reconciliatoryとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 和解の、調和の
reconciliatoryの |
「reconciliatory」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
Therefore, the reconciliatory negotiation fell apart.発音を聞く 例文帳に追加
このため、和睦交渉は決裂する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After that, the Southern Court resumed the reconciliatory negotiation with the Northern Court.発音を聞く 例文帳に追加
南朝は再び北朝との和睦交渉をはじめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As a result, Portuguese tried to seek a country that could act as a reconciliatory role in trading between the Asian countries.発音を聞く 例文帳に追加
それゆえポルトガルはアジアの貿易の仲介役を見つけて貿易した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1587, Ogo made an effort to complete the reconciliatory negotiation between Hideyoshi and the Shimazu clan.発音を聞く 例文帳に追加
天正15年(1587年)、秀吉と島津氏との和睦交渉での力を尽くした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Harumitsu was also served as a reconciliatory mediator between Kagetora and Ujiyasu HOJO by the order of Yoshiteru, but it failed.発音を聞く 例文帳に追加
また、成功はしなかったものの、義輝の命により景虎と北条氏康との和睦交渉の仲介役にあたった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Emperor Chokei did not advance the reconciliatory negotiation with the Northern Court, which had been carried out in the era of the Emperor Gomurakami.発音を聞く 例文帳に追加
後村上天皇時代には北朝との和睦交渉が行われていたが、長慶天皇の代には交渉が途絶えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Takakage, who might have thought the chance for the Mori clan to win the battle against the Oda clan was slim, secretly proceeded with the reconciliatory negotiation with Hideyoshi via Ekei ANKOKUJI.発音を聞く 例文帳に追加
隆景は、毛利氏が織田氏に勝つ見込みが薄いと判断していたためか、安国寺恵瓊を通じて秀吉と和睦交渉を秘密裏に行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「reconciliatory」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
Although he allied with the Toyotomi camp in the Winter Siege of Osaka, he engaged in covert activities, providing information to the Tokugawa side and engaging in reconciliatory talks during the siege.発音を聞く 例文帳に追加
大坂冬の陣では豊臣方として戦ったが、その裏では徳川方に内通したり、冬の陣における和睦交渉で裏工作を行なっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After Kiyomori's death, Munemori became the clan head and took a reconciliatory stance with Goshirakawa, and there were less rebellions because of the counterattack by the Taira clan and the great famine of Youwa.発音を聞く 例文帳に追加
清盛の死後、跡を継いだ宗盛は後白河との融和路線を採り、各地の叛乱も平氏の反撃と養和の大飢饉で小康状態となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1419, he received and entertained Song Gik-yeong, the delegate dispatched from the Yi Dynasty in Korea after the foreign invasion of the Oei Era, and accompanied him to Kyoto to play a reconciliatory role between him and Bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く 例文帳に追加
1419年(応永26年)の応永の外寇後に訪れた李氏朝鮮の使者宋希璟を接待し、共に京へと赴いて幕府との仲介役を果たした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Koremasa is known because he protected Christianity in his territory and he played a reconciliatory role when Luis FROIS, a missionary of the Society of Jesus and Nobunaga ODA had a meeting.発音を聞く 例文帳に追加
惟政はキリスト教を自領内において保護したことで知られ、イエズス会の宣教師であるルイス・フロイスが織田信長と会見するとき、その仲介役を務めたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
With continuously providing much support to the Ashikaga shogun family, he was appointed to Shobanshu (officials who accompany the Shogun) of Yoshiteru ASHIKAGA in 1563 and held close relationships, such as asking for mediation by the shogun family in reconciliatory negotiations with the Mori clan.発音を聞く 例文帳に追加
その後も足利将軍家には多大な援助を続け、永禄6年(1563年)には足利義輝の相伴衆に任ぜられ後に毛利氏との和睦交渉などにも将軍家の調停を依頼するなど関係は密であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshihiro OUCHI, who succeeded Hiroyo OUCHI, took part in a campaign by Sadayo IMAGAWA (Ryoshun) to subdue Kyushu, also played a reconciliatory role in the unification of Southern and Northern Courts, and took an active part in the Meitoku War, a rebellion by Yamana clan in 1391.発音を聞く 例文帳に追加
大内弘世の跡を継いだ大内義弘は、今川貞世(了俊)の九州制圧に従軍し、南朝との南北朝合一でも仲介を務め、明徳2年(1391年)には山名氏の反乱である明徳の乱でも活躍した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「reconciliatory」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |