意味 | 例文 (22件) |
to one's likingとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 〈気に入った〉・思わしい
「to one's liking」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
to be to one's mind―to one's liking―to one's taste―after one's fancy―to suit one―please one発音を聞く例文帳に追加
意に適う - 斎藤和英大辞典
to suit one's fancy―suit one―please one―to be agreeable to one―acceptable to one―satisfactory to one―to one's taste―to one's liking―to one's mind―after one's heart―after one's fancy発音を聞く例文帳に追加
意にかなう - 斎藤和英大辞典
to be to one's mind―to one's taste―to one's liking―after one's fancy―after one's heart発音を聞く例文帳に追加
心にかなう - 斎藤和英大辞典
to be congenial to one's tastes―to one's taste―to one's liking―to one's mind―after one's fancy―after one's own heart発音を聞く例文帳に追加
嗜好にかなう - 斎藤和英大辞典
to please one―suit one―suit one's fancy―take one's fancy―find favour with one―recommend itself to―one―(形容詞に訳せば)―to be satisfactory to one―agreeable to one―acceptable to one―(熟語に訳せば)―to be to one's taste―to one's liking―to one's mind―after one's heart―after one's fancy発音を聞く例文帳に追加
気に入る、気にかなう、気に合う - 斎藤和英大辞典
No one, indeed, acknowledges to himself that his standard of judgment is his own liking;発音を聞く例文帳に追加
確かに、だれも自分の判断基準が自身の嗜好であるなどとは認めないでしょう。 - John Stuart Mill『自由について』
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「to one's liking」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
To change an arranging position with every one operation switch in response to liking of an occupant, and to increase the number in an operation switch unit.例文帳に追加
1つの操作スイッチごとに配置位置を乗員の好みに応じて変更することができ、かつ、操作スイッチ単位で数を増加できるようにする。 - 特許庁
To provide a game machine capable of changing the display contents corresponding to a player's liking and ability in spite of being one game machine.例文帳に追加
1台の遊技機でありながら、遊技者の嗜好や技量に応じた表示内容に変更可能な遊技機を提供する。 - 特許庁
To make the sound quality of a low-frequency frequency region to one's liking, without replacing a cabinet by changing the volume of a space at the rear side of a speaker unit.例文帳に追加
スピーカユニット背面の空間の容積を変えることにより、キャビネットを取り替えることなく、低音域の音質を好みのものとする。 - 特許庁
In addition to production side factors, preference for diversification(liking a diversity of goods) on the consumer side is also one of the factors expanding intra-industry trade.例文帳に追加
なお、生産側の要因に加えて、消費者側の多様化選好(財の多様性を好むこと)も、産業内貿易を拡大させる要因の1つである。 - 経済産業省
A display changing means 31 obtains the liking tendency of the user from the liking data, divides plural kinds of genres into plural groups in accordance with the strength of the liking tendency, selects one genre from each of the plural groups and makes a display part to display the choices of information so as to make the user select information on the selected genre.例文帳に追加
表示変更手段31は、嗜好データから利用者の嗜好傾向を求め、嗜好傾向の強弱に応じて複数種類のジャンルを複数のグループに分け,複数のグループから1つずつジャンルを選択して、選択したジャンルに関する情報を利用者に選択させるように表示部に情報の選択肢を表示させる。 - 特許庁
An operation history management part 11 generates a user liking vector individually by utilizing the past operation history of a user relative to each of one or more items having corresponding character by each of a plurality of characters which the item can take, and stores the user liking vector in a UPV/UPV management table storage part 12.例文帳に追加
操作履歴管理部11は、アイテムが取り得る複数の性質毎に、対応する性質を有する1以上のアイテムのそれぞれに関するユーザの過去の操作履歴を利用して、ユーザ嗜好ベクトルを個別に生成して、UPV/UPV管理表記憶部12に記憶させる。 - 特許庁
To provide a board toy enabling various kinds of play using one board toy with the replacement of a board, and enabling the inclination of the board to be freely adjusted according to the kind of play and the user's liking.例文帳に追加
ボードを交換することによって、1つのボード玩具で各種の遊びができ、しかも遊びの種類や好みに応じてボードの傾斜を任意に調節することができるボード玩具を提供する。 - 特許庁
In the information presentation system for presenting content information concerned with a content to a presentation target user, at least one of content information and an attribute of a content user is acquired as content user's liking information.例文帳に追加
提示対象利用者にコンテンツに関するコンテンツ情報を提示する情報提示システムにおいて、コンテンツ情報、又はコンテンツ利用者の属性の少なくとも一方をコンテンツ利用者の嗜好情報として取得する。 - 特許庁
意味 | 例文 (22件) |
|
to one's likingのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのto one's liking (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1habit
-
2cause i love you
-
3indict
-
4indictment
-
5kitsch
-
6bad habit
-
7indicted
-
8真実
-
9celebrate
-
10cause

![]() | 「to one's liking」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |