water chestnutとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 ヒシ属の植物、ヒシの実
water chestnutの |
研究社 新英和中辞典での「water chestnut」の意味 |
|
「water chestnut」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
a variety of water chestnut発音を聞く例文帳に追加
ヒシの変種 - 日本語WordNet
a shape similar to that of a water chestnut発音を聞く例文帳に追加
ヒシの実の形 - EDR日英対訳辞書
small genus of Eurasian aquatic perennial herbs: water chestnut発音を聞く例文帳に追加
ユーラシアの水生の多年生草本の小さな属:ヒシ - 日本語WordNet
water chestnut whose spiny fruit has two rather than 4 prongs発音を聞く例文帳に追加
4つよりもむしろ2つのとげのある果実を持つ、ヒシ - 日本語WordNet
Originally, ninja scattered makibishi which was dried fruit (nut) of the aquatic plant hishi (water chestnut; Trapa japonica).発音を聞く例文帳に追加
もともとは水草であるヒシの実を乾かしたものを撒く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This method for producing the retort peeled chestnut and retort peeled taro comprises soaking raw peeled chestnut and peeled taro in deep ocean water so as to suppress softening of chestnut and taro after retort sterilization.例文帳に追加
生むき栗やむき里芋を海洋深層水に浸漬することにより、レトルト殺菌後の栗や里芋の軟化を抑制するレトルトむき栗、レトルトむき里芋の製造方法を確立する。 - 特許庁
The method for producing the cooked chestnut comprises putting baked and peeled chestnut into a container, sealing up and performing heat sterilization, wherein water is added to the surface of the baked and peeled chestnut.例文帳に追加
焼成剥き栗を容器に収容、密封して加熱殺菌するに際し、前記焼成剥き栗表面に水分を施与することを特徴とする調理栗の製法によって達成される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「water chestnut」の意味 |
water chestnut
名詞
water chestnut (countable かつ uncountable, 複数形 water chestnuts)
- (uncountable) Chinese water chestnut (Eleocharis dulcis), grown for its edible corm, used in Asian cooking.
- (countable) A corm of a plant of this species.
- A water caltrop (Trapa natans).
使用する際の注意点
- The usage of water chestnut for the water caltrop is best avoided, so as to prevent confusion
「water chestnut」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
The name hanabishi originates from the arrangement of four hishi-like (water chestnut-like) leaves as petals into a flower.発音を聞く例文帳に追加
ヒシの葉に似た文様の弁を4つ並べて花びらに見立てた形から花菱と付けられたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method and an apparatus for controlling insect pest of chestnut fruit in which larvae and eggs of insect pests hidden in the interior of fruit can be killed without impairing the quality of chestnut fruit by immersing harvested chestnut fruit in warm water and completely abolishing the use of chemicals such as methyl bromide.例文帳に追加
収穫したクリ果実を温湯に浸漬してその品質を損なうことなく果実内部に潜む害虫の幼虫および卵を死滅させることができ、臭化メチルなどのような薬物の使用を全廃することができるクリ果実の防除方法およびその装置を提供する。 - 特許庁
The apparatus 1 for controlling the chestnut fruit comprises killing larvae and eggs of insect pests hidden in the interior of the fruit by immersing the harvested chestnut fruit in warm water.例文帳に追加
クリ果実の防除装置1は、収穫したクリ果実を温湯に浸浸して果実内部に潜む害虫の幼虫および卵を死滅させるものである。 - 特許庁
Hishihanabira Mochi (Water chestnut petal sticky rice cakes) are a traditional Japanese confectionary made by wrapping burdock root, white miso paste and pink colored mochi (sticky rice cake) in either sticky rice cake or Turkish delight.発音を聞く例文帳に追加
菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ゴボウと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method for producing a retort food to suppress softening of chestnut and taro after retort sterilization through using deep ocean water in a production process of retort peeled chestnut and retort peeled taro without using a food additive such as calcium lactate and calcium chloride.例文帳に追加
海洋深層水をレトルトむき栗、レトルトむき里芋の製造工程に利用することにより、乳酸カルシウムや塩化カルシウムなどの食品添加物を使用することなしに、レトルト殺菌後の栗や里芋の軟化を抑制する製法を提供する。 - 特許庁
The apparatus 1 for controlling the chestnut fruit is constituted of a tank 2 for storing warm water and a water-warming machine 3 equipped with a temperature control function kept at a set temperature while circulating warm water in the tank 2.例文帳に追加
クリ果実の防除装置1は、温湯を貯留するタンク2と、タンク2内の温湯を循環させながら設定温度に保持する温度制御機能を備えた温湯機3とで構成する。 - 特許庁
The temperature control function further has a control function in which the tank 2 is heated to a high temperature exceeding a previously set temperature according to lowering ratio of initial temperature of warm water when the chestnut fruit is immersed in warm water stored in the tank 2.例文帳に追加
温湯機3の温度制御機能は、さらにタンク2の貯留温湯にクリ果実を浸漬した際の温湯の初期温度低下率に応じて予め定めた設定温度を超えた高温度とする制御機能を備えている。 - 特許庁
At New Year Feasts, participants prayed for longevity, covered sticky rice cakes with red colored water chestnut rice cakes and placed on top of this boar meat, giant white radish (daikon), salted sweetfish (ayu) and gourd which were then consumed.発音を聞く例文帳に追加
歯固めの儀式では長寿を願い、餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に猪肉やダイコン、アユの塩漬け、ウリなどをのせて食べていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
water chestnutのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのwater chestnut (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1absolutely
-
2skimp
-
3while
-
4consider
-
5assume
-
6leave
-
7certain
-
8bear
-
9feature
-
10appreciate

![]() | 「water chestnut」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |