小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 足軽大将の英語・英訳 

足軽大将の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 samurai in command of a troop of foot soldiers


JMdictでの「足軽大将」の英訳

足軽大将


「足軽大将」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

足軽隊の指揮官は足軽が兵科ごとに分離するまでは足軽大将と呼ばれる。例文帳に追加

The commander of an ashigaru troop was called ashigaru daisho until ashigaru split into various military branches.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国大名の家臣である者が足軽大将に任じられ、足軽隊を率いて活躍するようになった。例文帳に追加

Retainers of daimyo who were appointed to the position of Ashigaru taisho made great achievements leading Ashigaru troops.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大将たる大名、侍大将に次ぐ地位を有し、配下である足軽小頭(足軽組頭)をはじめとする兵を率いた。例文帳に追加

They were ranked immediately below the daimyo as Sodaisho (commander in chief) and Samurai daisho (commander of warriors) and lead soldiers including Ashigaru kogashira (also called Ashigaru kumigashira) (foot soldier captains) who were their own subordinates.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1467年の応仁の乱で細川勝元の足軽大将例文帳に追加

During the Onin War in 1467, he served as the chief commander of foot soldiers of Katsumoto HOSOKAWA's army.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足軽大将(あしがるたいしょう)とは、日本の戦国時代_(日本)に、戦国大名のもとで足軽隊を率いた部将及びその職のことをいう。例文帳に追加

An Ashigaru taisho was a commanding officer who lead Ashigaru troops (foot soldiers) under a daimyo (Japanese territorial lord) during Japan's Sengoku Period (Period of Warring States).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような活躍の中で、次第に足軽大将の地位も向上し、戦国時代後期における足軽大将の家禄は、おおよそ200石から500石程度で中級の武士として認められる存在になった。例文帳に追加

Due to their achievements, the position of Ashigaru taisho gradually rose, and in the late Sengoku Period they were provided with an annual stipend of 200 to 500 koku, and regarded as the middle-class warriors.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦国時代になると戦国大名は自家の軍制において侍大将足軽大将などの職制及び階層を定めたため、それらを率いる武将の地位を総大将と称した。例文帳に追加

As it become the Sengoku Period, when daimyo established the commanding positions and classes in their military organizations such as the Samurai daisho (commander of warriors) or Ashigaru taisho (general in command of a troop of food soldiers), the military commander in charge of these positions was referred to as a Sodaisho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「足軽大将」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

織田信秀の足軽大将を勤めた木下弥右衛門(木下昌吉・中村弥助)のもとに嫁ぎ、日秀院と秀吉を生む。例文帳に追加

She got married with Yaemon KINOSHITA (Shokichi KINOSHITA and Yasuke NAKAMURA) who was serving as the head of conscripted foot-soldiers for Nobuhide ODA and she gave birth to Nisshu-in and Hideyoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諸国から有能な浪人衆を招き足軽大将とした(小幡、多田、原美濃等の俗に言う武田の五名臣他)。例文帳に追加

Nobutora invited capable ronin shu (masterless samurais) from various districts and they became samurai in command of a troop of foot soldiers (so called five wise retainers of Takeda, including Obata, Tada and Haramino).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見稲荷に籠もって西軍を苦しめた足軽大将骨皮道賢を討ち取ったのも孝景である。例文帳に追加

It was also Takakage who defeated Doken HONEKAWA, a samurai in command of the foot troops, who was secluded in Fushimi Inari and had tormented the Western squad.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父・意行は紀州藩の足軽だったが、第8代征夷大将軍の徳川吉宗に登用され小身旗本となった。例文帳に追加

His father Okiyuki was an ashigaru (common foot soldier) of the Kishu domain, but Okitsugu was appointed as a humble direct retainer to the shogun by the eighth Seii Taishogun (Barbarian-Subduing Generalissimo), Yoshimune TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国時代後期には地位も向上して足軽大将の家禄は、200石から500石程度で中級の武士として認められる存在になった。例文帳に追加

In the latter part of the Sengoku period, the intermediate samurai rank of ashigaru taisho (samurai in command of a troop ashigaru) came to be recognized and was awarded an annual stipend of between 200 and 500 koku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備の証である大旗(幟、軍旗)とそれを率いる士大将の旗印、大馬印を持つ旗持足軽と馬印持足軽を旗奉行(侍)が率いる。例文帳に追加

Hata bugyo (a samurai) led the hatamochi ashigaru (banner-bearing foot soldiers) and umajirushimochi ashigaru (foot soldiers bearing umajirushi (the commander's battle standard)), who carried the ohata (large flag) (nobori (flag), gunki (war banner)) which was the proof of the sonae, the hatajirushi (flag emblem) of the samurai daisho (samurai general) leading the sonae, and the oumajirushi (large battle standard of the commander).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代末期から、侍を預かり備・騎馬隊を指揮する性格を有するようになり、戦国時代_(日本)には総大将の次席、足軽大将の上席にあって、戦国大名の軍制において主要な役割を果たした。例文帳に追加

Since the late Muromachi period, it came to take on the character to supervise samurai and command sonae (a troop) and cavalry, and in the Sengoku period (period of warring states) (Japan) it played a leading role in the military system of sengoku daimyo (Japanese territorial lord in the Sengoku period), taking its position between a rank next to sodaisho (commander in chief) and a rank over ashigaru taisho (samurai in command of infantry).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

備(そなえ)などを編成するため、江戸時代以前には、足軽大将など中級武士が大身の武士の指揮下に入る事を意味する語句としても用いられていた。例文帳に追加

Before the Edo period,in order to organize sonae (back-up army), this term was also used for indicating a middle-class samurai, such as a head of ashigaru (foot soldiers) having themsleves under the control of an influential samurai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


足軽大将のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS