legal personality, under the authority of the National Institute of Industrial Property, in order to represent industrial property attorneys before the public authorities, to defend their professional interests and to ensure respect for the code of conduct.発音を聞く 例文帳に追加

ここに,工業所有権庁の管轄の下に法人格を有する国内工業所有権代理人協会を設立し,公共機関に対して工業所有権代理人を代表させ,彼らの職業的利益を守り,また,行動規範の遵守を確保することとする。 - 特許庁

For the purpose of the institution of the legal proceedings referred to in the foregoing paragraph, the plaintiff may require the customs administration to communicate the names and addresses of the sender, the importer and the consignee of the goods withheld or of the holder thereof, and also the quantity thereof, notwithstanding the provisions of Article 59bis of the Customs Code concerning the professional secrecy to which all officials of the customs administration are bound.発音を聞く 例文帳に追加

告訴人は,前段落にいう訴訟手続を提起するために,税関当局に対し,差し押さえられた物品の送り主,輸入者及び荷受人又はその所有者の名称及び住所並びにその数量を,税関全職員が守るべき業務上の秘密に関する関税法第59条の2の規定に拘らず,通知するよう請求することができる。 - 特許庁

Article 30-30 (1) The provisions of Article 50 of the Civil Code (Act No. 89 of 1896) and Article 600, Articles 614 through 619, Article 621 and Article 622 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to Legal Professional Corporations. The provisions of Articles 55 of the Civil Code and Article 581, Article 582, Article 585, paragraphs (1) and (4), Article 586, Article 593, Article 595, Article 596, Article 601, Article 605, Article 606, Article 609, paragraphs (1) and (2), Article 611 (excluding the proviso to paragraph (1)) and Article 613 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to a member of Legal Professional Corporations. The provisions of Articles 859 through 862 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to an expulsion of a member of a Legal Professional Corporation or an action for nullifying the authority to execute activities for, or to represent, the Legal Professional Corporation. In such cases, "trade name" as used in Article 613 shall be read as "name" and "Article 594, paragraph (1) (including a case of mutatis mutandis application in Article 598, paragraph (2))" as used in Article 859, item (ii) shall be read as "Attorney Act (Act No. 205 of 1949) Article 30-19, paragraph (1) or (2)."発音を聞く 例文帳に追加

第三十条の三十 民法(明治二十九年法律第八十九号)第五十条並びに会社法第六百条、第六百十四条から第六百十九条まで、第六百二十一条及び第六百二十二条の規定は弁護士法人について、民法第五十五条並びに会社法第五百八十一条、第五百八十二条、第五百八十五条第一項及び第四項、第五百八十六条、第五百九十三条、第五百九十五条、第五百九十六条、第六百一条、第六百五条、第六百六条、第六百九条第一項及び第二項、第六百十一条(第一項ただし書を除く。)並びに第六百十三条の規定は弁護士法人の社員について、同法第八百五十九条から第八百六十二条までの規定は弁護士法人の社員の除名並びに業務を執行する権利及び代表権の消滅の訴えについて、それぞれ準用する。この場合において、同法第六百十三条中「商号」とあるのは「名称」と、同法第八百五十九条第二号中「第五百九十四条第一項(第五百九十八条第二項において準用する場合を含む。)」とあるのは「弁護士法(昭和二十四年法律第二百五号)第三十条の十九第一項又は第二項」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

For one thing, it is very important to deal with this issue based on the assumption that humans are inherently good and to foster a sense of professional ethics among employees and enhance the code of conduct. In addition, my impression is that rather than relying solely on this kind of assumption, these measures are also based, up to a point, on the view that humans are inherently evil. In this sense, I feel that these measures may be reflecting to a certain degree the new environment in which securities companies are operating.発音を聞く 例文帳に追加

一つは、人間の性善説を前提とした対応がまず非常に大事だと思いますし、個々人の職業倫理、行動規範を高めていくというのは非常に大事なことだろと思いますけれども、それだけに依存するのではなく、あえて言えば人間性悪説に立った対応もある程度織り込まれているという印象を受けておりまして、そう意味では新しい実態にある程度光を当てているのかなという感じがいたします。 - 金融庁

例文

(2) The provisions of Article 82 of the Civil Code and Article 35, paragraph (2), Article 40 of the Non-Contentious Cases Procedures Act (Act No. 14 of 1898), Companies Act Article 644 (excluding item (iii)), Articles 645 through 649, Article 650, paragraphs (1) and (2), Article 651, paragraphs (1) and (2) (excluding portions relating to reference to Article 594), Article 652, Article 653, Articles 655 through 659, Articles 662 through 664, Articles 666 through 673, Article 675, Article 863, Article 864, Article 868, paragraph (1), Article 869, Article 870 (only with regard to items (ii) and (iii)), Article 871, Article 872 (only with regard to item (iv)), Article 874 (only with regard to items (i) and (iv)), Article 875 and Article 876 shall apply mutatis mutandis to dissolution and liquidation of Legal Professional Corporations. In such a case, "Article 641, item (v)" as used in Article 644, item (i) shall be read as "Attorney Act Article 30-23, paragraph (1), item (iii)" and "Article 641, item (iv) or (vii)" as used in Article 647, paragraph (3) shall be read as "Attorney Act Article 30-23, paragraph (1), items (v) through (vii)" and "Article 641, items (i) through (iii)" as used in Article 668, paragraph (1) and Article 669 shall be read as "Attorney Act Article 30-23, paragraph (1), item (i) or (ii)" and "Article 939, paragraph (1)" as used in Article 670, paragraph (3) shall be read as "Article 939, paragraph (1) as referred to in Attorney Act Article 30-28, paragraph (6)" and "Article 580" as used in Article 673, paragraph (1) shall be read as "Attorney Act Article 30-15."発音を聞く 例文帳に追加

2 民法第八十二条、非訟事件手続法(明治三十一年法律第十四号)第三十五条第二項及び第四十条並びに会社法第六百四十四条(第三号を除く。)、第六百四十五条から第六百四十九条まで、第六百五十条第一項及び第二項、第六百五十一条第一項及び第二項(同法第五百九十四条の準用に係る部分を除く。)、第六百五十二条、第六百五十三条、第六百五十五条から第六百五十九条まで、第六百六十二条から第六百六十四条まで、第六百六十六条から第六百七十三条まで、第六百七十五条、第八百六十三条、第八百六十四条、第八百六十八条第一項、第八百六十九条、第八百七十条(第二号及び第三号に係る部分に限る。)、第八百七十一条、第八百七十二条(第四号に係る部分に限る。)、第八百七十四条(第一号及び第四号に係る部分に限る。)、第八百七十五条並びに第八百七十六条の規定は、弁護士法人の解散及び清算について準用する。この場合において、同法第六百四十四条第一号中「第六百四十一条第五号」とあるのは「弁護士法第三十条の二十三第一項第三号」と、同法第六百四十七条第三項中「第六百四十一条第四号又は第七号」とあるのは「弁護士法第三十条の二十三第一項第五号から第七号まで」と、同法第六百六十八条第一項及び第六百六十九条中「第六百四十一条第一号から第三号まで」とあるのは「弁護士法第三十条の二十三第一項第一号又は第二号」と同法第六百七十条第三項中「第九百三十九条第一項」とあるのは「弁護士法第三十条の二十八第六項において準用する第九百三十九条第一項」と、同法第六百七十三条第一項中「第五百八十条」とあるのは「弁護士法第三十条の十五」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「professional code」の意味に関連した用語

professional codeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS