小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

記壬子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「記壬子」の英訳

記壬子

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きみこKimikoKimikoKimikoKimiko

「記壬子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

生浪士始末』(西村兼文)や『新選組始末』(母澤寛)に掲載されている話である。例文帳に追加

This story appears in "Mibu Roshi Shimatsuki" (Kanefumi NISHIMURA) and "Shinsengumi Shimatsuki" (Kan SHIMOZAWA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

672年の申の乱のとき大海人皇(天武天皇)に従い、戦後「安斗智徳日」をした。例文帳に追加

Under the orders of Prince Oama during the Jinshin War in 672, he wrote 'The Diary of ATO no Chitoko' after the War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菟道稚郎(うじのわきいらつこ、生年不詳-申年(312年))は、紀に伝えられる古墳時代の皇族(王族)。例文帳に追加

Prince Uji no Wakiiratsuko [(菟郎子) Uji no Wakiiratsuko; his date birth is unknown and his date of death was in '312.'] appeared in the Kiki ["Kojiki" (A Record of Ancient Matter) and the "Nihonshoki" (Chronicles of Japan)] as an Imperial family (royal family) during the Kofun period (tumulus period) in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

過去から現在まで申の乱の基本史料は『日本書紀』であり、これは大友皇が皇太になったとも、即位したともさない。例文帳に追加

The basic historical document regarding the Jinshin War was "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), which does not say that Prince Otomo became the crown prince or was enthroned.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(分注、の年の十一月十三日に崩りたましき。)御陵は倉橋の岡の上にあり。(『古事』)。例文帳に追加

(Annotation: he died on November 13, the year of Mizunoe-Ne [one of the Oriental Zodiac years].) His mausoleum sits on the hill of Kurahashi ("Kojiki").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

申の乱では大海人皇が勝利したが、乱の後の高坂王の処遇については録がない。例文帳に追加

Prince Oama won the Jinshin war, but there is no records of the treatment of Takasaka no Okimi after the Jinshin war.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『日本書紀』には、天武天皇の死後、687年(持統元)10月条に「始めて大内陵を築く」との事がある。例文帳に追加

In the article for December 4, 687 of "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), there is a description that 'Ouchi no Misasagi was constructed for the first time' after the death of Emperor Tenmu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「記壬子」の英訳

記壬子

読み方意味・英語表記
壬子きみこ

女性名) Kimiko

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「記壬子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

但し、全文の引用は無いものの、嘉禄三年(1227年)に四天王寺東僧坊の中明が著した『太伝古今目録抄(四天王寺本)』には「法起寺塔露盤銘云上宮太聖徳皇午年二月廿二日崩云云」とされている。例文帳に追加

While it is not entirely quoted, "Taishiden Kokon Mokuroku Sho" (Shitenno-ji Temple version) written by Chumei in the East monastery of Shitenno-ji Temple in 1227 describes '露盤上宮太子聖徳壬午二月廿二日云云'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天武天皇元年(673年)の申の乱のとき、村屋神が大海人皇方の大伴吹負に「敵が来るので中つ道を防げ」と神託をした功績により神階が授与されたとの述が『日本書紀』にある。例文帳に追加

"Nihonshoki" (Chronicles of Japan) says that Murayanokami was granted a shinkai (rank granted to Shinto gods) as credit for telling OTOMO no Fukei on the side of Oama no oji (Prince Oama) 'Guard Nakatsu Michi because the enemies are coming' during the Jinshin War in 673.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

申の乱で大海人皇に味方した氏族は中小のものが多く、馬来田は大伴氏を率いる立場にあって非常な高位にあったはずなのだが、『日本書紀』がす天武朝の事績の中に馬来田の名は現れない。例文帳に追加

There are no achievements of Makuta during the Tenmu dynasty reported in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) even though he was the leader of the Otomo clan and a very highly ranked person, while many of clans who supported Prince Oama in the Jinshin War were small and medium sized.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、斉明天皇、天智天皇の代に犬養五十君に関する録はなく、672年の申の乱で、「犬養連五十君」が大友皇側の将として現れる。例文帳に追加

No records about INUKAI no Ikimi are found during the reigns of Empress Saimei and Emperor Tenchi until his name 'INUKAI no Muraji Ikimi' appears as the commander of Prince Otomo in 672, in the Jinshin War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』が申の乱について述べるくだりに糠虫の名は現れないが、後述の贈位事によって大海人皇側で何らかの活躍をしたことが知られる。例文帳に追加

In "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), there is no description of Nukamushi's achievement in the Jinshin War, however, according to the following article, he was given a rank after the war, therefore, he is considered to have supported Oama no Miko in the war.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本紀』が、霊亀2年(716年)4月8日に、申の年の功臣のに田を与えたことをす中に、「贈小錦下文直成覚の息、従七位上古麻呂」とある。例文帳に追加

According to "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), on May 7, 716, the children of the followers who had played important roles in the Jinshin War were given rice fields for their fathers' achievements, and 'Jushichiinojo (junior seventh rank, upper grade) Furumaro was one of them and his father was Zo-Shokinge FUMI no Atai Jokaku.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の挽歌、高市皇の長男・長屋王の邸宅跡から発見された「長屋親王宮鮑大贄十編」の木簡、政治情勢、申の乱における功績、母の実家の勢力、莫大な資産などから彼が天皇であったという説もあるが、はっきりとはしていない。例文帳に追加

Due to the factors including the existence of the above Banka, Mokukan (narrow, long, and thin pieces of wood strung together that were used to write on in ancient times) of 'Palace of Prince Nagaya, offering ten pieces of abalone' which was found at the ancient site of the residence of Prince Nagaya, political situations, great achievements in the Jinshin War, the power of his mother's family and huge assets, some say he was Emperor, but not certain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸後期にまとめられた小倉宮本家系図(弘化3年(1846年)以前に養宮本貞次の孫作成)並びに武蔵を宮本氏歴代年譜の筆頭に置く『宮本氏正統』には天正10年(1582年)午の生まれ、正保2年(1645年)享年64とされていることから、天正10年(1582年)生誕説を主張する意見もある。例文帳に追加

"Kokura Miyamoto Kakei-zu" is the genealogy of the Miyamoto family in Kokura, written by a descendant of Iori (Musashi's adopted son) before 1846 (in the late Edo period); "Miyamoto-shi Seito-ki" is another genealogy of the Miyamoto family, claiming that Musashi was the original patriarch of the Miyamoto; each material explains that Musashi was born in 1582 and died at the age of sixty-four in 1645, therefore some historians consider that Musashi was born in 1582, not in 1584.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「記壬子」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kimiko 日英固有名詞辞典

2
きみこ 日英固有名詞辞典

記壬子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「記壬子」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS