意味 | 例文 (18件) |
the gauntletとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 『ガントレット』(The Gauntlet)は、1977年のアメリカ映画。
「the gauntlet」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
threw down the gauntlet発音を聞く例文帳に追加
反抗した - 日本語WordNet
to give battle to the enemy―throw down the gauntlet―fling down the glove発音を聞く例文帳に追加
戦いを挑む - 斎藤和英大辞典
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「the gauntlet」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
to challenge one to a duel―call out a man―demand satisfaction―throw down the gauntlet発音を聞く例文帳に追加
決闘を申込む - 斎藤和英大辞典
to give satisfaction―take up the gauntlet発音を聞く例文帳に追加
決闘の申込みに応ずる - 斎藤和英大辞典
We were prepared at any moment to take up the gauntlet thrown down by them.発音を聞く例文帳に追加
彼らの挑戦をいつでも受けて立つ用意はできていた. - 研究社 新和英中辞典
Thus, the hand is passed through a gauntlet opening 17 in such a state that the opening edge 16 is deformed into a ring shape, when the gauntlet is put on, and then the gauntlet opening 17 is deformed by twisting the opening edge 16, so as to decrease a gap between the arm and the arm covering part.例文帳に追加
これによって装着時には、開口端16をリング状に変形させた状態で手を手袋口17から差し入れ、その後開口端16を捻ることによって腕との隙間が少なくなるように変形させる。 - 特許庁
As a matter of course, he ran the gauntlet from patrons in Tokyo but he stood his ground.発音を聞く例文帳に追加
当然のこと東京のファンの怒りを買ったが、宗十郎は一歩も引くことがなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, the gauntlet 11 is made to be easily put on and prevents the arm covering part 14 from slipping down after put on.例文帳に追加
このようにして手袋11の装着を容易とすると共に、装着後に腕カバー部14が腕からずり落ちることを防止する。 - 特許庁
This gauntlet 11 is composed of a glove part 13 and the arm covering part 14, wherein the glove part 13 covers the hand, the arm covering part 14 is joined to the glove part 13 and covers a part of the arm, and the parts 13, 14 are integrally formed out of a synthetic resin sheet.例文帳に追加
手袋11は手を覆う手袋部13と、手袋部13に接続され腕の一部を覆う腕カバー部14とから構成され、これらは合成樹脂シートにより一体的に成形されている。 - 特許庁
According to documents, 'Tanko ichiryo' means the armor covered only torso and 'Tanko ichigu' means complete equipment including Kusazuri tassets, samurai warrior helmet, pauldron, neck armor, gauntlet and shin guard, though there is no example of complete equipment unearthed.発音を聞く例文帳に追加
文献においては「短甲一領」が胴部のみのものを意味し、「短甲一具」が草摺や冑、肩甲、頸甲、篭手、脛当などの装備一式を意味すると考えられているが、一具の出土例は見られない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (18件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「the gauntlet」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |